スポンサーリンク
1 : 2024/07/24(水)23:32:23 ID:Kub0pE2k0
履歴書の最終学歴が大学中退なの嫌すぎて働きながら夜間大学と通信制の大学院行って院卒になった
"
スポンサーリンク

2 : 2024/07/24(水)23:32:49 ID:bRJ+4Li30
よう高卒

 

3 : 2024/07/24(水)23:33:02 ID:SXOqNfr+0
負けて高卒

 

4 : 2024/07/24(水)23:33:40 ID:wrjRM4Wg0
通信制の大学院w

 

9 : 2024/07/24(水)23:34:03 ID:Kub0pE2k0
>>4
俺もそんなのあるの知らなかったわ

 

5 : 2024/07/24(水)23:33:45 ID:YZMxmYDc0
中退後どんな仕事してたの?

 

13 : 2024/07/24(水)23:34:59 ID:Kub0pE2k0
>>5
こどおじでスーパーの正社員

 

7 : 2024/07/24(水)23:33:57 ID:+Mu+XPGJ0
これだから高卒は…

 

8 : 2024/07/24(水)23:34:02 ID:JVUU6zgB0
転職する為に働くあほ

 

10 : 2024/07/24(水)23:34:18 ID:awdteiPQ0
すご

 

12 : 2024/07/24(水)23:34:58 ID:e5RD1JLG0
中退って履歴書に書いていいの?

 

14 : 2024/07/24(水)23:35:13 ID:Kub0pE2k0
>>12
書いていいのじゃなくて書かないといけないんだよ

 

31 : 2024/07/24(水)23:43:17 ID:e5RD1JLG0
>>14
最終学歴に中退は書かないよね

 

15 : 2024/07/24(水)23:35:26 ID:Kub0pE2k0
書かないでいいなら書きたくないよ

 

17 : 2024/07/24(水)23:36:56 ID:myQn8arf0
院卒になって職場グレードアップした?

 

20 : 2024/07/24(水)23:37:58 ID:Kub0pE2k0
>>17
勉強がんばって地方で公務員みたいなやつしてる頭いい人からしたら簡単なんだろうけど昔の俺からしたらすごい進歩

 

18 : 2024/07/24(水)23:37:12 ID:nUR/lu+V0
なんでそんな根性あるのに中退したの

 

21 : 2024/07/24(水)23:38:56 ID:Kub0pE2k0
>>18
中退した時は何も考えてなかったけど夜間大学と大学院は自分のお金で行ってたってのもあるかも

 

19 : 2024/07/24(水)23:37:29 ID:ubWnH/qQ0
すごいじゃん

俺は中退してから転職できないのが怖くてずっと同じ会社に勤めてるわ

 

24 : 2024/07/24(水)23:39:35 ID:Kub0pE2k0
>>19
30歳くらいでギリギリ試験受かったけど落ちてたら今もスーパーの店員してたかも

 

26 : 2024/07/24(水)23:40:02 ID:ubWnH/qQ0
>>24
がんばったな

 

22 : 2024/07/24(水)23:38:57 ID:MD3hLMp+0
公務員は大卒相当の学力が条件だから中退でも試験受けられるよ

 

27 : 2024/07/24(水)23:41:27 ID:Kub0pE2k0
>>22
大卒のやつ受けたから院でた意味あんまりない

 

スポンサーリンク

23 : 2024/07/24(水)23:39:32 ID:U4uzkODd0
大学よりスーパー店員の方が普通に面倒くさくなかったか

 

25 : 2024/07/24(水)23:40:00 ID:Kub0pE2k0
>>23
勉強って働くよりはマシかなって思った

 

28 : 2024/07/24(水)23:41:37 ID:N5YJcGo+0
ようやっとる

 

29 : 2024/07/24(水)23:41:56 ID:Kub0pE2k0
あと実家で親の脛かじれたから学費なんとか捻出できた

 

30 : 2024/07/24(水)23:42:34 ID:Kub0pE2k0
まあ給料は普通の大卒とか大企業の高卒のほうが高いかもしれない

 

33 : 2024/07/24(水)23:44:55 ID:Kub0pE2k0
中途退学

 

34 : 2024/07/24(水)23:45:30 ID:ASo77ZLf0
よく公務員受かったな
何回が落ちた?

 

35 : 2024/07/24(水)23:47:11 ID:Kub0pE2k0
>>34
公務員ていっても多分ほかのに比べたらスゴイ簡単なやつだと思うわあと20歳くらいから公務員なりたいと思ってたから少し勉強してたのと最後の1年は大学院の時より頑張った

 

38 : 2024/07/24(水)23:49:29 ID:Kub0pE2k0
履歴書で中途退学書かなかったら学歴詐称になるって聞いたことあるけど

 

39 : 2024/07/24(水)23:50:18 ID:Kub0pE2k0
学歴欄の最後が中途退学の履歴書出しても何も言われたことないぞ

 

40 : 2024/07/24(水)23:50:21 ID:CPQ3oFYo0
高卒の扱いだな普通は

 

41 : 2024/07/24(水)23:50:56 ID:Kub0pE2k0
>>40
扱いはそうだけど履歴書は中途退学て書くもんじゃないの?

 

42 : 2024/07/24(水)23:51:15 ID:Kub0pE2k0
スーパーでも高卒扱いだったけど履歴書は中途退学で出したよ

 

43 : 2024/07/24(水)23:51:23 ID:HNyncl/X0
俺も中退経験あるから分かるけどマジな話すると中退は履歴書に書けない
スペース的な意味で

 

44 : 2024/07/24(水)23:52:06 ID:Kub0pE2k0
>>43
高卒 卒業
大学 入学
大学 中途退学

三行じゃん

 

46 : 2024/07/24(水)23:53:31 ID:TkCh2KsS0
どっちでもいいよそんなの

 

50 : 2024/07/24(水)23:58:50 ID:Kub0pE2k0
何の話してるんだ…

 

55 : 2024/07/25(木)01:04:54 ID:wVUE0QzB0
今は何しとんねん?

 

56 : 2024/07/25(木)01:22:21 ID:GYwTRTTd0
今は公務員してんのか
行政職?

 

引用元: 大学中退したんだけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク