スポンサーリンク
1 : 2023/04/16(日)12:33:04 ID:vCWjHQi80
頼むで
"
スポンサーリンク

3 : 2023/04/16(日)12:33:44 ID:OQy8VAk00
100均の店員

 

4 : 2023/04/16(日)12:33:48 ID:80UxPZnE0
ヤマトのピッキングと仕分け
時給1000円で19:30に帰れる

 

7 : 2023/04/16(日)12:35:17 ID:vW3de7B+p
>>4
今時時給1000円なんて珍しく無いのよおじいちゃん👴

 

5 : 2023/04/16(日)12:33:59 ID:vCWjHQi80
j民はどんなバイトしてたんや?

 

6 : 2023/04/16(日)12:34:07 ID:C4k+z/3G0
ネカフェバイト楽やったなあ
ば先の人も今までのバイト歴で一番楽とか言ってたし
食料提供ないとこだったからなおさら

 

11 : 2023/04/16(日)12:36:45 ID:vCWjHQi80
>>6
客はきもいの多いとかない?

 

29 : 2023/04/16(日)12:43:09 ID:C4k+z/3G0
>>11
都心特にトー横がある歌舞伎町なんかのメインユーザーはお察しの通りよな
どこの店にも存在するネカフェ難民も中にはやばいのいるってだけで大体は普通の人
学生カップルの事後部屋清掃が嫌ならやらん方がええな

 

8 : 2023/04/16(日)12:35:29 ID:kuYbaQVEa
ペット屋楽やで
ペット用品きたら品出しして客に聞かれたら答えて
あと女のバイト多い

爬虫類や鳥や両生類、魚いれるとめんどいから
犬猫メインの店探すと楽や

 

9 : 2023/04/16(日)12:36:09 ID:oXZef2Gs0
>>8
身体臭くなりそう

 

10 : 2023/04/16(日)12:36:40 ID:iTjcCvUi0
競馬とか勉強して増やせや

 

12 : 2023/04/16(日)12:37:31 ID:8HMhy9TQ0
パチ屋

 

17 : 2023/04/16(日)12:38:52 ID:vCWjHQi80
>>12
近所に行きつけがあるからそこはいやや

 

23 : 2023/04/16(日)12:40:21 ID:QSCvTbpp0
>>17
パチ通ってんの?何歳や

 

33 : 2023/04/16(日)12:44:25 ID:vCWjHQi80
>>23
18の大学生や

 

14 : 2023/04/16(日)12:37:35 ID:jIXIHm4t0
スーパーの店員
コミュ障で余裕や

 

15 : 2023/04/16(日)12:37:50 ID:C4k+z/3G0
都内は最低賃金が1072円に対してよく見るのは時給1100円よな

 

20 : 2023/04/16(日)12:39:34 ID:vCWjHQi80
>>15
神奈川やで

 

16 : 2023/04/16(日)12:38:00 ID:ML691XKA0
立ち仕事苦じゃないならスーパーやな

 

18 : 2023/04/16(日)12:38:56 ID:iTjcCvUi0
ガソスタいいって聞くけどな

 

37 : 2023/04/16(日)12:45:33 ID:vCWjHQi80
>>18
楽そうよな

 

22 : 2023/04/16(日)12:39:47 ID:dFpeR8780
居酒屋バイトオススメや
友達めっちゃ出来るしおっさん連中結構チップくれるで

 

27 : 2023/04/16(日)12:41:22 ID:VMoEkDto0
米軍基地の中の店とかどうや
英語力が身につくしアメリカ人の友達ができるで

 

44 : 2023/04/16(日)12:48:52 ID:vCWjHQi80
>>27
家からも大学とおいなあ

 

28 : 2023/04/16(日)12:42:59 ID:eCILytVc0
ホームセンター

 

スポンサーリンク

31 : 2023/04/16(日)12:44:13 ID:aYPqjRLY0
焼肉屋の調理

 

34 : 2023/04/16(日)12:44:38 ID:oXZef2Gs0
時間単価で言ったら家庭教師が一番かねワイはガキの相手とか苦手やからすぐに辞めたが

 

38 : 2023/04/16(日)12:46:53 ID:vCWjHQi80
>>34
JSに教えたい

 

39 : 2023/04/16(日)12:47:23 ID:0ipiai7jd
大学どこだよ
MARCH未満で塾はきついぞ

 

41 : 2023/04/16(日)12:48:19 ID:2DsNSXtEd
>>39
いちおう、早慶や

 

43 : 2023/04/16(日)12:48:51 ID:sD4AGqUvd
早慶なら塾一択やろ

 

45 : 2023/04/16(日)12:49:16 ID:sD4AGqUvd
早慶か...すごいな

 

46 : 2023/04/16(日)12:49:31 ID:5TSgtvF+0
おすすめっていうけど家から近くて時給低くなければ正直なんでもええぞ
結局大事なのはメンツや

 

47 : 2023/04/16(日)12:50:06 ID:C4k+z/3G0
塾とかやめとけ
家庭教師とか掛け持ちしまくって上手いこと稼げるならええけども

 

48 : 2023/04/16(日)12:50:20 ID:kedI+FCm0
住宅展示場
暇すぎて辛いがないなら
高田馬場の近くにあるで

 

49 : 2023/04/16(日)12:51:14 ID:Vv7GQO38d
早稲田なら東京やしどこでもバイトあるやろが

 

50 : 2023/04/16(日)12:51:48 ID:C4k+z/3G0
大学生協が募集してるバイトなんか見てもええかもな

 

51 : 2023/04/16(日)12:52:16 ID:Aox0NUNnd
飲食のキッチン
ホールじゃなきゃクソ客相手しなくていいぞ
あとは同僚ガチャ

 

52 : 2023/04/16(日)12:52:19 ID:BYHDkn9t0
ラーメン屋はまかないが出るみたいやで。場所によるけど

 

57 : 2023/04/16(日)12:57:17 ID:vCWjHQi80
>>52
ラーメン大好きや

 

53 : 2023/04/16(日)12:52:39 ID:4cbvR3Ai0
かてきょ
これやったら他やってられんで

 

54 : 2023/04/16(日)12:53:26 ID:Aox0NUNnd
飲食はまかない出るのも金無し学生には助かるやろ
自炊面倒やしレトルトは高いしな

 

56 : 2023/04/16(日)12:55:52 ID:GfKDynP00
コミュ障ならポスティング

 

59 : 2023/04/16(日)13:01:31 ID:vCWjHQi80
>>56
陰キャや

 

61 : 2023/04/16(日)13:03:37 ID:hbezqKTMM
イベントスタッフ

 

63 : 2023/04/16(日)13:06:49 ID:gKuC5+DAa
一人暮らしなら賄いあるところから食材持って帰れるところ

 

64 : 2023/04/16(日)13:11:27 ID:pb5TeTqH0
塾講
就活でも活かしやすい

 

67 : 2023/04/16(日)13:16:10 ID:4pn8o+8U0
>>64
塾講の何を活かすんだよ

 

65 : 2023/04/16(日)13:13:32 ID:M3QnDunFa
個人経営の寿司屋のバイト楽しかったよ 賄いで寿司でるし客は金持ちだから気に入られたら色々くれる

 

68 : 2023/04/16(日)13:16:16 ID:oPCfYX3ep
スーパーの品出し

 

69 : 2023/04/16(日)13:19:29 ID:bJGatAnz0
バイトって一つをどれくらい続けるもんなんや?

 

引用元: 大学一年生ワイにオススメのバイトを教えるスレwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク