1 : 2025/01/05(日)21:01:03 ID:SH2Q3VXK
これが実態
東京一極集中の進展によって地方は入学難易度が下がっている
東京一極集中の進展によって地方は入学難易度が下がっている
SSS 筑駒 灘
SS 開成
S 聖光 桜蔭 渋幕 慶應女子
A+ 渋渋 麻布 筑附 慶應志木
A 武蔵 駒東 海城 栄光 JG その他早慶附属 甲陽 西大和 東大寺 洛南 日比谷
A-浅野 市川 広尾学園 明大明治 雙葉 豊島 学芸大附属 大阪星光 神戸女学院 小石川 西 翠嵐 北野 神戸総理 千葉
※東海、愛光、ラサール、久留米付設、洛星、須磨、清風南海などはランク外
!["](https://satokitchen2.net/wp-content/uploads/2018/04/私立高校0407.png)
12 : 2025/01/05(日)21:43:44 ID:QthmDGc6
>>1
SSS 筑駒 灘
SS 開成
S 聖光 桜蔭 渋幕 慶應女子
SS 開成
S 聖光 桜蔭 渋幕 慶應女子
A+ 東大寺 麻布 栄光 渋渋 筑附 慶應志木 附設
A 武蔵 駒東 海城 甲陽 西大和 洛南 ラ・サール その他早慶附属
13 : 2025/01/05(日)21:44:07 ID:QthmDGc6
>>12
渋幕はSはないわA+
2 : 2025/01/05(日)21:26:29 ID:z50rboi0
神戸総理とか理数科みたいなもんを一々別扱いする必要ないやろ
3 : 2025/01/05(日)21:28:25 ID:z50rboi0
ラ・サール、久留米敷設がランク外なのに微妙な公立私立入ってんだよ
6 : 2025/01/05(日)21:31:22 ID:4h6qoXjB
明大明治www
7 : 2025/01/05(日)21:33:14 ID:O9x7++KA
勘違い甚だしい関西人。
大口叩くのもいい加減にしろ。
田舎者!
14 : 2025/01/05(日)21:46:15 ID:QthmDGc6
甲陽普通に名門やろ上位層は薄いけど駿台全国の校内平均とかは桜蔭と変わらんかった気がする
20 : 2025/01/05(日)21:55:02 ID:O9x7++KA
灘高校 文系進学
東京大学 30名→コレな。
京都大学 9名→見捨てられる。
東京大学 30名→コレな。
京都大学 9名→見捨てられる。
灘高校から京大文系へ進学すると京大学長が土下座するらしい。
24 : 2025/01/05(日)21:58:16 ID:QthmDGc6
>>20
散々これ言ってるけど率で見たら筑駒や開成→早稲田文系よりはマシだよ。それに早稲田文系進学者の中には仮面で東大に抜ける人は毎年必ず複数人いるから。
26 : 2025/01/05(日)21:59:50 ID:O9x7++KA
>>24
仮面実績あんのか?
京大仮面して東大の方が多そうだ。
京大仮面して東大の方が多そうだ。
29 : 2025/01/05(日)22:01:20 ID:QthmDGc6
>>26
京大仮面東大とかほとんどいないよ。京大工情報→離散落ち後期某難関国医→離散とかはいたけど。
32 : 2025/01/05(日)22:03:44 ID:O9x7++KA
>>29
これ見て言えよ。
私立だから家庭の問題じゃあない。
私立だから家庭の問題じゃあない。
灘高校 文系進学
東京大学 30名→コレな。
京都大学 9名→見捨てられる。
灘高校から京大文系へ進学すると京大学長が土下座するらしい。
34 : 2025/01/05(日)22:05:29 ID:QthmDGc6
>>32
官僚志望してなきゃ別に京大で良くね?文系で東大行くやつ官僚志望が多いし学年の雰囲気としても京大までは全然耐えって感じやぞ。一橋阪大早慶は論外だは
28 : 2025/01/05(日)22:01:17 ID:z50rboi0
伊藤忠って登記上の本店は大阪本社でも実態は東京本社だよね
もし伊藤忠に入ったら大阪で勤務しなくちゃいけないなら、入社したくない人続出するだろうし
もし伊藤忠に入ったら大阪で勤務しなくちゃいけないなら、入社したくない人続出するだろうし
31 : 2025/01/05(日)22:02:27 ID:QthmDGc6
>>28
給与は商事物産と変わらんくらいやから別にって感じするけどな。格重視なら知らんが。
30 : 2025/01/05(日)22:01:40 ID:O9x7++KA
灘高校から京大文系進学者は100%仮面浪人です。
と言ってんのとさほど変わらない。
まあ、灘の落ちこぼれだから、前期京大受験者なんだろうがな。
35 : 2025/01/05(日)22:06:23 ID:QthmDGc6
>>30
筑駒72期から早稲田政経は3/4が仮面です。お疲れ様でした。
39 : 2025/01/05(日)22:09:30 ID:JfzMcZtc
>>35
なんつーかさ、出鱈目だよな
仮面するかどうかなんて同級生でもしっかり把握できないのに
仮面するかどうかなんて同級生でもしっかり把握できないのに
42 : 2025/01/05(日)22:10:32 ID:JfzMcZtc
72期って2024年3月卒?
現役なら浪人すればいいじゃん
早稲田政経なんて東大合格できるなら一般で抑えられるでしょ
現役なら浪人すればいいじゃん
早稲田政経なんて東大合格できるなら一般で抑えられるでしょ
50 : 2025/01/05(日)22:16:37 ID:JfzMcZtc
東大理2なら京都府立医大でも受ければいい
4年といわず6年間いられる
しかも医師免許付きだ
4年といわず6年間いられる
しかも医師免許付きだ
59 : 2025/01/05(日)22:22:58 ID:CiB1ylqB
そこも安心
貧乏人が乗っていましたが
ヒロキのことなんて半分になったけど試合してて草
貧乏人が乗っていましたが
ヒロキのことなんて半分になったけど試合してて草
60 : 2025/01/05(日)22:23:04 ID:H3sjpJ/2
お楽しみに!
68 : 2025/01/05(日)22:38:01 ID:QthmDGc6
個人的な耐えラインこれやけどなんか意見ある?
国立
東大理系・文I・文II、京大医・理・工情・薬・物理、北大以外の旧帝医、医科歯科、千葉医、京府医、ハム医、神威
私立
慶医、慈恵、日医、順天
69 : 2025/01/05(日)22:38:34 ID:QthmDGc6
>>68
私立は早稲田先進理工生医も。
71 : 2025/01/05(日)22:40:01 ID:O9x7++KA
鉄緑会では和歌山大学や京都大学進学を推奨しているそうだ。
んなわけないわな。
72 : 2025/01/05(日)22:46:17 ID:QthmDGc6
鉄緑の合格実績に載ってるのって東大京大国医で私立は慶医など一部の医医のみ。この時点で察するものがあるよな。
73 : 2025/01/05(日)22:47:05 ID:O9x7++KA
東大寺 高校入試廃止理由。
高校入学組が相当アホなようです。
↓
倍率は1.2まで落ち込み(ほぼFラン状態)、辞退者も多く(2022年は145人が辞退)、合格者最低点と最高点の開きは200点以上(500点満点)になり、数学15点の合格者もいるという有り様になっていました。
そりゃ進学実績が振るわない訳(京大≫東大)だわな。
75 : 2025/01/05(日)23:08:12 ID:QthmDGc6
>>73
進学実績が振るわない(離散1名京医8名範囲5名理I24名名医2名)
普通に全国で見てもトップクラスやろ。
普通に全国で見てもトップクラスやろ。
76 : 2025/01/05(日)23:11:41 ID:QthmDGc6
>>75
恐怖医7名奈県医7名京理4名京大薬2名京大工32名
74 : 2025/01/05(日)23:00:17 ID:OhUXkI2W
前橋レポートによって学童防波堤論は論破されました。
83 : 2025/01/06(月)06:20:39 ID:rY22OA0Y
特徴的な文章を書くからすぐにわかるけど毎回同じやつが書き込んでるよなジュサロ
都合の良いデータを引っ張ってきて同じ主張ばかりだし
そりゃ廃れるわジュサロ
都合の良いデータを引っ張ってきて同じ主張ばかりだし
そりゃ廃れるわジュサロ
98 : 2025/01/06(月)15:06:03 ID:tkEsZZl0
中受と高受で差が激しいとこは分けた、洛南わけ忘れたけどnygと変わらん。
西大和の高受とか普通に北野より簡単だからな。
西大和の高受とか普通に北野より簡単だからな。
105 : 2025/01/06(月)17:05:26 ID:eJzz4YCV
日比谷と早大学院ってどちらが難しいんやろ
107 : 2025/01/06(月)17:18:09 ID:NCDdNywc
やっぱり地域の差、中受、高受、男子校、女子校を区別せずに受験難易度を一緒くたにランク表にするのは無理だろ
109 : 2025/01/06(月)17:19:56 ID:tkEsZZl0
普通に進学実績のみでいい気がする。そうしたら早慶附属どうするかってなるけど
110 : 2025/01/06(月)17:26:50 ID:NCDdNywc
東大合格者で比較というのは筑駒開成灘などごく一部を除けば上位層の比較
合格難易度はボーダーラインの比較
では中位層の比較は?
合格難易度はボーダーラインの比較
では中位層の比較は?
118 : 2025/01/06(月)18:03:47 ID:elxgDcuC
翠嵐もボリューム層は早慶
119 : 2025/01/06(月)18:07:13 ID:NCDdNywc
>>118
学芸大附属は専願で早慶いけたら万歳だけど、翠嵐は国立目指してダメなら早慶ってパターンじゃね?
翠嵐は現役東大37名いるし
120 : 2025/01/06(月)18:08:47 ID:NCDdNywc
中間層が早慶でも専願で早慶なのか、国立併願で早慶なのかで差があるよな
攻玉社だと専願で早慶中位学部、麻布だと国立落ちで早慶上位学部って感じじゃね
131 : 2025/01/07(火)18:08:38 ID:YOCMeyPU
今年は浅野高校が高いらしい
157 : 2025/01/11(土)15:03:45 ID:zOXscqCj
>>131
マジ?東大どのくらい出そう?