1 : 2023/12/14(木)19:33:43 ID:YprNBIXI0
・いずれかの形式で超えてればOK
・ワカッテルール適用
・ワカッテルール適用
二次科目数やら古漢なしやらへの考慮は必要やがそれらは同一ティアー内では下位ということでとりあえず結論づける

2 : 2023/12/14(木)19:36:34 ID:EKzeIM7s0
中央法65でギリギリ耐えた
9 : 2023/12/14(木)19:44:03 ID:YqqP8lN20
ワカッテルールよく知らんが旧帝理系は大体耐えか?
11 : 2023/12/14(木)19:46:27 ID:MmdqPrAN0
学歴語りたいならせめて東大京大入れよ😅
プロ野球選手が多数混じってる集団の中で独立リーグの選手が俺野球上手いんやでって騒いでるような悲しさあるよね
プロ野球選手が多数混じってる集団の中で独立リーグの選手が俺野球上手いんやでって騒いでるような悲しさあるよね
13 : 2023/12/14(木)19:48:44 ID:EKzeIM7s0
例:大阪公立法、神戸市外国語大学、京都府立大学文、金沢大学理系、長崎大学歯学部などなど。ここらへんはwakatteルール適用すると高学歴
17 : 2023/12/14(木)19:53:27 ID:YqqP8lN20
ワイ名大なんやけどウチの学校の医学部保健学科も理系+5国立+5のルールやと高学歴に入っちゃうんやけどどうなんや?
正直受験前の評価的には完全にバカにされとったけど
正直受験前の評価的には完全にバカにされとったけど
21 : 2023/12/14(木)19:56:16 ID:4Lvo6kCg0
ワイ海城→中央法→国家公務員
低みの見物
低みの見物
26 : 2023/12/14(木)20:05:47 ID:YqqP8lN20
個人的にはマーチくらいから高学歴って世間の印象があるから妥当な定義な感じはする
ワカッテルールがどの大学にも適切かはよく分からんが
ワカッテルールがどの大学にも適切かはよく分からんが
28 : 2023/12/14(木)20:08:24 ID:mPqEZ9gH0
大阪公立工学部ワイセーフ
30 : 2023/12/14(木)20:10:20 ID:4Lvo6kCg0
そもそも論として、受験生減ってるんやから昔より上位大学に受かりやすくなっとるんやない?
35 : 2023/12/14(木)20:19:20 ID:isKnyVFF0
歳いくつ?まさか20超えて学歴が~とか言ってるやついないよな
43 : 2023/12/14(木)20:29:33 ID:YqqP8lN20
ワイも就活中やから就活生は一緒に頑張ろうやで