スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:55:2 ID:hzeoCK2Ya
除籍は最初から存在しなかった事になるよって言われて震えが止まらんが?

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:55:3 ID:0rHFnDu40
良かったね

3: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:55:4 ID:mIGwLjoJp
何やったの?

6: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:56:4 ID:hzeoCK2Ya
>>3
8年在籍

23: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:59:3 ID:ZiNYFnyLa
>>6
長老

4: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:55:5 ID:+oMantOdp
おめでも

5: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:56:0 ID:hzeoCK2Ya
除籍と退学の違いが分からん。

9: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:57:1 ID:EdfmpXzed
>>5
自分で言ってるやん
退学は卒業しないだけだから名前残るけど除籍はそもそも在学してなかったことになる

84: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:09:0 ID:I16mqhH2d
>>9
ガイジ
中隊と一緒やぞ

91: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:10:0 ID:9CtB313fH
>>84
除籍は在学した記録すらなくなるから
中退と違って大学進学した形跡すら無くなるで

99: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:11:1 ID:I16mqhH2d
>>91
抹席と勘違いしてないか?

100: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:11:3 ID:m/aen6oTM
>>99
除籍も同じや

106: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:12:2 ID:I16mqhH2d
>>100
いやちゃうやん

7: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:56:5 ID:Z2n50GoZ0
高卒と大学中退どちらがいいかって話やろ

8: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:57:0 ID:+fyNw86h0
退学は一応試験突破して入学したよという記録は残る
除籍されるとそれすら抹消される

10: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:57:3 ID:hzeoCK2Ya
除籍とは今までの単位がパーになるのか?

11: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:57:4 ID:ElKHRP2D0

アホやなぁ

除籍処分下る前に退学届け出せば大丈夫やで
大学かて何年も学費払ってくれたやつに対してそれくらいはしてくれる

12: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:57:5 ID:Z4rwWicV0
どんな悪事働いたら除籍なんてなるんですかねえ

13: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:57:5 ID:5JWqcZGld
アリやな

14: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:57:5 ID:G1+/6EDWD
どうしよもねえ穀潰しやん

15: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:58:2 ID:2QA3QUrf0
除籍って教養脱出できんかった奴がそうなるらしいけど他大はどうなんやろか

16: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:58:3 ID:ZK4Wxvtsa
除籍される前に自主退学しろよ

17: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:58:3 ID:/YCSOrioa
4年も余計にかかって卒業できない状態なら未練もないやろ

24: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:59:5 ID:hzeoCK2Ya
>>17
親が急死して親が興した会社を経営を無理矢理させられる羽目になった。
仕事と両立が困難を極めた。

33: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:00:4 ID:ShopEZsv0
>>24
なんや頑張ってるやん
ここは諦めて退学しろ

18: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:58:4 ID:hzeoCK2Ya
どっかの通信でも編入しようか?って思ったが除籍はそれすらダメか?

53: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:03:2 ID:ZK4Wxvtsa
>>18
だから除籍する前にやれやアホ
そんなんだから除籍されんねんゴミ

19: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:58:4 ID:3t1INc7I0
お金はどうなるの?

20: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:59:0 ID:avYta6QWd
さっさと退学届だせ

スポンサーリンク

21: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:59:1 ID:HeNgYEOA0
自主退学しろ

22: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:59:2 ID:ollkm5rm0
詳しいやつ多くて草

25: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:59:5 ID:G1+/6EDWD
編入とかなに寝言いってんねん。高卒と同じや

26: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:59:5 ID:DY+4YGQqM
退学しろ

27: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)11:59:5 ID:E15F0RlB0
これがサボり部員の末路か

29: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:00:1 ID:RtsR87Dv0
なにやってたん

30: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:00:1 ID:ggSW58+W0
さっさと中退届けを出して、通信制の大学に編入しろ

32: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:00:4 ID:y0VGG6nO0
おは宇治原

43: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:5 ID:3FMkKfiJd
>>32
宇治原は卒業したぞ

34: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:0 ID:WIwfDx070
ワイ京大中退
一般教養取れてたら退学、取れてなかったら除籍って聞いたで

35: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:0 ID:hzeoCK2Ya
8年で単位取れない、これは除籍となりますって事務に言われた

37: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:1 ID:hphRe64ad
なんで休学しなかったんだ

38: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:2 ID:GnFN3Oqia
8年学費を払い続けて何もないとか詐欺やろ

39: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:2 ID:n4av5scJM
退学届けだして他の大学に編入しろや

40: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:2 ID:361KzGuL0
そうなのか。

41: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:3 ID:D7KPol3O0
単位取らないのが悪い

42: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:3 ID:qQkEAUxmM
低学歴は死んだ方がええで

44: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:01:5 ID:AC+Hkp/y0
一旦自主退学して再入学して単位互換でゆるふわ生活したらええやろ
もうこの年なら新卒一括採用とは縁遠いわけやし

48: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:02:2 ID:G7boYJzd0
学籍番号見られて「あっ…」て言われるんやろ

49: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:02:2 ID:hzeoCK2Ya
除籍だから単位取得証明とか原則出せないって言われた。
編入出来ないならかなりショックだ

50: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:02:4 ID:oBHYSBoqM

休学とかも思いつかないバカが経営してるのか

経営って割と簡単なんだな

52: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:02:5 ID:HeNgYEOA0
>>50
これ

51: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:02:5 ID:/LJLx/DFp
除籍されても中退とか言い張ればいいんじゃね

54: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:03:2 ID:pOZFmhgQ0
会社経営とか誰よりもコストに敏感になるポストで
年間学費を気にせず8年目突入とかあるわけねーだろカス

59: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:04:1 ID:oBHYSBoqM
>>54
いやいや
経営なんてそんなもんかもしれんやん

57: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:03:4 ID:lTaDvvg1a
大学ごとき留年するやつって絶対障害あるわ

61: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:04:5 ID:hzeoCK2Ya
まいったなー
放送大学でもいいいから編入したい。
今から124単位取り直しって罰ゲームじゃん。
親は死ぬは単位は全部パーになるは、
何か俺悪い事した?って聞きたくなるくらい

72: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:07:0 ID:L+Z/3jtV0
>>61
で、編入してどうすんの

スポンサーリンク
62: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:05:0 ID:f3jAV7QNp
編入は難しいぞ
優秀な高専生が受けるからな

63: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:05:2 ID:UiRZ5HZq0
今やめれば中退になるんちゃうの?

64: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:05:2 ID:9XeIdGErr
いっそ清々しいまでの嘘松

65: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:05:3 ID:crTcVmboa
なんやこの語り口調昔の嘘ばっかのvipperのスレみたいやんな

66: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:05:3 ID:7SIYqWZFa
いや嘘じゃないかもしれへんやん
むしろなんもせずブーたれてて8年経過したより余程信じられるわ

78: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:07:5 ID:9XeIdGErr
>>66
こういう奴嘘松本人より悪質やろ

67: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:06:0 ID:oBHYSBoqM

人生って与えられたチャンスがデカいかどうかも重要だよな

困難言うとあれだけど
これがマジならヘラヘラ経営の単位取ってたワイの方が経営できるだろ

68: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:06:2 ID:wjpSqTvL0
イッチまじなら大学卒業せんでええやん会社経営してその道を進め

70: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:06:4 ID:vM0jv7uP0
いま退学すればええやん

73: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:07:0 ID:DNj39xGSp
むしろ大学を4年で出るのは死(4)を連想させてマナー違反やぞ

74: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:07:1 ID:hzeoCK2Ya
ここで除籍でいなかった事になるなら俺は一介の高卒のままか?

81: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:08:0 ID:4ORJMSqNa
>>74
そういうことやな

75: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:07:3 ID:I4ueME75d
マウント取れなくなった途端嘘松連呼し始めるゴミ底辺哀れすぎるやろ

77: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:07:4 ID:uLw4bjeRM
それなら別に大学にこだわる必要ないじゃん
別の理由があるんだろ?

80: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:08:0 ID:3hQszlLG0
休学をご存じない!?

82: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:08:4 ID:c5e9Gu4V0
こんな嘘つきに8年金を付き合ってくれた親はすげぇな

83: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:08:5 ID:hzeoCK2Ya
高卒は辛い

85: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:09:3 ID:L+Z/3jtV0
>>83
編入して退学でもするつもりか?
なら今しろや

86: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:09:3 ID:wEo0i43y0
選手名鑑の短評みたいなスレタイやめろ

87: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:09:4 ID:EHax/lVx0
中退した証明書とか求める企業とかあるの?

95: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:10:3 ID:WRwNSvNSa
>>87
公務員やけど俸給に関係するから何年在籍したか証明するために出せ言われたぞ

102: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:11:5 ID:EHax/lVx0
>>95
はえー

88: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:09:4 ID:rYe3RzZAa
放校処分の方が酷かったりするからへーきへーき

89: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:09:4 ID:hzeoCK2Ya
在籍証明や成績証明が出ないなら何も出来ないじゃん?

92: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:10:1 ID:XxrnztJm0
休学すれば良かったやん

94: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:10:3 ID:pOZFmhgQ0
編入とかもう一次募集終わってるしな

引用元: 大学除籍がほぼ確定しそうだ。

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク