スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:23:52 ID:cBbmdV1M0
緊張するンゴねえ
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:24:03 ID:cBbmdV1M0
なじめんかったらどうしよ

 

11: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:25:16 ID:hIjOm0Mc0
若いってええなあ

 

13: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:25:38 ID:9FT1KV+s0
その気持ち忘れんなよ

 

15: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:26:22 ID:Q5bDiBny0
ワイより早くバイトしててエライ

 

27: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:27:31 ID:cBbmdV1M0
>>15

 

16: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:26:23 ID:xeDEAhz40
言うて大したことないで
覚えて毎日同じ作業やるだけや
学校の自由研究より楽

 

18: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:26:27 ID:EPlxmdaw0
ハンバーガー屋とか忙しいで すぐ辞めるやろなあ

 

29: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:27:56 ID:cBbmdV1M0
>>18
そんなん言わんといてや

 

20: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:26:42 ID:FYG3OrTQa
お客様は神様やで

 

21: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:26:42 ID:KnBeK2Cw0
ええわ
ワイは寿司屋やったわ

 

22: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:26:43 ID:KE3UvIjSM
ニートやけど社会は厳しいで

 

24: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:26:56 ID:u4fLKhEt0
大人しくスーパーの品出しにしとけよ

 

25: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:27:10 ID:a2f5fSDR0
ええな ワイは飲食すぐやめたで がんばってや

 

32: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:28:19 ID:cuYRnza30
普通にしてたら余裕や

 

33: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:28:23 ID:GgVYbiwt0
郵便局かな?

 

34: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:28:46 ID:UhkAyEpZd
飲食はきついけど高校生の時に絶対経験してた方がええぞ
大学生でバイト幅広がった時なんでも楽に思える

 

35: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:28:49 ID:+ks305Aua
なんでバイト始めたんや?

 

41: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:29:49 ID:cBbmdV1M0
>>35
社会勉強や

 

36: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:29:05 ID:oyI35dBr0
洗い物もたいしてないし提供までくそ時間かけるモスバーガーってめっちゃ楽そうやな

 

37: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:29:24 ID:UAtQPh8Y0
バイト中よりバイト行かなあかん1時間前が1番憂鬱やで

 

43: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:30:03 ID:LdSl3xbEp
>>37
それは仕事も同僚もおもんないバイトしてるからやろ

 

38: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:29:37 ID:LdSl3xbEp
モスとか絶対楽しいと思うわ
女子大生に可愛がられたり、女子高生とええ雰囲気なったり
とりあえず愛想良く行くんやで

 

44: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:30:04 ID:cBbmdV1M0
>>38
わかったで

 

39: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:29:39 ID:zIwyb8FMp
そういう緊張ってええな
青春やで

 

42: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:30:02 ID:c9RgUi+K0
勉強せえや

 

48: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:30:48 ID:Q5bDiBny0
ワイみたいにバイト10分前に急遽連絡して休むことだけはするなよ

 

54: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:31:28 ID:LdSl3xbEp
>>48
その時出勤してた人に差し入れ不可避やわ

 

66: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)21:32:50 ID:Q5bDiBny0
>>54
初日にそれやったから誰が変わってくれたのか分からんかったわ

 

73: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:33:56 ID:LdSl3xbEp
>>66
初日ならおった方が仕事増えるしノーダメやわ

 

49: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:30:56 ID:UhkAyEpZd
高校卒業したら施設警備のバイトにするんやで
今勤務中やけどめっさ楽

 

50: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:31:03 ID:jTSX0BUP0
モスはクレーマー多いで
クレーマーのワイが保証する

 

62: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:32:15 ID:LdSl3xbEp
>>50
クレーマーはもっと底辺なマクドのが多そうなイメージなんやが
高級思考やからちょっとの不手際も許されへんって感じか??

 

55: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:31:41 ID:BQh8UJhNd
ちゃんと手土産持ってけよ

 

60: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:32:12 ID:cBbmdV1M0
>>55
そんなんいるん?

 

64: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)21:32:46 ID:BQh8UJhNd
>>60
当たり前やろ
これからお世話になりますって言って渡すんや

 

71: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:33:33 ID:cBbmdV1M0
>>64
そんなん高校生に求められてないやろ

 

77: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)21:35:04 ID:LdSl3xbEp
>>71
いやもちろんなくても非常識とかいうわけやないで実際ない人もちょいちょいおるし
ただあった方がその後気に入られるまで簡単やって話
簡潔にいえばバイト内で付き合いたいなら持ってけ

 

スポンサーリンク

56: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:31:42 ID:ydxFHwqT0
働き者やなぁ社会人になったら40年とか働かなきゃいけないのに

 

57: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:31:48 ID:VX4PdtkN0
ワイ高校の時マックでバイトしたけど初日に久々に長時間立って貧血したのと焼いた肉の臭いとか色んな臭いで気持ち悪なって早退した思い出あるわ

 

63: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:32:23 ID:ke2nt1lS0
>>57
くせえ自分語りするだけあって貧弱やな
さっさと寝ろ軟弱者

 

58: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:31:59 ID:Mh8q1OihM
ワイも高校生でバイトせなあかんと思っとるがなかなか踏み切れぬ
学校ですら普段から無能っぷり発揮してるから本当に仕事になるのか不安やねん

 

65: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)21:32:47 ID:cBbmdV1M0
>>58
とりあえずやってみようや
バイトなんか責任ゼロやし

 

61: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:32:13 ID:mXZr1YQI0
マクドでバイトしてるけどモスのバーガーはちゃんとハンバーガーやなあって思う

 

67: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)21:32:52 ID:ydxFHwqT0
辛辣で草ていってほしそう

 

70: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:33:32 ID:xeDEAhz40
ところでワイ品出しバイトこれからするんやがなんかお得な情報くれや

 

75: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:34:13 ID:tVPx1dbKp
かわいい

 

78: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)21:35:05 ID:ndzfG4sL0
ワイの後輩がモスでやってたけど店潰れて困ってたな
あのあとどこ行ったんやろ

 

79: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:35:16 ID:Ee3uVDFi0
ワイは高校受験向けの塾講のバイトしてたわ高校生のとき
勉強にもなって金ももらえるしめっちゃ良かったで

 

81: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:35:34 ID:SlNilQJba
この時期の飲食バイトとかよく行く気になるわ
ちな飲食

 

82: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:35:35 ID:AV3Ef8BB0
ワイなんか大学一年なのにバイトしたことないで
えらいぞ~

 

88: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:36:38 ID:ydxFHwqT0
>>82
ええんやで卒業したら嫌でも働くことになるんやから
働く期間はなるたけ少なくしようや

 

83: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:35:35 ID:FsbhJE4s0
高校生ってこの時間ええんか?

 

84: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:35:54 ID:Hcup5OMQ0
初日は立って仕事をしてるのを見て雰囲気をつかむだけでええ

 

89: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:36:48 ID:cBbmdV1M0
>>84
サンガツ

 

91: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)21:37:02 ID:0R2hHqvQa
大型飲食チェーンはまあ正解やな

 

94: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:38:02 ID:HOubQ4Vt0
ええやん
がんばるんやで

 

95: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:38:49 ID:yl1u+ii2a
バイトなんかしなくてもええぞどうせ就職すればすぐ貯まるし

 

96: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:39:02 ID:Cwa4uGaDd
コミュ力あればだいじょぶやで

 

99: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:39:40 ID:cBbmdV1M0
>>96
そんなない

 

97: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:39:07 ID:91BxCcpYa
つまみ食いしてええんやで

 

98: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:39:15 ID:zzL7+yvtp
新卒公務員わい、8ヶ月で130万貯める

 

100: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:40:05 ID:KoJQxC0G0
飲食は忙しいぶん時間長く感じないからいいぞ

 

102: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:40:44 ID:4AlPCf/R0
ワイもフリーターやけど先週始めたわ
コミュ力ないけど挨拶、返事しっかりしとけば相手も話してくれるわ

 

103: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)21:41:05 ID:cBbmdV1M0
>>102
わかったで

 

引用元: ワイ高校生、明日初バイト

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク