1 : 2022/03/23(水)22:24:24 ID:sQpOp5dv0
みんな営業志望ってか営業くらいしか選択肢がない感じで就活してたんだけど

2 : 2022/03/23(水)22:24:33 ID:wXc34+MT0
なれん
6 : 2022/03/23(水)22:25:05 ID:sQpOp5dv0
>>2
なんで?、
なんで?、
3 : 2022/03/23(水)22:24:58 ID:sQpOp5dv0
そんなんじゃ大学行った意味なくね?
32 : 2022/03/23(水)22:33:08 ID:pO8ySqfP0
>>3
文系はいみないぞ
38 : 2022/03/23(水)22:34:23 ID:sQpOp5dv0
>>32
受験もしたし学費も払ってる
学部学科問わずな仕事やらされる謂れはないと思う
受験もしたし学費も払ってる
学部学科問わずな仕事やらされる謂れはないと思う
4 : 2022/03/23(水)22:24:59 ID:TNR6CT8W0
メーカーとかなら他にもあるだろ
9 : 2022/03/23(水)22:25:49 ID:sQpOp5dv0
>>4
事務とか女の仕事だろ
開発やらは理系ばっかじゃん
事務とか女の仕事だろ
開発やらは理系ばっかじゃん
5 : 2022/03/23(水)22:25:00 ID:y5ztC2X6d
そうだよ文系はゴミ
11 : 2022/03/23(水)22:26:09 ID:sQpOp5dv0
>>5
トップは文系の方が理系より多いんだけど…
トップは文系の方が理系より多いんだけど…
7 : 2022/03/23(水)22:25:10 ID:eB1oKrL90
ただ単に営業スタートで企画なりコンサルになり行くんじゃないかと
13 : 2022/03/23(水)22:26:47 ID:sQpOp5dv0
>>7
企画やコンサルも開発の知識ある前提なのばっかりじゃん
そりゃ一部には文系でもいけるかもしれんけど
企画やコンサルも開発の知識ある前提なのばっかりじゃん
そりゃ一部には文系でもいけるかもしれんけど
8 : 2022/03/23(水)22:25:26 ID:IYDL1XUDM
全員ウォーターサーバー営業だよ
16 : 2022/03/23(水)22:28:47 ID:sQpOp5dv0
>>8
クソつまんなそう
大学で学んだこと全然活かせんじゃん
クソつまんなそう
大学で学んだこと全然活かせんじゃん
10 : 2022/03/23(水)22:25:57 ID:+yDaokZ00
SE
15 : 2022/03/23(水)22:27:42 ID:sQpOp5dv0
>>10
プログラミングなんてできる人は限られてるが
そう言う一部の話じゃない
プログラミングなんてできる人は限られてるが
そう言う一部の話じゃない
106 : 2022/03/23(水)23:04:05 ID:cijf4EBV0
>>15
パソコン無知だった友人も立派にSEになってるぞ
12 : 2022/03/23(水)22:26:24 ID:t0utM/e4d
文系は企業の頭脳、理系は企業の手足って教わらんかったか?
14 : 2022/03/23(水)22:27:15 ID:sQpOp5dv0
>>12
その通りだよな
文系の方が上
理系の方が下
その通りだよな
文系の方が上
理系の方が下
17 : 2022/03/23(水)22:29:01 ID:SgIYitIn0
とりあえず営業だよ
会社は何かを売って稼いでるんだし売ってくるのが営業だから
売り物を作るのが理系
会社は何かを売って稼いでるんだし売ってくるのが営業だから
売り物を作るのが理系
21 : 2022/03/23(水)22:30:41 ID:sQpOp5dv0
>>17
なんで文系はワンクッションそれを挟まんといかんの?
理系は学んだことそのまんま活かせる仕事に就いてるのに
なんで文系だけ学部学科無関係な仕事で若い時代をすごさないかんの?
それが差別だろってこと
理系は営業もできるのに文系には逆の仕事させない
なんで文系はワンクッションそれを挟まんといかんの?
理系は学んだことそのまんま活かせる仕事に就いてるのに
なんで文系だけ学部学科無関係な仕事で若い時代をすごさないかんの?
それが差別だろってこと
理系は営業もできるのに文系には逆の仕事させない
23 : 2022/03/23(水)22:31:34 ID:C61BMBC50
>>21
学んだこと生かせる仕事に着けばいいじゃん
通訳でも出版社でもなんでもある
通訳でも出版社でもなんでもある
31 : 2022/03/23(水)22:32:53 ID:sQpOp5dv0
>>23
そんなの一部だろ
そんなの一部だろ
18 : 2022/03/23(水)22:29:29 ID:OyuJ1mxy0
俺は文系だけど経理やってるよ
19 : 2022/03/23(水)22:29:33 ID:Vp42h3EJ0
人事、経理、総務、法務、資材
20 : 2022/03/23(水)22:30:07 ID:gpgX5inV0
場合によるとしか
28 : 2022/03/23(水)22:32:25 ID:sQpOp5dv0
>>20
そりゃ弁護士とかそのレベルならそうだけどさ
そんなの大半の文系には無関係じゃん
そりゃ弁護士とかそのレベルならそうだけどさ
そんなの大半の文系には無関係じゃん
ところが理系ばっかり専攻と同じような仕事させてる
25 : 2022/03/23(水)22:32:01 ID:qo4eZF+Z0
心理カウンセラー
33 : 2022/03/23(水)22:33:10 ID:sQpOp5dv0
>>25
そんなの超一部じゃん
そんなの超一部じゃん
26 : 2022/03/23(水)22:32:06 ID:igIuqR1JM
高卒の俺はどっちでもないな
34 : 2022/03/23(水)22:33:19 ID:sQpOp5dv0
>>26
高卒w
高卒w
27 : 2022/03/23(水)22:32:07 ID:oXMJVYF3d
上位文系>上位理系>下位理系>下位文系
お前が無能な側だっただけ
35 : 2022/03/23(水)22:33:33 ID:sQpOp5dv0
>>27
いや俺は上位文系だって
いや俺は上位文系だって
30 : 2022/03/23(水)22:32:49 ID:dZ4VVWOWM
俺も文系だけど数学から逃げたんだし当然の報いだろ
文系にしかできない仕事なんてほとんどねえし
文系にしかできない仕事なんてほとんどねえし
37 : 2022/03/23(水)22:34:20 ID:BQE6JpPf0
マジで頭悪そうだな
差別とかじゃなく大半の文系は能力ないだけだろ
差別とかじゃなく大半の文系は能力ないだけだろ
41 : 2022/03/23(水)22:34:57 ID:sQpOp5dv0
>>37
本当にいい国なら能力が足りなくても採用するんだけどな…
本当にいい国なら能力が足りなくても採用するんだけどな…
62 : 2022/03/23(水)22:40:15 ID:BQE6JpPf0
>>41
アホすぎてワロタ
こいつは営業すらできないわ
こいつは営業すらできないわ
68 : 2022/03/23(水)22:42:14 ID:sQpOp5dv0
>>62
はい負け
はい負け
40 : 2022/03/23(水)22:34:55 ID:qo4eZF+Z0
心理カウンセラーなんて文系3流私立大卒の馬鹿ばっかり
”カウンセラー”っていう外来語の名前がかっこいいから賢い人間がなる職業なんだろうって思いこんじゃってるだけ
”カウンセラー”っていう外来語の名前がかっこいいから賢い人間がなる職業なんだろうって思いこんじゃってるだけ
42 : 2022/03/23(水)22:34:58 ID:Dwhn+N7Rd
営業でもいいじゃん
能力高ければ重宝されるよ
出世も出来るし
能力高ければ重宝されるよ
出世も出来るし
44 : 2022/03/23(水)22:35:32 ID:nospAOkN0
東電の事故当時の社長って慶応の文系だろ?
私立のエンコ採用だから原発なんかを直す技術も頭もないけどそんな私立卒でも社長になれるから
私立のエンコ採用だから原発なんかを直す技術も頭もないけどそんな私立卒でも社長になれるから
54 : 2022/03/23(水)22:38:54 ID:sQpOp5dv0
>>44
それ文系アゲ出るようで下げてるだろ?
ゴミ
それ文系アゲ出るようで下げてるだろ?
ゴミ
45 : 2022/03/23(水)22:35:53 ID:sQpOp5dv0
お前らの負け〜
47 : 2022/03/23(水)22:37:08 ID:C61BMBC50
能力あるなら1部しかなれない職種につけばいい
結局能力ないだけ
結局能力ないだけ
49 : 2022/03/23(水)22:37:17 ID:sVU6QE+g0
総理大臣も早稲田文系なんだから大丈夫だよ
55 : 2022/03/23(水)22:39:08 ID:sQpOp5dv0
>>49
文系はトップにはなるよな
文系はトップにはなるよな
50 : 2022/03/23(水)22:38:10 ID:1Un/G6oq0
東大京大一橋早慶とかなら外資系行って営業以外の業務もできるよ
MARCHだと営業にしかなれんな
MARCHだと営業にしかなれんな
56 : 2022/03/23(水)22:39:21 ID:sQpOp5dv0
>>50
何すんの?
何すんの?
71 : 2022/03/23(水)22:43:20 ID:1Un/G6oq0
>>56
コンサルならITとか業務の改善だったり企業経営の戦略を立てたりする
53 : 2022/03/23(水)22:38:37 ID:bEy+fUSV0
私立文系で工場事務やってるけど死ぬほどつまらんから営業のほうがマシだと思う
63 : 2022/03/23(水)22:40:47 ID:sQpOp5dv0
>>53
負け組やんw
でも就活サボるとそこまで落ちるんだろうな
負け組やんw
でも就活サボるとそこまで落ちるんだろうな
なんでこんなに差別されてるのかわからん
67 : 2022/03/23(水)22:42:07 ID:bEy+fUSV0
>>63
ほんとに頭悪そうだねキミ
57 : 2022/03/23(水)22:39:25 ID:qo4eZF+Z0
嘘だと思うんならカウンセリング行ってみな
文系3流私立大卒の出来の悪いボンボンばっかりだから
やっと3流大学出た程度の馬鹿でも名前のかっこよさのおかげで賢い人間だと思ってもらえるお得な職業、それが心理カウンセラー
文系3流私立大卒の出来の悪いボンボンばっかりだから
やっと3流大学出た程度の馬鹿でも名前のかっこよさのおかげで賢い人間だと思ってもらえるお得な職業、それが心理カウンセラー
58 : 2022/03/23(水)22:39:31 ID:XymlvY64M
ゲseになれるよ
60 : 2022/03/23(水)22:39:48 ID:bWj0nxna0
文理関係なく陰キャはこき使われて終わりよ
65 : 2022/03/23(水)22:41:43 ID:sQpOp5dv0
>>60
陰キャラはダメだな
文系にも結構いるけど
だからって理系は陰キャラも恵まれ過ぎじゃね
陰キャラはダメだな
文系にも結構いるけど
だからって理系は陰キャラも恵まれ過ぎじゃね
64 : 2022/03/23(水)22:41:17 ID:PZ+JYQwe0
すげえシンプルな話だけど文系が大学で学ぶことは社会で役に立たないから仕事に活かせないんじゃね
66 : 2022/03/23(水)22:42:06 ID:sQpOp5dv0
>>64
大学は就職予備校なんか?w
大学は就職予備校なんか?w
73 : 2022/03/23(水)22:44:12 ID:PZ+JYQwe0
>>66
実際就職予備校だろ
仮にそうじゃなくても学んでいる内容によって仕事に活かせる活かせないの差は出るよね
そしたら就ける仕事にも差は出るだろ
仮にそうじゃなくても学んでいる内容によって仕事に活かせる活かせないの差は出るよね
そしたら就ける仕事にも差は出るだろ
77 : 2022/03/23(水)22:47:07 ID:sQpOp5dv0
>>73
それ言ってどうなる?
お前の言ってることは文系で学ぶことは就職に意味がないから諦めろと言ってるように聞こえるんだけど
それ言ってどうなる?
お前の言ってることは文系で学ぶことは就職に意味がないから諦めろと言ってるように聞こえるんだけど
89 : 2022/03/23(水)22:53:45 ID:PZ+JYQwe0
>>77
どうなるも何もお前が文系が大学で学んだことを就職に活かせないのはなぜかって疑問を持ってたからそれに答えただけだが
69 : 2022/03/23(水)22:42:43 ID:6EQyZBZYM
理系行っても技術職で潰されて底辺堕ちだから文カスとして遊び暮らした方がいい
72 : 2022/03/23(水)22:44:09 ID:sQpOp5dv0
>>69
勝ち組は文系だよな
でも差別も許せない
勝ち組は文系だよな
でも差別も許せない
88 : 2022/03/23(水)22:52:21 ID:Dwhn+N7Rd
>>72
差別じゃなくて区別でしょ
その人の適性みて適材適所に振り分けて効率化してるだけ
その人の適性みて適材適所に振り分けて効率化してるだけ
営業以外の仕事したいなら企業に説得力のある実績見せなきゃ
「理系卒」は工業系の職種適性の判断材料として実績とみなされるけど、「文系卒」ではならない
それだけ
74 : 2022/03/23(水)22:44:30 ID:p7mLNLTMd
理系っつっても直接大学での知識要求されるのは機電くらいだろ
79 : 2022/03/23(水)22:47:53 ID:sQpOp5dv0
>>74
ならなんで採用試験の受験資格を理系と文系で分けるんだ
会社はバカなんか
ならなんで採用試験の受験資格を理系と文系で分けるんだ
会社はバカなんか
75 : 2022/03/23(水)22:45:39 ID:sQpOp5dv0
うるせえなこいつら
76 : 2022/03/23(水)22:46:16 ID:BQE6JpPf0
自分に能力が無いだけなのに文系のせいにできて楽だねえ
78 : 2022/03/23(水)22:47:23 ID:sQpOp5dv0
>>76
文系は悪くないが
文系は悪くないが
80 : 2022/03/23(水)22:48:20 ID:eg3uhq6/d
うるせぇ
さっさとノルマに追われながら同期と営業数字バトルして飲み会してこい
さっさとノルマに追われながら同期と営業数字バトルして飲み会してこい
83 : 2022/03/23(水)22:51:23 ID:sQpOp5dv0
>>80
そんなこと言って逃げるから日本はダメなんだな
そんなこと言って逃げるから日本はダメなんだな
81 : 2022/03/23(水)22:49:57 ID:OVBewoyB0
だって機械いじれないんだろ
82 : 2022/03/23(水)22:51:08 ID:sQpOp5dv0
>>81
理系の仕事をさせろとは言ってない
営業以外にも文系の活躍できるポストを用意しろよ
各種学部学科の活躍できる専門職を理系みたいに用意しろよ
理系の仕事をさせろとは言ってない
営業以外にも文系の活躍できるポストを用意しろよ
各種学部学科の活躍できる専門職を理系みたいに用意しろよ
85 : 2022/03/23(水)22:52:04 ID:OVBewoyB0
>>82
営業ですら機械いじれないやつはお断りのところあるんだけどな
だったら高卒でいいってなるじゃん
だったら高卒でいいってなるじゃん
84 : 2022/03/23(水)22:51:36 ID:sQpOp5dv0
日本がどうしてダメなのかハッキリした
86 : 2022/03/23(水)22:52:12 ID:Rz5pT4Oc0
少なくとも陰が行く世界ではないわな
陽のイッチなら余裕やろ
陽のイッチなら余裕やろ
87 : 2022/03/23(水)22:52:14 ID:pVZR7oBF0
女なら事務
男は営業
男は営業
でも営業は外回りでサボり放題だから楽しいよ
94 : 2022/03/23(水)22:55:05 ID:igIuqR1JM
>>87
ウチの会社の営業はGPSで動きを管理されてるからサボれない
92 : 2022/03/23(水)22:54:25 ID:Rz5pT4Oc0
自称理系の中でも底辺SESとかいう営業よりも未来がない最下層はいるからなぁ
一口に文理というのは間違いやな
一口に文理というのは間違いやな
96 : 2022/03/23(水)22:57:26 ID:J5wNXUWx0
>>92
俺電通大卒
同期に牛角に就職して厨房で働いてるのおるわ
底辺はどこもやばいんちゃうかな
同期に牛角に就職して厨房で働いてるのおるわ
底辺はどこもやばいんちゃうかな
93 : 2022/03/23(水)22:55:02 ID:OVBewoyB0
保険商品売ってろよ
95 : 2022/03/23(水)22:56:56 ID:sQpOp5dv0
ハエがうせー
99 : 2022/03/23(水)22:58:03 ID:sQpOp5dv0
日本の就活がクソなのは加担してるバカのせいだな
そりゃ海外に逃げられるわ
そりゃ海外に逃げられるわ
101 : 2022/03/23(水)23:00:20 ID:PZ+JYQwe0
>>99
すげえ残酷な話だけど海外に逃げてるのは理系で文系は海外にも行けないよ
ちょうどお前が国内の就職をクソと言いながら海外にも行けないようにな
ちょうどお前が国内の就職をクソと言いながら海外にも行けないようにな
100 : 2022/03/23(水)22:59:16 ID:c4b4apwxa
営業ってロボアニメで言えば少なくとも量産型のパイロットくらいのポジションだぞ
発進の時に棒振ってるおじさんとかボロボロになって帰ってきた主人公機を見て頭抱えるキャップを後ろ前に被った兄ちゃんとかよりはなりたがる人が多いのは当たり前だろ
発進の時に棒振ってるおじさんとかボロボロになって帰ってきた主人公機を見て頭抱えるキャップを後ろ前に被った兄ちゃんとかよりはなりたがる人が多いのは当たり前だろ
引用元: 私立文系って営業にしかなれんのか?