スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:34:3 ID:v1t3akxe0

友達0彼女0

なんやこれ一体…

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:35:0 ID:30GTdtyY0
ワイは院行って6年やで

 

3: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:35:1 ID:kjDfDfA2M
勉強頑張ったんやな

 

4: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:35:4 ID:v1t3akxe0
>>3
頑張ってないぞ

 

5: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:36:2 ID:lcYQE/gVM
どこ就職するんや?

 

6: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:36:4 ID:v1t3akxe0
>>5
希望業界なんてないぞ

 

7: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:37:1 ID:JEubHmDYM
偏差値は?

 

10: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:37:4 ID:v1t3akxe0
>>7
50くらいやったはず

 

8: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:37:2 ID:guZTyxcO0
それもまた良かったってなるんや

 

9: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:37:4 ID:XE58WXdF0
ワイ学生時代頑張ったことが書けない

 

12: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:38:2 ID:v1t3akxe0
>>9
ほーんとコレイトン
何も頑張っとらんわ

 

11: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:38:1 ID:uY8u9qx1d
何してたんや

 

13: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:39:1 ID:v1t3akxe0
>>11
バイトして旅行行ってたくらい

 

14: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:39:2 ID:1/rMyCDI0
18卒ワイもそんなんや
就活は無事に死んでフリーターやっとるで
勉強は楽しかったから大学行って良かった思うけど

 

17: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:40:5 ID:v1t3akxe0
>>14
無理して就活して行きたくもないとこに無理に行くくらいならフリーターの方がマシかもしれんわ

 

15: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:39:4 ID:XE58WXdF0
一個受けてたところで学校以外の場所で頑張ったことはなんですか(バイトサークルボランティア自己啓発活動等)ってあって書けなくて泣く泣く選考蹴ったわ

 

18: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:41:1 ID:v1t3akxe0
>>15
バイトしかやってないンゴねぇ、

 

20: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:41:5 ID:XE58WXdF0
>>18
ノンバイサーワイよりはマシやろ

 

23: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:43:0 ID:v1t3akxe0
>>20
バイトなんてやってても金稼げるくらいでクソの役にも立たんやろ

 

27: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:44:1 ID:XE58WXdF0
>>23
家とゲーセンと学校の往復だけの生活よりまだエピソードあるやと

 

29: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:45:3 ID:v1t3akxe0
>>27
ガチでエピソードなんてないわ
あっても覚えとらん

 

34: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:47:0 ID:XE58WXdF0
>>29
他人に何かしら聞いてみ自分ではなんてこともないことでも他人から見たらこんなことあるやんってのがあるから

 

38: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:48:5 ID:v1t3akxe0
>>34
あるとしてもバイトでやらかしたことを必死に隠して証拠隠滅したことくらいだぞ

 

51: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:51:2 ID:XE58WXdF0
>>38
だからバイト先のやつでもいいから聞いてみなって自分で考えても悪いエピソードしか思いつかんから

 

19: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:41:1 ID:6tz/QICK0
まぁええやん
わいも院ロンダして
寂しい毎日や

 

21: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:42:0 ID:bhgJYh6WM
何のバイトしてたんや?

 

24: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:43:1 ID:v1t3akxe0
>>21
カッフェやで

 

22: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:42:5 ID:wvK23BcS0
知り合い20
友達0
彼女0のワイ

 

26: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:44:0 ID:v1t3akxe0
>>22

ワイも1年の頃は友達になりかけの知り合いが数人いたンゴねぇ…なお面倒臭くなってガン無視したら消えた模様

 

25: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:43:5 ID:SBT2D6+r0
カフェバイトできるのに友達0彼女0とは

 

28: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:44:5 ID:v1t3akxe0
>>25
慣れたら思考停止して接客するだけだぞ

 

30: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:46:0 ID:4f4p9buG0
カフェでバイトとか陽キャベツやんけ

 

35: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:47:1 ID:v1t3akxe0
>>30
陽キャだったらなんJなんてしてないぞ

 

31: 木星海豹 2018/04/18(水)03:46:2 ID:rl3J+egK0
大学の教室の中で誰とも会話せず、その周りが感受性培地みたいに空白地帯になってるような奴いるよな
明らかに纏ってる空気が違う
それがイッチか

 

32: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:46:4 ID:Zcegigfo0
でも内定もらったんやろ?

 

37: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:47:5 ID:v1t3akxe0
>>32
内定どころか履歴書すら完成してないんだよなぁ
スポンサーリンク

33: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:46:4 ID:guZTyxcO0
ガクチカなんてないンゴが就活最大の敵

 

36: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:47:1 ID:Y+ynK1QB0
大卒の資格得られるからええやん

 

40: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:49:1 ID:v1t3akxe0
>>36
唯一のメリットやね

 

39: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:49:1 ID:MdybF/gI0
バイトの友達おらんのか?

 

43: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:50:2 ID:v1t3akxe0
>>39
知り合いならできたけど友達とまではいかんなぁ

 

41: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:49:3 ID:NL/U4PHH0
なんかサークル入ってたの

 

46: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:50:4 ID:v1t3akxe0
>>41
入ってないぞ

 

42: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:50:1 ID:bmoSFGW+H
友達どころか自分以外に日本人がおらんのやが

 

48: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:50:5 ID:v1t3akxe0
>>42
留学民か?

 

56: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:52:0 ID:bmoSFGW+H
>>48
せやで
まあ困ることないから割り切ってるが

 

58: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:53:0 ID:v1t3akxe0
>>56
どこ行ってるんや?

 

62: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:54:5 ID:bmoSFGW+H
>>58
アメリカや
日本おったときも留学目指してぼっち図書館生活してたから慣れたで

 

64: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:56:0 ID:v1t3akxe0
>>62
凄スギィ!
でも嫉妬しそうになるからもうレスせんといてな

 

44: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:50:2 ID:EQp7TX4U0
ワイ初日にテニサー勧誘されるも拒否
全てはあの日だったんやなって

 

52: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:51:3 ID:v1t3akxe0
>>44
入っても孤立する模様

 

45: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:50:3 ID:HQJUihMxa
金払ってでも大学時代に戻りたいわ

 

47: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:50:5 ID:nf78jws+d
>>45
そらみんなそうよ

 

49: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:51:0 ID:j22K11nv0
1人で旅行いったんか?

 

55: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:52:0 ID:v1t3akxe0
>>49
基本1人やな

 

60: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:53:2 ID:j22K11nv0
>>55
高校の頃の友人とかおらんのか?

 

63: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:54:5 ID:v1t3akxe0
>>60
高校でできた友達は0やな

 

50: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:51:2 ID:bv4usWuoM
J民のほとんどそうやろ

 

53: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:51:4 ID:NKR5rgSvd
ワイは三回後期で彼女出来て起死回生したわ

 

57: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:52:5 ID:v1t3akxe0
>>53
羨まC
彼女の作り方すら分からんわ

 

59: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:53:0 ID:bv4usWuoM
社会人の人生の方が大事なんやから、これからの人間関係を大事にすればええやろ
切り替えてけ

 

66: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:57:1 ID:1/rMyCDI0
ワイも留学行きたいなあ
金ためてワーホリ行こかな

 

67: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:57:2 ID:69saD8NR0
四年生って漫画オススメするわ

 

68: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:58:0 ID:d0dtElL5d
マジで大学で友達いなくて卒業ってどうやったんだ?

 

69: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:58:1 ID:Zcegigfo0
就活鬱にならんのか?
ワイがおかしいだけなんかな

 

73: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:59:4 ID:1/rMyCDI0
>>69
ワイも就活で鬱っぽくなったで
ストレスのせいで毎日下痢してたし

 

70: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:58:1 ID:SrOSgSaB0
友達はおったが彼女はできんかったわ今は無事にフリーターやで

 

71: 風吹けば名無し 2018/04/18(水)03:58:3 ID:j68qX95D0
院卒でフリーターは許されないよね?
就活したくないンゴ…でも探さねば…

 

引用元: ワイくん、大学4年間をゴミのように過ごす

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク