1 : 2023/09/09(土)07:01:30 ID:fZ08PTs3
文理総合序列 11段階
1 東大
2 京大
3 一橋東工
4 大阪
5 神戸横国東外お茶
6 名古屋東北九州北大筑波
=====高学歴ライン======
7 千葉都立阪公早慶
8 農工電通名工京繊
9 広島岡山上智ICU中央法
=====中学歴ライン======
10金沢新潟熊本同志社明治理科
11青学立教中央法政立命関学関西
1 東大
2 京大
3 一橋東工
4 大阪
5 神戸横国東外お茶
6 名古屋東北九州北大筑波
=====高学歴ライン======
7 千葉都立阪公早慶
8 農工電通名工京繊
9 広島岡山上智ICU中央法
=====中学歴ライン======
10金沢新潟熊本同志社明治理科
11青学立教中央法政立命関学関西

2 : 2023/09/09(土)07:16:35 ID:D+RMu2q/
お茶女・横国・筑波は軽量入試 二次二科目だったり、共テの科目数が少なかったりで偏差値が高く出る。
ごちゃんねるのノリ抜きでも、流この三校が地方旧帝大より(たとえ九州大学と比較したときでも)高く評価されることは流石にないと思う。同格扱いならワンチャンあるかも。
ごちゃんねるのノリ抜きでも、流この三校が地方旧帝大より(たとえ九州大学と比較したときでも)高く評価されることは流石にないと思う。同格扱いならワンチャンあるかも。
6 : 2023/09/09(土)07:24:24 ID:D+RMu2q/
時代は既に金岡千広≦電農名繊
13 : 2023/09/09(土)07:43:59 ID:CfxkarX2
国立 北大九大はボンクラ
公立 論外
ワタク マーチは滑り止め
公立 論外
ワタク マーチは滑り止め
23 : 2023/09/09(土)10:29:23 ID:XTGZg9ko
東大
京大
一橋東工
大阪
東北名古屋早慶
北大神戸九州
筑波横国お茶東外上智
千葉都立阪公広島明治同志社理科(中央法)
京大
一橋東工
大阪
東北名古屋早慶
北大神戸九州
筑波横国お茶東外上智
千葉都立阪公広島明治同志社理科(中央法)
27 : 2023/09/09(土)13:45:18 ID:Uun28b6i
中央法が理科大 より上なわけないじゃん
29 : 2023/09/09(土)13:46:59 ID:Uun28b6i
大学のランクは平均年収とか出口で決めるしかないよ。
推薦入試とかで大学のレベルが偏差値で測れなくなってきてるからね。
33 : 2023/09/09(土)14:22:56 ID:caKRCobp
文理総合序列 11段階 なんかデタラメクソランキング、どこのバカが作って
あちこちベタベタ貼り付けてんだ
あちこちベタベタ貼り付けてんだ
60 : 2023/09/11(月)21:20:28 ID:VLMub3j+
【文理総合序列 10段階】
1 東大
2 京大
3 一橋 東工 大阪
4 早慶 東北 名古屋
5 九州 東外 横国 神戸
6 筑波 お茶 北大 阪公
7 千葉 都立 岡山 広島 名工 京繊
8 農工 電通 明治 立教 理科 上智 ICU 同志社
9 金沢 新潟 熊本 立命 関西 青学 中央 法政
. 10 徳島 信州 関学
1 東大
2 京大
3 一橋 東工 大阪
4 早慶 東北 名古屋
5 九州 東外 横国 神戸
6 筑波 お茶 北大 阪公
7 千葉 都立 岡山 広島 名工 京繊
8 農工 電通 明治 立教 理科 上智 ICU 同志社
9 金沢 新潟 熊本 立命 関西 青学 中央 法政
. 10 徳島 信州 関学
引用元: これが文理総合ランキング