スポンサーリンク
1 : 2023/04/21(金)01:49:25 ID:UMGIVW5sr
ホンマにやってられんわ
"
スポンサーリンク

62 : 2023/04/21(金)02:25:35 ID:vWRD/5sL0
>>1
中学時代に習う 数学で得意なのは何?

逆にどちらかというと嫌いな数学は何?

教師されてたら、数学とかに詳しくなれそうなイメージです。

 

65 : 2023/04/21(金)02:26:55 ID:UMGIVW5sr
>>62
すまん、数学に苦手意識持ったことがない…
だから数学教師にはならなかった

 

3 : 2023/04/21(金)01:50:13 ID:1tIVL+ei0
さすがに嘘やろ

 

4 : 2023/04/21(金)01:50:31 ID:UMGIVW5sr
>>3
ホンマやぞ

 

5 : 2023/04/21(金)01:51:04 ID:Eg/WRKDb0
なんでこんな時間まで仕事してんの?

 

8 : 2023/04/21(金)01:52:43 ID:UMGIVW5sr
>>5
今度訳あり編入生が来るんや
その打ち合わせしてたらこの時間

 

12 : 2023/04/21(金)01:55:06 ID:r7wEMTZZr
>>8
なんでそんな訳ありを入学させたんや?受験で落とせよ

 

17 : 2023/04/21(金)01:56:18 ID:UMGIVW5sr
>>12
学力以外の要素が合否に影響するのは差別に当たるんや

 

7 : 2023/04/21(金)01:51:51 ID:Q70Dn6720
帰宅時間考えてもそんな夜中まで学校開いてるんか

 

10 : 2023/04/21(金)01:53:37 ID:UMGIVW5sr
>>7
流石に今日はイレギュラー
普段は23時までには全員帰宅

 

9 : 2023/04/21(金)01:53:31 ID:nVuHCMxS0
そのうちエエ事も
あるんやないか

 

11 : 2023/04/21(金)01:53:48 ID:x76gTPPb0
まあChatGPT上手く使って頑張れや

 

13 : 2023/04/21(金)01:55:06 ID:UMGIVW5sr
>>11
何させたらいいん?

 

14 : 2023/04/21(金)01:55:47 ID:x76gTPPb0
>>13
問題作るくらいはもう半自動化できるぞ

 

16 : 2023/04/21(金)01:56:17 ID:bU2ypFk40
何連勤?

 

19 : 2023/04/21(金)01:57:40 ID:UMGIVW5sr
>>16
4月4日から休み無しだから、17連勤

 

18 : 2023/04/21(金)01:56:56 ID:R54PS9TO0
高校教師ってスカートか?

 

21 : 2023/04/21(金)01:58:49 ID:UMGIVW5sr
>>18
理科教師はズボン、ほかは人による

 

25 : 2023/04/21(金)02:00:45 ID:J28lC1wOx
モンペ対応は😔

 

28 : 2023/04/21(金)02:03:27 ID:UMGIVW5sr
>>25
モンペは見下してる
見下してないとやってられない

 

32 : 2023/04/21(金)02:06:18 ID:aIPRSrB+0
激務薄給とか情熱がないとやってられんな
お疲れ様です

 

37 : 2023/04/21(金)02:08:55 ID:UMGIVW5sr
>>32
それでも、ワイみたいな低学歴にとっては、40歳前後迎えた時の給料が破格やからな。
背に腹はかえられない…

 

39 : 2023/04/21(金)02:09:53 ID:KhsbF6Fp0
>>37
ボカしていいからどこまで行くか教えてほC

 

スポンサーリンク

36 : 2023/04/21(金)02:08:12 ID:pnL56q3Z0
お疲れちゃん

 

42 : 2023/04/21(金)02:13:00 ID:ER4hsuMw0
理科で女の先生って初めて観測したわ

 

44 : 2023/04/21(金)02:16:37 ID:UMGIVW5sr
>>42
ワイの学校の理科教師は2/3オンナやで
全国的に見ても4割はオンナやと思う

 

43 : 2023/04/21(金)02:13:33 ID:sLaQ86gup
ワイの高校の野球部顧問は毎日夜遅くの帰宅やったらしいで
まあ本人は好きでやってるからええんやが

 

47 : 2023/04/21(金)02:17:12 ID:UMGIVW5sr
>>43
いつまでも学生気分を捨てずにいられる人にとっては天職と思うわ

 

54 : 2023/04/21(金)02:20:53 ID:sLaQ86gup
>>47
そのせいで野球部員は迷惑被ってたんやがな
朝6時から朝練で夜9時まで部活やらされたりして成績不振者クッソ多かったわ

 

46 : 2023/04/21(金)02:17:01 ID:alv5o3CA0
数学以外の理系女教師とか実在したんか

 

53 : 2023/04/21(金)02:20:32 ID:LIFkzqYd0
教師は仕事の押し付け合いやぞ
押し付けられたら負けや

 

56 : 2023/04/21(金)02:22:55 ID:UMGIVW5sr
>>53
それは一理ある
国も「勝手に奉仕活動してるだけ」ってスタンスだから、本来放棄してもいい業務は沢山あるし

 

59 : 2023/04/21(金)02:24:34 ID:K7rNpXaV0
こういうの知っちゃうと高校の時先生のこと嫌いとか言っててごめんねって思ってしまう

 

61 : 2023/04/21(金)02:24:56 ID:KE5W2kMQ0
今の法律だと教師は月に8時間しか残業してないことになってるらしい

 

63 : 2023/04/21(金)02:26:14 ID:ukGBH+JOr
>>61
こんな環境だったら企業で働いたほうがよっぽどええやろ

 

69 : 2023/04/21(金)02:31:35 ID:UMGIVW5sr
>>63
無能でも毎年しっかり昇級する安定感がね…
企業で成績残す自信あるならもちろん企業行くべきよ!

 

64 : 2023/04/21(金)02:26:39 ID:j+gob+9hp
部活動指導を廃止するか外部に委託するだけで教員の労働環境はかなり改善されると思うんやけどな
ただ部活動指導廃止するにしても教員免許持ってない外部に委託するにしてもクレーム殺到しそうやが

 

67 : 2023/04/21(金)02:28:49 ID:UMGIVW5sr
>>64
ワイの自治体は廃止も委託もむりやな
廃止は言わずもがな、委託しようにも委託する予算がない

 

66 : 2023/04/21(金)02:27:58 ID:R54PS9TO0
Fランってどのレベル?

 

68 : 2023/04/21(金)02:29:55 ID:UMGIVW5sr
>>66
ワイが入学した時は偏差値42
今年は偏差値56まで上がっててワロタ

 

引用元: 【悲報】高校教師、只今帰宅

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク