スポンサーリンク
1 : 2023/06/09(金)14:51:00 ID:+W0+T9BYd
なんで大学受ける前に頑張れなかったの?
井の中なら一位になれるとでも思ったの?
"
スポンサーリンク

3 : 2023/06/09(金)14:52:11 ID:F6b2jXwLp
ロンダしようとしてるんやろ

 

4 : 2023/06/09(金)14:52:55 ID:e8uCu9vva
一位レベルなら特待生として学費0レベルで通ってるから羨ましい

 

7 : 2023/06/09(金)14:53:47 ID:+W0+T9BYd
>>4
F欄の一位なんて国立の中の下くらいやろ

 

8 : 2023/06/09(金)14:54:27 ID:e8uCu9vva
>>7
なんか会話が微妙に成立してないな…
頭悪そう

 

10 : 2023/06/09(金)14:55:05 ID:+W0+T9BYd
>>8
まあFやし

 

5 : 2023/06/09(金)14:52:59 ID:F6b2jXwLp
Fラン行くような頭のやつは周りの人よりいっぱい勉強しないと単位取れないってのもある

 

6 : 2023/06/09(金)14:53:41 ID:F6b2jXwLp
イッチの大学にそういうのおるんか?

 

9 : 2023/06/09(金)14:54:43 ID:+W0+T9BYd
>>6
おるで
頭良いキャラで通ってるやつおるけど頭良いならこんな大学来ねえ

 

11 : 2023/06/09(金)14:55:19 ID:F6b2jXwLp
>>9
ガチエフ?

 

14 : 2023/06/09(金)14:57:15 ID:+W0+T9BYd
>>11
どの辺からFか分からんけどバカで有名なのは間違いない

 

13 : 2023/06/09(金)14:55:25 ID:wcCBzPCna
そんなやつおるんやろか
マジでおらん気がするんやが

 

16 : 2023/06/09(金)14:57:51 ID:+W0+T9BYd
>>13
いるんだよなあ
そんなに頑張りたいなら受験もう一回やれば良いのに

 

15 : 2023/06/09(金)14:57:40 ID:5vr5160j0
Fランで勉強頑張らんやつよりは勤勉だろう
地元の公務員とか信金くらいなら頑張ればいけるかもしれん

 

17 : 2023/06/09(金)14:58:39 ID:pvvxVvBi0
Fランの上位層って、普通に一流企業とか市役所、県庁とかだから、MARCHあたりで中の上の学生じゃ歯が立たないよ
大学入ってから四年間意識高く頑張った連中を甘く見ちゃいけない

 

21 : 2023/06/09(金)15:02:01 ID:+W0+T9BYd
>>17
再受験する能力が無いのに大学では頑張れるんやな

 

18 : 2023/06/09(金)14:59:04 ID:+W0+T9BYd
みんなから「頭良い」って思われてるのにF欄なのがおもろい

 

19 : 2023/06/09(金)14:59:22 ID:87XjbeWrd
地元民しか存在知らんレベルがガチF

 

20 : 2023/06/09(金)14:59:55 ID:oF6yuiRZa
クソスレヤン大学?

 

22 : 2023/06/09(金)15:02:13 ID:SLG4gfqld
高卒ってそんなこと考えながら普段生きてるんか
虚しい人生やな

 

24 : 2023/06/09(金)15:03:11 ID:+W0+T9BYd
>>22
ワイも同じ大学やぞ
ワイなんかより読解力ないのはヤバいんちゃうか

 

スポンサーリンク

25 : 2023/06/09(金)15:03:37 ID:qIHFrhOBd
Fランで一流企業は絶対無理

 

27 : 2023/06/09(金)15:05:18 ID:oF6yuiRZa
大学入る前頑張ったか入ってから頑張ったかの違いでしかないわな
学歴厨は前者を評価したがるが総合的な人間力で言えば後者の右には出れない

 

28 : 2023/06/09(金)15:07:18 ID:+W0+T9BYd
>>27
なんかフワッとしたことしか言うてへんな
総合的な人間力とやらを具体的に挙げてくれよ

 

30 : 2023/06/09(金)15:08:21 ID:pvvxVvBi0
今のFランってだいたい特進コース的なもの作ってて、最初から奨学金で囲い込むのは勿論、在学途中で覚醒したような学生をそのコースに編入させて、徹底的にサポートしたりしてる。
つまり、入り口はFランでも入ってから頑張れば敗者復活戦がある。そういう連中の就職力は物凄く高いよ。

 

44 : 2023/06/09(金)15:16:58 ID:pvvxVvBi0
>>30
のように特別コースで鍛えられてるんで、MARCHや地方国立あたりでボーっと四年間過ごしただけの学生とは全然モノが違うよ

 

46 : 2023/06/09(金)15:17:26 ID:+W0+T9BYd
>>44
特別コースなんか無いで

 

32 : 2023/06/09(金)15:09:22 ID:dz6uBGc1a
むしろFランで腐らず勉強してるって精神が偉いやん

 

35 : 2023/06/09(金)15:11:09 ID:uYDmdJJz0
>>32
その精神をもっと前に使えよ…

 

37 : 2023/06/09(金)15:12:00 ID:r6pOaZehM
頑張ってて偉いと思うで

 

39 : 2023/06/09(金)15:12:43 ID:+W0+T9BYd
大学入る前って成人してるかしてへんかくらいやろ?
その年齢で努力できんかったやつは何やっても無駄やで

 

42 : 2023/06/09(金)15:15:23 ID:5vr5160j0
そもそも高校までの勉強と大学の学問は性質が違う…
真面目にやってても大した大学には入れなかったようなやつでも
大学の研究やゼミでは活躍できるんならええやないか

 

43 : 2023/06/09(金)15:16:45 ID:FEhfNfX60
頑張らなかったことを後悔したから心機一転頑張っとるんやないか?
頑張ってる人間を馬鹿にする斜に構えた奴が一番滑稽やぞ

 

48 : 2023/06/09(金)15:20:54 ID:+W0+T9BYd
>>43
その努力は本当に建設的なんか?
F欄で心機一転がんばれるなら再受験して国立行く努力もできるんちゃうか

 

47 : 2023/06/09(金)15:18:03 ID:RewpeSKm0
親ガチャと縁故ですべて決まるのに笑える

 

引用元: F欄で勉強頑張ってるやつって滑稽だよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク