スポンサーリンク
1 : 2024/03/24(日)16:42:16 ID:5Hpzke+2
はいそうです
"
スポンサーリンク

2 : 2024/03/24(日)16:44:03 ID:Y6kHfD5t
MARCHの早慶コンプは異常

 

3 : 2024/03/24(日)17:03:04 ID:B8eyaHOi
いえーーーース

 

9 : 2024/03/24(日)18:33:10 ID:/M434KY9
私立のトップに進学するのに負け組なわけないでしょう。

 

10 : 2024/03/24(日)18:55:49 ID:QCOUGi6N
>>9
私立がくそなので

 

11 : 2024/03/24(日)19:42:12 ID:In5jQbVs
完全に負け組です。唯一、超一流明治大のみが大勝組

 

14 : 2024/03/24(日)19:54:40 ID:dD5v0pWG
スポーツ科学部

 

15 : 2024/03/24(日)20:56:55 ID:mEQRFNrv
さすが芝工大付属だね
早慶理工、理科大が多い

 

17 : 2024/03/24(日)21:35:28 ID:AyCPSx3W
決して負けではない
負けたと思っている学生がいるからこんなところで油を売るやつが多いだけ

 

18 : 2024/03/24(日)22:07:00 ID:uT9F3oXw
勝ち負けが判明するのは新卒の就職先

 

19 : 2024/03/24(日)23:39:12 ID:0DM4Xtx1
>>18
そうすると地底や駅弁は3/4が負け組になるからなあ

 

21 : 2024/03/24(日)23:59:50 ID:Ixr+7r5D
私立最難関を軽んじるといつかバチが当たるよ

 

22 : 2024/03/25(月)01:20:23 ID:tx6WeLGD
けどまぁ結局早慶だよな
受サロでもこのスレはじめ嫉妬スレが多いわ

 

28 : 2024/03/25(月)13:44:24 ID:LJP5ZoPn
地方国立が勝ち組になれる要素なんて今後の日本にはないけどな。東京に資源を集中させてる

 

29 : 2024/03/25(月)14:09:05 ID:iFr8pKOk
何があってわざわざ独り暮らししてるやつは

 

36 : 2024/03/26(火)14:08:19 ID:aTxOBxf3
負け組じゃなくね

 

スポンサーリンク

37 : 2024/03/26(火)14:10:58 ID:eWTK73o0
早慶で滑り止まるか止まらないかで天と地の差
早慶文系下位なら上智で止まるか止まらないかで明暗分ける

 

39 : 2024/03/26(火)15:31:13 ID:sKJc1hKl
ワタクの時点で推薦AOのバカですと名乗ってるのと同じ

 

43 : 2024/03/26(火)19:06:57 ID:H8/7ErDC
地帝不合格者じゃ早慶どころかMARCHも受かるの難しいしな
北大経済とか合格者でも確か8割以上が明治政経に不合格じゃなかったか

 

44 : 2024/03/26(火)19:10:54 ID:bd4ra5L4
麻布卒で北大落ち早稲田商の奴なら知ってる

 

45 : 2024/03/26(火)19:57:09 ID:Ft8PIMVW
俺も中央法落ち東北経済の奴知ってるわ
高校は知らんが

 

46 : 2024/03/26(火)19:57:44 ID:Ft8PIMVW
>>45
因みに中央法はなんと政治学科

 

47 : 2024/03/26(火)21:51:15 ID:H8/7ErDC
まあ中央法政治も明治政経も河合ボーダー60だし驚くには値しない

 

48 : 2024/03/26(火)21:55:49 ID:7UPWKFeG
国公立信仰は所得の低い家庭を中心とする地方に発生しやすい
親と教師がタッグを組み、夏休みに集団でバスに乗り地元国公立を
見学までさせ洗脳し、学費の安い大学へ子供を行かせようとする
東大に行けるのはほんの一握り
国公立だからと言って神戸大や大阪市大なんかに行くと、同志社に就職と年収で負けることになる
社会人になって気付くんだよ、ああ同志社にしておけばよかったと

 

57 : 2024/03/27(水)00:49:04 ID:u5gCqYfI
ぶっちゃけ地底の就職先がゴミカス企業ばっかなのは事実なんだよな
阪大(法経済)は殆どが大手だけどそれ以外の地底はマジで悲惨
人数が少ないからこそ悲惨さが分かりやすい

 

58 : 2024/03/27(水)01:05:13 ID:wSDHWTvE
>>57
地方帝大の就職先がゴミとか言うのは早計じゃないか。その地方においては名門な企業も当然あるはずで、その地方以外では良さが分からない可能性もある。ただ、所謂全国区の一流企業となると東京一工早慶がメインなのは事実なので早慶を失敗扱いするのは違うかなと

 

引用元: 早慶に進学するのは負け組ですか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク