1 : 2020/04/12(日)10:08:53 ID:oUL59lK/
理科二科目、数?履修してないからザコクすら落ちるよなw
大学受験で文系の理系に対する優位性って一つもないw
大学受験で文系の理系に対する優位性って一つもないw

2 : 2020/04/12(日)10:17:52 ID:oUL59lK/
反論あるか?
3 : 2020/04/12(日)10:24:46 ID:oUL59lK/
数学ⅡBまで、理科は基礎だけ
アホ過ぎん?w
アホ過ぎん?w
4 : 2020/04/12(日)10:26:19 ID:+wiWwVN/
例えば
ザコク理系は阪大文系に
合格できるのだろうか?
ザコク理系は阪大文系に
合格できるのだろうか?
5 : 2020/04/12(日)10:27:06 ID:oUL59lK/
>>4
可能性はある
9 : 2020/04/12(日)10:31:52 ID:hpo+nx7f
外語って3科目だし数学も数3ない時点で俺の通ってるザコク理系より軽量なんだが…
普通に物理化学の時間を英語と国語に降れば受かるでしょ
普通に物理化学の時間を英語と国語に降れば受かるでしょ
11 : 2020/04/12(日)10:32:43 ID:O5R5DcFU
数3未履修でザコク理系に入ったけど国立理系名乗ってええか?
13 : 2020/04/12(日)10:37:11 ID:u07xLv4w
東京一工未満のザコクは烏合の衆
15 : 2020/04/12(日)10:39:26 ID:oYXEhaQ3
理系って文系センタークリアできるの?
17 : 2020/04/12(日)10:40:51 ID:oUL59lK/
>>15
出来るよ
公民も一応やってるし無勉でも6割は超える
公民も一応やってるし無勉でも6割は超える
20 : 2020/04/12(日)10:43:01 ID:oYXEhaQ3
>>17
それは強いな 文系ワイは絶対理科専門無理だから納得だわ
18 : 2020/04/12(日)10:41:14 ID:e/gPUHJi
まぁ、勉強したら受かるんちゃう?
ワイなら一年くれたら受かるで
ワイなら一年くれたら受かるで
21 : 2020/04/12(日)10:44:37 ID:+wiWwVN/
ちょうどいいから
東北経済理系の物理の問題と
ザコク理系の物理の問題
比較してみ
東北経済理系の物理の問題と
ザコク理系の物理の問題
比較してみ
22 : 2020/04/12(日)10:44:39 ID:oUL59lK/
地歴二科目の東大ですら理系の中に文科合格できる人おるやろな
23 : 2020/04/12(日)10:45:42 ID:oUL59lK/
>>22
ちなみに逆は100%無理
24 : 2020/04/12(日)10:49:37 ID:e/gPUHJi
受かるかっていうのはどういう前提なんや?
一年間時間くれるんか?
そうじゃないと東大の地歴2科は無理だと思うが
一年間時間くれるんか?
そうじゃないと東大の地歴2科は無理だと思うが
25 : 2020/04/12(日)10:54:30 ID:QD03hrHl
>>24
地歴二科目の点数ボロボロでも他で稼いで受かる
てか離散のトップ層なら論述も対応できそう
てか離散のトップ層なら論述も対応できそう
26 : 2020/04/12(日)10:54:43 ID:oYXEhaQ3
理系が文系国立行けるのは分かるが、東大は重量3科目+地歴時間キツキツ論述のせいで1年どころじゃ無理だと思うぞ
世界史の大問1が600字以上の論述とか知ってて言ってるんか?
世界史の大問1が600字以上の論述とか知ってて言ってるんか?
27 : 2020/04/12(日)11:01:04 ID:mDnNEWAj
金岡千広未満の国立理系は英弱なイメージ
28 : 2020/04/12(日)11:01:23 ID:r1fcG5xS
英語100/120
国語75/120
数学80/80
地理10/60
世界史5/60
センター785→2次85点くらい
英語200数学200国語180理科基礎100地理85世界史20
355/550
例年ならボーダーくらいで受かるがこんな化けもん見たいな成績じゃないとカスリもしないぞ
国語75/120
数学80/80
地理10/60
世界史5/60
センター785→2次85点くらい
英語200数学200国語180理科基礎100地理85世界史20
355/550
例年ならボーダーくらいで受かるがこんな化けもん見たいな成績じゃないとカスリもしないぞ
30 : 2020/04/12(日)11:09:40 ID:tWFQy87I
旧帝がザコクな訳ないやろ
33 : 2020/04/12(日)12:44:54 ID:qbJONn+l
阪大は無理目だけど金岡千広理系なら東北大文系ならいけるで
もちろん対策は必要だが
もちろん対策は必要だが
37 : 2020/04/12(日)13:02:24 ID:QD03hrHl
東北文行くくらいなら千葉工の方が良い
38 : 2020/04/12(日)13:03:54 ID:/SkAqeT6
理系vs文系はよそでやってもらえる?
阪法だけど
千葉行くより東北が数倍マシ
文理関係なく
41 : 2020/04/12(日)13:06:16 ID:QD03hrHl
>>38
理系vs文系のスレでそれを言うのか…
すまんが文系>理系と思ってる人なんておらんからな…
すまんが文系>理系と思ってる人なんておらんからな…
42 : 2020/04/12(日)13:07:50 ID:/SkAqeT6
>>41
そらそうよ。総合では
国立>私立で理系>文系
国立>私立で理系>文系
ただし
阪法>東北工ねww
44 : 2020/04/12(日)13:08:48 ID:QD03hrHl
>>42
阪大法って東北工受かるの?
無理っしょw
無理っしょw
45 : 2020/04/12(日)13:11:15 ID:/SkAqeT6
>>44
あんねー
試験科目に数IIIがないから
やってないだけね、化学は
センター満点近くだし得意。
試験科目に数IIIがないから
やってないだけね、化学は
センター満点近くだし得意。
むしろ
東北工程度だと阪大の文系数学すら
解けないと思うよ。
48 : 2020/04/12(日)13:13:14 ID:QD03hrHl
>>45
理科二科目やで
今年の阪大文系数学は東北工なら満点続出やで
今年の阪大文系数学は東北工なら満点続出やで
50 : 2020/04/12(日)13:15:14 ID:/SkAqeT6
>>48
それができりゃ
東北なんて入学しないで
東大や投稿阪大に入学するってw
東北なんて入学しないで
東大や投稿阪大に入学するってw
52 : 2020/04/12(日)13:16:40 ID:QD03hrHl
>>50
今年の問題見てみ?
マジでクソ簡単だからw
マジでクソ簡単だからw
55 : 2020/04/12(日)13:22:06 ID:caFCDhth
>>52
あれセンター以下だよな
びっくりした
びっくりした
39 : 2020/04/12(日)13:04:03 ID:1b7Tgj8i
扱い良いのは世間話する時くらいだろw
旧帝とは言え北九東北文系程度なら、上位国立理系の方が人生トータルで良いよね
旧帝とは言え北九東北文系程度なら、上位国立理系の方が人生トータルで良いよね
40 : 2020/04/12(日)13:05:46 ID:1b7Tgj8i
あれ?
理系が文系を見下すスレじゃねーの?
理系が文系を見下すスレじゃねーの?
46 : 2020/04/12(日)13:11:34 ID:d04rq28u
ワイ中位の名古屋だけど駅弁が名大文系受かるかといえば疑問やな
旧帝大になると文系科目の難易度も相当だよ
数学は数?なくても駅弁理系より明らかに難しいし国語で数学のアドバンテージなくなるよ
旧帝大になると文系科目の難易度も相当だよ
数学は数?なくても駅弁理系より明らかに難しいし国語で数学のアドバンテージなくなるよ
49 : 2020/04/12(日)13:13:57 ID:1b7Tgj8i
>>46
名古屋文系は二次4教科なかったっけ?
さすがに地歴入ると無理だわ
さすがに地歴入ると無理だわ
51 : 2020/04/12(日)13:15:50 ID:/SkAqeT6
>>49
www
53 : 2020/04/12(日)13:17:38 ID:1b7Tgj8i
>>51
阪大文系二次3教科やんwww
47 : 2020/04/12(日)13:11:58 ID:1b7Tgj8i
阪大法なのに東北文系擁護に必死だねぇ
東北文系は旧帝最下位だぜ
ホントに阪大なら余裕を持てよw
東北文系は旧帝最下位だぜ
ホントに阪大なら余裕を持てよw
54 : 2020/04/12(日)13:18:00 ID:iP3d5Tms
ザコク理系というなら北見工大室工大でもいいか?
あそこなら入れる自信あるぞ
あそこなら入れる自信あるぞ
58 : 2020/04/12(日)13:29:41 ID:Szj+kqxj
ここで言うザコクには本物のザコ国立は入らない
59 : 2020/04/12(日)13:36:30 ID:1b7Tgj8i
二次3教科で一橋に煽られる自称旧帝3位の阪大法クンはどこ行ったの?
あ、俺阪大文系馬鹿にしてないからね
問題見たことないけど東北より難しいだろ、というか東北大文系数学簡単過ぎ
60 : 2020/04/12(日)13:37:17 ID:1b7Tgj8i
文系ってホント馬鹿だな
62 : 2020/04/12(日)13:38:35 ID:hZOAwU0U
ザコク理系やけど東大京大一橋とかはもちろん無理
ただ地底ならぜんぜん受かると思う
ただ地底ならぜんぜん受かると思う
63 : 2020/04/12(日)13:52:07 ID:OzsXrPC5
ザコクに行くようなやつは池沼レベルで英語ができないのでワタ文すら落ちそう
65 : 2020/04/12(日)14:26:54 ID:rCUXBCh2
両方合格できてもしょうがなくね?
68 : 2020/04/12(日)15:58:40 ID:mX1GkIe5
>>65
文カスは数?理科2科目のザコク理系も「受からない」という話なのだが
66 : 2020/04/12(日)15:13:25 ID:i796yoDl
理系の方が文系より頭がいい人が多いのはガチ。
必要な努力も理系の方が圧倒的に多い。
必要な努力も理系の方が圧倒的に多い。
67 : 2020/04/12(日)15:46:32 ID:BmEXIB4r
そのザコクは数3課さない所多くね?
物理か科学の負担と地歴公民の負担の差はあるやろうけど
ザコク理系ってセンター数学8割も取れてないやろうし
物理か科学の負担と地歴公民の負担の差はあるやろうけど
ザコク理系ってセンター数学8割も取れてないやろうし
ザコク理系でもワタク文系に受かるのは分かる
69 : 2020/04/12(日)16:19:10 ID:WPfOAauK
ザコクのレベルによるけどセンター4教科と英語以外捨てても粉砕できるでしょ
70 : 2020/04/12(日)16:22:16 ID:SljDrhUS
まあ確かに地底法ワイ、室蘭工業とかその辺りくらいしか受からん自信がある
71 : 2020/04/12(日)16:28:39 ID:A8vlmMm7
よくこんなしょーもないことでプロレスできるな
72 : 2020/04/12(日)16:30:46 ID:EtAif7Db
自粛自粛で暇だからな
74 : 2020/04/12(日)16:42:08 ID:QD03hrHl
東大文系でも広大理系すら合格できない事実
75 : 2020/04/12(日)16:43:59 ID:hZOAwU0U
>>74
それはない
東大は地底文系とはレベルが違う
東大は地底文系とはレベルが違う
76 : 2020/04/12(日)16:53:37 ID:EtAif7Db
あとアレだ
難関大ほど二次比率高いから英国数の地底文系は、理系ザコクでも合格できそうなんだよな
難関大ほど二次比率高いから英国数の地底文系は、理系ザコクでも合格できそうなんだよな
77 : 2020/04/12(日)16:57:58 ID:nh40WAU2
ネタじゃなくて本気で言ってるの?
ザコク理系が地底文系に受かる?地底文系はザコク理系に受からない?
いくらなんでも拗らせすぎでしょ、自分は地底理系だけど数3理科全捨てでもそこらの理系には受かるわ
ザコク理系が地底文系に受かる?地底文系はザコク理系に受からない?
いくらなんでも拗らせすぎでしょ、自分は地底理系だけど数3理科全捨てでもそこらの理系には受かるわ
78 : 2020/04/12(日)16:58:42 ID:QD03hrHl
>>77
すまん何言ってるのおまえ
80 : 2020/04/12(日)17:01:11 ID:nh40WAU2
>>78
ザコク理系に受かるのに理科と数3ができる必要なんてない
以上
以上
81 : 2020/04/12(日)17:07:12 ID:nh40WAU2
っていうか本当に本気で言ってるのかよ…
勘違いって恐ろしいわ
勘違いって恐ろしいわ
82 : 2020/04/12(日)17:12:24 ID:QD03hrHl
地底理系って大したことないのにいきってるの草
83 : 2020/04/12(日)17:18:26 ID:nh40WAU2
>>82
すまんな、でも地底未満の理系なら後ろ手に縛られてても受かるからイキるわ
84 : 2020/04/12(日)17:27:06 ID:QD03hrHl
>>83
神戸理系受かるんか?
85 : 2020/04/12(日)17:28:00 ID:nh40WAU2
>>84
余裕
86 : 2020/04/12(日)17:29:02 ID:QD03hrHl
>>85
無理なんだよなぁw
87 : 2020/04/12(日)17:29:44 ID:QD03hrHl
神戸って九州北海道より上だからな
君ダサいで
君ダサいで
92 : 2020/04/12(日)18:13:48 ID:d+RSQgfO
>>87
こいつの方がダサいやんけ
90 : 2020/04/12(日)18:04:07 ID:Py71puX+
STARS理系ってセンター数学8割も取れるか怪しいんじゃないか?
93 : 2020/04/12(日)18:42:39 ID:15bOrtzh
金岡千広未満の理系で二次英数理2科目のザコクってある?
94 : 2020/04/12(日)18:46:47 ID:d04rq28u
ザコクってどれくらいの大学?
地底文系は足を引っ張るセンター数学ですら8割超えがほとんどなんだがザコクの人はセンター数学で8割取れるの?
地底文系は足を引っ張るセンター数学ですら8割超えがほとんどなんだがザコクの人はセンター数学で8割取れるの?
95 : 2020/04/12(日)18:54:19 ID:15bOrtzh
>>94
英数理2科目で具体例探してるけど
1番センターボーダー低いのが金沢理工で、71%の二次偏差値52.5(河合塾)
問題はセンターじゃなくて、二次で合格レベルに達するかどうかなんだよね
俺は難しいと思う
1番センターボーダー低いのが金沢理工で、71%の二次偏差値52.5(河合塾)
問題はセンターじゃなくて、二次で合格レベルに達するかどうかなんだよね
俺は難しいと思う
96 : 2020/04/12(日)19:21:22 ID:d04rq28u
>>95
金沢ですらザコクなのか…
2次勝負とはいってもセンター3教科で地底のボーダーにすら届いてなかったら2次で合格点取るの無理だろ
地底のやつは文系でもセンター対策なんてほぼ1ヶ月前からとかそんなんで8割取るのに
2次勝負とはいってもセンター3教科で地底のボーダーにすら届いてなかったら2次で合格点取るの無理だろ
地底のやつは文系でもセンター対策なんてほぼ1ヶ月前からとかそんなんで8割取るのに
引用元: 文系ってザコク理系すら合格できないよなw









