スポンサーリンク
1 : 2021/07/31(土)13:28:56 ID:+tzi1Yy5
京大は所詮地方大 東大早慶とは別物
"
スポンサーリンク

2 : 2021/07/31(土)13:29:29 ID:sMrBRfxP
わかる

ちな慶

 

3 : 2021/07/31(土)13:29:37 ID:+tzi1Yy5
京大ザコクは貧乏人だらけ

 

4 : 2021/07/31(土)13:30:50 ID:lkz5oW9Q
金持ちと貧乏人

東京と地方

 

5 : 2021/07/31(土)13:32:48 ID:+tzi1Yy5
京大医学科と慶應医学科にW合格したら慶医を選ぶのが普通

 

28 : 2021/07/31(土)14:31:45 ID:+ERVi6EE
>>5
慶医って千葉医にボコボコに蹴られてるのによくそんな嘘つけるね

 

29 : 2021/07/31(土)14:34:23 ID:+tzi1Yy5
>>28
麻布高校の卒業生は京医蹴って慶医選んでますが

 

30 : 2021/07/31(土)14:39:10 ID:+ERVi6EE
>>29
反論になってないけど大丈夫?

 

6 : 2021/07/31(土)13:33:24 ID:ySjszL6A
普通に京大行きたい

ちな早

 

7 : 2021/07/31(土)13:33:42 ID:O1K9eGEH
金持ち有能は東大早慶
地方は衰退するだけ

 

8 : 2021/07/31(土)13:34:39 ID:+tzi1Yy5
関西地方は凋落の一途

 

9 : 2021/07/31(土)13:35:49 ID:C9GdhkA4
京大は地方貧乏人が目指す大学

 

12 : 2021/07/31(土)13:38:39 ID:+tzi1Yy5
京大生はモテない
慶應ボーイはモテまくる

 

14 : 2021/07/31(土)13:40:46 ID:9RW8p9Mp
ノーベル賞は所詮地方大の勲章

早慶は日本の経済を動かす

 

15 : 2021/07/31(土)13:48:46 ID:+tzi1Yy5
地底=東大以外の旧帝大
京大、阪大、北大、東北大、名大、九大

 

16 : 2021/07/31(土)13:49:19 ID:FKyWu7v6
京大は貧乏人

 

19 : 2021/07/31(土)13:53:44 ID:mW298sTi
大阪市役所の京大閥を自慢してる奴に笑ったw

 

20 : 2021/07/31(土)13:56:43 ID:oz9pt1Bw
知恵袋にもよく居るよね君 笑

 

21 : 2021/07/31(土)14:00:31 ID:+tzi1Yy5
京大理学部行くぐらいなら早慶理工の方が良い

 

25 : 2021/07/31(土)14:13:03 ID:vDjzNJH2
早慶も随分偉くなったもんだな

 

31 : 2021/07/31(土)14:39:10 ID:+tzi1Yy5
カッペザコク京大w

 

32 : 2021/07/31(土)14:41:16 ID:+ERVi6EE
慶應理工や慶應経済が神戸大に100%蹴られてたり慶應商が金沢大に8割蹴られてたりするのになんで変な嘘つこうとするのかがわからん そこで勝負しても勝ち目ないでしょ

 

スポンサーリンク

35 : 2021/07/31(土)16:01:20 ID:2OOhqbhq
スレ主よ

ソルおじはお前の様に愚か者じゃね~よ

奴はちゃんと慶應出てるからな

おとなしくオリンピックでも見てろ頭がクルクルパーの腐れ外道

 

37 : 2021/07/31(土)18:24:29 ID:MWpYEULG
まず一工に買ってから京大叩けや

 

40 : 2021/07/31(土)18:44:29 ID:8im3RcI1
3月~6月
勉強法や予備校選びの話題が盛んになる
合格した者たちが去り、人口が減った受サロでは学歴煽りが目立つようになる
雑談スレやカカオトークなどの馴れ合いが流行る

7月~11月
模試や志望校選びの話が中心
この時期は話題が少ないので、暇な大学生や浪人生たちが学歴煽りをヒートアップさせる
ワタクザコク煽り、マーチ内の序列などのクソスレが増える

 

42 : 2021/07/31(土)22:09:38 ID:mOiYcX8J
ふーみん「なんやて?」

社学はセンター利用で合格

早稲田w

 

44 : 2021/08/01(日)01:15:00 ID:UIjnB2+2
>>42
政治経済学部、法学部には合格しないから、
『早稲田社学』に出願。

東京大学には受からないから
『京都大学経済学部』に出願。

そして、学歴マウント(草ッサ!)
彼、全てが全てチャレンジしない弱虫。

 

43 : 2021/08/01(日)00:54:42 ID:4/giBf3i
まぁここでどんだけ慶應さんが吠えても、日本には国立大>私立大という超えられない認識の壁があるからなぁ
京大より慶應の方が上と言うなら言ってればという感じ
ただ、実際には多くの人が東大>京大>一工阪大東北大名大>早稲田>慶應という事はちゃんと分かっている

 

50 : 2021/08/01(日)08:38:31 ID:YzaA60rd
>>43
首都圏だと大半の人が
東大>京大(>一工)>早慶>阪大東北大名大
って考えてるのが現実

 

45 : 2021/08/01(日)01:16:52 ID:71TivPrr
もうどうにもならんレベルで一極集中してるから、仕事でも政治でも教育でも東京が有利や

 

49 : 2021/08/01(日)08:23:02 ID:BM+VZpCR
東大と早慶(笑)を一緒にするな?

 

51 : 2021/08/01(日)08:40:35 ID:MtOgeYr0
話は変わるが西大和学園って京大にとって最悪の敵じゃないか?
古くは看護大量合格で京大入試をコケにして今は関西私学に東大志向を波及させようとしている

 

54 : 2021/08/01(日)14:48:27 ID:WO0kaRcb
>>51
元々関西でも東大はもっと多かった
昔の洛南は東大に50人受かる学校だった 京大は90人ぐらい
医学部人気が上がる以前の話な

 

52 : 2021/08/01(日)10:15:24 ID:Rk3e+BM4
コスパ最強なのは三田会か稲門会に所属すること
地方の大学行くメリットがわからん

 

引用元: 京大は所詮地方大 東大早慶とは別物

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク