1 : 2025/02/01(土)01:13:51 ID:QeS78Ru70
同レベルの私立よりはマシ?
!["](https://satokitchen2.net/wp-content/uploads/2017/05/大学.jpg)
2 : 2025/02/01(土)01:14:48 ID:yVlZ+hGT0
その土地の王って感じ
都会では一切通用しない
都会では一切通用しない
4 : 2025/02/01(土)01:16:40 ID:WkCkIq8O0
>>2
地元なら負け知らず
3 : 2025/02/01(土)01:15:38 ID:BO8wcr3pM
学力で地方国立>都内私立だったとしても就活では都内私立>
5 : 2025/02/01(土)01:18:30 ID:I3/B7iqf0
>>3
大学でてないやつってこういうこと言いたがるよな
6 : 2025/02/01(土)01:19:38 ID:wE98XI9a0
地元では本当に強い
7 : 2025/02/01(土)01:21:05 ID:wVG8DtBY0
東京都心にある明治大学や青山学院大学より格上
8 : 2025/02/01(土)01:21:39 ID:tq7zP4+L0
国立の時点で比較的高い
9 : 2025/02/01(土)01:22:25 ID:IcZqme580
まさか…いったのか
10 : 2025/02/01(土)01:22:30 ID:VPcwcsShr
亡き親父は地方国立(いわゆる駅弁大学)卒だったが東証プライム企業の役員やって
子会社の社長→監査役を歴任して引退したな
子会社の社長→監査役を歴任して引退したな
12 : 2025/02/01(土)01:23:13 ID:tq7zP4+L0
日常ではあるし既存ルートの中で一番上に立てるルートは確保できる
一流ではあるが政府の中枢に入るのは難しい
一流ではあるが政府の中枢に入るのは難しい
14 : 2025/02/01(土)01:26:19 ID:+KHl/XO9M
理系文系で話変わってくる
15 : 2025/02/01(土)01:27:19 ID:IcZqme580
理系地方はかなり凄いよ
16 : 2025/02/01(土)01:28:01 ID:tq7zP4+L0
理系は実力 文系はコネ
20 : 2025/02/01(土)01:32:25 ID:BO8wcr3pM
>>16
コレな
17 : 2025/02/01(土)01:28:49 ID:QeS78Ru70
いいなこのスレ
自己肯定感上がるわ
自己肯定感上がるわ
18 : 2025/02/01(土)01:29:52 ID:hWCyJ0BDd
マーチから所在地次第では日東駒専レベル
19 : 2025/02/01(土)01:31:24 ID:GrZqnKat0
たくさんの人が推薦の枠に群がって大変なことになる大学
でもそこまで恵まれているようには見えないなあ
でもそこまで恵まれているようには見えないなあ
21 : 2025/02/01(土)01:33:57 ID:wVG8DtBY0
田舎の県庁・市役所や地方銀行やローカル新聞・テレビ局はだいたい地方駅弁の学閥が仕切ってる
22 : 2025/02/01(土)01:37:09 ID:klEB4c2v0
国立がいいというより私立の卒業生の質が悪いから
23 : 2025/02/01(土)01:37:45 ID:klEB4c2v0
私立でもすごいやつたくさんいるけど多分そいつら高卒でも同じくらいすごいタイプの人たちだから
26 : 2025/02/01(土)01:39:14 ID:IcZqme580
>>23
これ
大体が何で私立大きた?って奴ばかりだし
大体が何で私立大きた?って奴ばかりだし
24 : 2025/02/01(土)01:38:12 ID:GrZqnKat0
推薦はもとより自由入試にしても
やっぱりそういうところに上がる人には手心あるのかねえ
やっぱりそういうところに上がる人には手心あるのかねえ
25 : 2025/02/01(土)01:39:08 ID:ZXQE2oG9r
でも国立は陰キャしかいないしなぁ
せっかく大学行ったんならウェーイしたいし私立一択だよな...
せっかく大学行ったんならウェーイしたいし私立一択だよな...
27 : 2025/02/01(土)01:40:20 ID:IcZqme580
>>25
カラオケオール飲み会何でもあるよ
28 : 2025/02/01(土)01:41:00 ID:GrZqnKat0
教育現場が疲弊・腐敗したり競争の質が変化したり
そういう煽りを国立はどの程度受けてるのかねえ
そういう煽りを国立はどの程度受けてるのかねえ
29 : 2025/02/01(土)01:41:25 ID:wE98XI9a0
都内の大学(特に六大学あたり)に比べるとイベントはしょぼいし歴史はあっても伝統や文化がないよね
そういう意味で可哀想だなと思う
そういう意味で可哀想だなと思う
34 : 2025/02/01(土)01:52:16 ID:GrZqnKat0
ていうかこのスレに地方国立大出入りした奴何人いんのwww
引用元: 地方国立って学歴的にどうなの