スポンサーリンク
1 : 2025/08/01(金)17:27:38 ID:dxwlaE1D0
なんでだよ
ニートよりマシだろフリーターやらせろよ
"
スポンサーリンク

38 : 2025/08/01(金)19:25:37 ID:BWGejEUT0
>>1
高卒で政令市行政事務職員になったけどどんな気持ち大卒フリーター君?

 

5 : 2025/08/01(金)17:28:32 ID:JXzlKacr0
また負けたのかw

 

6 : 2025/08/01(金)17:28:42 ID:eOa3t72O0
間違ってない

 

7 : 2025/08/01(金)17:28:43 ID:JXzlKacr0
お前はまた負けたんだよ

 

8 : 2025/08/01(金)17:28:58 ID:R5jzG9Sb0
個人事業主、フリーター、派遣の人学校行く意味ないですw

 

9 : 2025/08/01(金)17:29:20 ID:uCHd0TVF0
金意味ある?

 

10 : 2025/08/01(金)17:29:26 ID:uCHd0TVF0
親の金やろ?

 

11 : 2025/08/01(金)17:29:36 ID:G/7+cf+r0
新卒という最強カードをなぜ捨てるのか

 

12 : 2025/08/01(金)17:30:08 ID:l//i6JBW0
これからの日本では必要だよね

 

13 : 2025/08/01(金)17:31:35 ID:+UaAfbydr
大卒で35歳未満ならどうとでもなる
ここに高卒とか高齢とかが追加されるとガチで終わり

 

14 : 2025/08/01(金)17:32:04 ID:QcRO/bar0
公務員が大手でもなけりゃ新卒カード使った後は中卒と扱い変わらないからな
経験だけが全て

 

39 : 2025/08/01(金)19:26:32 ID:BWGejEUT0
>>14
公務員こそ大卒で入っても高卒で入っても扱い一緒だぞ

 

15 : 2025/08/01(金)17:32:56 ID:zXzKEEqB0
4年間の学費と時間を無駄にしなかった高卒フリーターの方が有能

 

16 : 2025/08/01(金)17:34:17 ID:XKH4AoUOr
>>15
3年無駄にしてるじゃん…
高卒がベストになることって基本的にないよ
大卒か中卒でいい

 

41 : 2025/08/01(金)19:28:31 ID:BWGejEUT0
>>16
中卒と高卒の差はでかいが高卒と大卒の差はそれほど
中卒では職人みたいな仕事しかないが高校さえ出ていればまともな月給取りの仕事がたくさんあって並の人生が送れる

 

17 : 2025/08/01(金)17:35:48 ID:56k1o8bF0
ガチで負けてるスレ始めてみて

 

18 : 2025/08/01(金)17:36:22 ID:6oXHHi2z0
大学って本来学びたい学問を学びに行くところなんだから別に卒業後フリーターになろうがなんになろうが本来構わないはずなんだけどな

 

22 : 2025/08/01(金)17:38:06 ID:vUpzED8X0
>>18
実態は何もしたい事がない、働きたくない
だから取り敢えず大学行こう。の精神だから無駄な時間を過ごして歳だけ取るっていうね

 

スポンサーリンク

19 : 2025/08/01(金)17:36:26 ID:RinySxpR0
大卒30フリーター
高卒30業界経験10年

まぁ高卒取るよな

 

20 : 2025/08/01(金)17:36:36 ID:W7uR/i6V0
大学出たのに専業主婦になる女さんよりはマシじゃね

 

21 : 2025/08/01(金)17:37:46 ID:EoRnhDoB0
子供が高卒とか絶対嫌だろ

 

40 : 2025/08/01(金)19:27:01 ID:BWGejEUT0
>>21
高卒でも公務員なら大卒みたいなもんだよ

 

23 : 2025/08/01(金)17:38:09 ID:l//i6JBW0
農業とかの大学いって大学院行って博士になって研究とかしたかった

 

24 : 2025/08/01(金)17:38:32 ID:l//i6JBW0
おっさんになってからそうしとけばよかったって思った

 

25 : 2025/08/01(金)17:39:37 ID:Qp8rdUM60
おっさんになってからさっさと働いて投資しとくべきだったと思った

 

26 : 2025/08/01(金)17:39:45 ID:EoRnhDoB0
よく見たら白々しい単発レスめっちゃあったわレスして損した

 

27 : 2025/08/01(金)17:41:03 ID:APMrw3rk0
院卒目線だと正直中卒でも大卒でも変わらん

 

28 : 2025/08/01(金)17:41:40 ID:XKRaqg430
フリーターって実際どうなん?

 

29 : 2025/08/01(金)17:42:04 ID:XKRaqg430
この板ってフリーター多いけど実際どうなの?
15万くらい稼げて保険入れるならそれでよくね?

 

30 : 2025/08/01(金)17:43:10 ID:2t1eD3Ta0
フリーターどころか無職なんだが

 

32 : 2025/08/01(金)17:45:33 ID:R2jlbtj+0
フリーターって保険入れるの?

 

34 : 2025/08/01(金)17:56:46 ID:Oa+BMDUnd
保険は入れるが高い
先月から会社辞めてフリーターというか自由業になったが
保険だけで月8万かかる

 

35 : 2025/08/01(金)18:02:39 ID:mV4V8rsx0
>>34

 

36 : 2025/08/01(金)18:02:55 ID:GTm/GlV+0
保険8万もするか?

 

43 : 2025/08/01(金)19:52:49 ID:GK7Scly7M
フリーター大学とかあればいいのにね

 

引用元: 親に大学まで行かせたのにフリーターやるなら高卒で良いやんって言われた

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク