1 : 2020/06/07(日)14:27:28 ID:MePUlz8A0
やっぱ慶応落ちが多いんやろか

2 : 2020/06/07(日)14:27:54 ID:jBenixXba
一応早慶です
7 : 2020/06/07(日)14:28:48 ID:MePUlz8A0
>>2
絶対早稲田やん
何ちょっと慶應の含み持たせてんねん
絶対早稲田やん
何ちょっと慶應の含み持たせてんねん
9 : 2020/06/07(日)14:29:42 ID:jBenixXba
>>7
ぼかしたいんやろ?知らんけど
14 : 2020/06/07(日)14:31:03 ID:MePUlz8A0
>>9
慶應だと思われたいんだろうなぁ...
素直に早稲田ですって言ってドン引きされろよ
慶應だと思われたいんだろうなぁ...
素直に早稲田ですって言ってドン引きされろよ
22 : 2020/06/07(日)14:32:32 ID:jBenixXba
>>14
テンション上がってきたな
ちなワイは早慶ではないんや
しがない駅弁やすまんな
イッチは慶應でいいんよな?さすがに無関係はないよな
ちなワイは早慶ではないんや
しがない駅弁やすまんな
イッチは慶應でいいんよな?さすがに無関係はないよな
30 : 2020/06/07(日)14:33:40 ID:MePUlz8A0
>>22
なのに早慶名乗ってるのは草
なのに早慶名乗ってるのは草
32 : 2020/06/07(日)14:34:15 ID:jBenixXba
>>30
慶應のイッチが喜びそうなレスをしただけや…
3 : 2020/06/07(日)14:28:01 ID:JZp9mdyTd
ワイ慶應大学生、高みの見物
4 : 2020/06/07(日)14:28:14 ID:MePUlz8A0
>>3
早稲田のことどう思ってる?
早稲田のことどう思ってる?
5 : 2020/06/07(日)14:28:22 ID:JZp9mdyTd
>>4
眼中に無いで
6 : 2020/06/07(日)14:28:29 ID:MePUlz8A0
>>5
はえー
はえー
8 : 2020/06/07(日)14:29:15 ID:3aGfRCMa0
外から見てる分にはあんまり変わらんけどな
11 : 2020/06/07(日)14:30:29 ID:MePUlz8A0
>>8
早稲田と慶應って天と地の差やぞ
やっぱ早稲田の慶應コンプって激しいな
早稲田と慶應って天と地の差やぞ
やっぱ早稲田の慶應コンプって激しいな
17 : 2020/06/07(日)14:31:42 ID:3aGfRCMa0
>>11
どの辺に差があるん?
19 : 2020/06/07(日)14:32:10 ID:MePUlz8A0
>>17
全てにおいて慶應の方が上やろ
全てにおいて慶應の方が上やろ
27 : 2020/06/07(日)14:33:02 ID:3aGfRCMa0
>>19
具体的に説明しないと説得力ないよ
35 : 2020/06/07(日)14:35:09 ID:MePUlz8A0
>>27
低学歴には分からんか
偏差値 就職率 学生の質 大学の質 就職実績
その他もろもろ全てや
低学歴には分からんか
偏差値 就職率 学生の質 大学の質 就職実績
その他もろもろ全てや
69 : 2020/06/07(日)14:43:06 ID:3aGfRCMa0
>>35
すくなくとも理系の偏差値は変わらないんだよなぁ
慶應の方が入試問題が難しいって言う人は多いけど
慶應の方が入試問題が難しいって言う人は多いけど
73 : 2020/06/07(日)14:43:59 ID:MePUlz8A0
>>69
入試問題難しいやん
入試問題難しいやん
82 : 2020/06/07(日)14:45:37 ID:3aGfRCMa0
>>73
問題の難易度と合格のしやすさは別の話やろ
慶應落ちて早稲田受かった人もその逆もおるし
慶應落ちて早稲田受かった人もその逆もおるし
104 : 2020/06/07(日)14:48:47 ID:MePUlz8A0
>>82
その逆なんて一部やろ
慶應落ち東大、慶應落ち早稲田の方が圧倒的に多い
慶應落ち東大、慶應落ち早稲田の方が圧倒的に多い
13 : 2020/06/07(日)14:30:59 ID:nKsaItl/0
慶応がそう思ってるだけで
早稲田は何も思ってなさそう
早稲田は何も思ってなさそう
15 : 2020/06/07(日)14:31:30 ID:Br43Dvv20
慶應理工の方が早稲田よりむずいわ
2回も落ちた
2回も落ちた
18 : 2020/06/07(日)14:31:46 ID:MePUlz8A0
>>15
当たり前やろ
当たり前やろ
20 : 2020/06/07(日)14:32:14 ID:3/QPZmM50
>>18
君のレスが一番コンプ凄そうやで
28 : 2020/06/07(日)14:33:04 ID:MePUlz8A0
>>20
慶應コンプイライラて草
慶應コンプイライラて草
47 : 2020/06/07(日)14:38:01 ID:3/QPZmM50
>>28
でも君Fランだよね?
50 : 2020/06/07(日)14:38:49 ID:MePUlz8A0
>>47
自己紹介乙
自己紹介乙
124 : 2020/06/07(日)14:51:21 ID:3/QPZmM50
>>50
惨めやなぁ
23 : 2020/06/07(日)14:32:37 ID:O6SxJen/0
大学から慶應のヤツのヤベーやつ感
中田とかDaiGoとかあの辺
やっぱ内部進学勢は多少アホでも育ち良さそう
中田とかDaiGoとかあの辺
やっぱ内部進学勢は多少アホでも育ち良さそう
31 : 2020/06/07(日)14:34:06 ID:MePUlz8A0
>>23
外部から人入れん方がええわ
慶應ブランド欲しい底辺が入ってきちゃうから
外部から人入れん方がええわ
慶應ブランド欲しい底辺が入ってきちゃうから
36 : 2020/06/07(日)14:35:17 ID:O6SxJen/0
>>31
慶應外部進学の拗らせ具合酷すぎる
その点ワイの弘中ちゃんとか櫻井くんは育ち良さそうでええな
その点ワイの弘中ちゃんとか櫻井くんは育ち良さそうでええな
25 : 2020/06/07(日)14:32:42 ID:aotkJ6Hra
早稲田政経が私大トップという風潮
33 : 2020/06/07(日)14:34:29 ID:MePUlz8A0
>>25
これ 私大トップは慶應なんだよなあ
というか大学トップ
これ 私大トップは慶應なんだよなあ
というか大学トップ
26 : 2020/06/07(日)14:32:45 ID:5oUAMSuea
早稲田と慶應やと難易度に結構差があるわ
早稲田はA判余裕やったけど慶應は最後までやったな
まあ普通に合格したんやけど
早稲田はA判余裕やったけど慶應は最後までやったな
まあ普通に合格したんやけど
37 : 2020/06/07(日)14:35:29 ID:MePUlz8A0
>>26
それなのに早稲田はやたらと慶應と同列語りたがるよな
それなのに早稲田はやたらと慶應と同列語りたがるよな
38 : 2020/06/07(日)14:35:45 ID:cyQE+YOT0
そりゃ偏差値がね
ブルジョアも慶應が多いし
ブルジョアも慶應が多いし
46 : 2020/06/07(日)14:37:48 ID:MePUlz8A0
>>38
早稲田は貧乏人の底辺多いよな
飯とかもクチャクチャ食って親も田舎の高卒が多そう
早稲田は貧乏人の底辺多いよな
飯とかもクチャクチャ食って親も田舎の高卒が多そう
40 : 2020/06/07(日)14:36:20 ID:l4TVz0d70
蘆田さん居た頃の中文は慶應に負ける要素無かったが今は知らんわ
44 : 2020/06/07(日)14:36:57 ID:5hdarllU0
滑り止めで日程ちょうど良かったから早稲田政経受けたわ
慶應も出したけどめんどくさくなってサボったで
慶應も出したけどめんどくさくなってサボったで
45 : 2020/06/07(日)14:37:18 ID:MePUlz8A0
>>44
どうせ落ちるから受けんくてええで
どうせ落ちるから受けんくてええで
48 : 2020/06/07(日)14:38:05 ID:5hdarllU0
同級生見たら慶應の方が早稲田より人気ある感じはしたわ
なんかおしゃれやしな
なんかおしゃれやしな
51 : 2020/06/07(日)14:38:55 ID:UkA+eMdNd
早稲田は所沢キャンパスの奴がアホ扱いされてるって分かるけど慶應はどの学部がアホとかいまいちよく知らないな
56 : 2020/06/07(日)14:40:08 ID:MePUlz8A0
>>51
早稲田はバカな学部いくらでもあるけど慶應に入りやすい学部は一つもないからな
早稲田はバカな学部いくらでもあるけど慶應に入りやすい学部は一つもないからな
52 : 2020/06/07(日)14:39:08 ID:ijUI32ut0
早稲田コンプとか聞いたことないしな
55 : 2020/06/07(日)14:39:39 ID:Om05qhJ3r
頭は慶応の方が上なんかもしれんせど
わいは早稲田の方がええわ
慶応ってスポーツ野球だけなイメージ
早稲田の方が甲子園のスター入ってきたり、箱根出てたりで、なんだかんだ卒業してからも楽しそう
わいは早稲田の方がええわ
慶応ってスポーツ野球だけなイメージ
早稲田の方が甲子園のスター入ってきたり、箱根出てたりで、なんだかんだ卒業してからも楽しそう
57 : 2020/06/07(日)14:40:43 ID:NbZU/EYF0
入ってみると意外に早慶戦くらいの時しか絡みがないんよな
卒業してからは早慶って一括りにされること多いから現役時代よりは意識させられるけど
卒業してからは早慶って一括りにされること多いから現役時代よりは意識させられるけど
59 : 2020/06/07(日)14:41:15 ID:MePUlz8A0
>>57
どっちや
どっちや
61 : 2020/06/07(日)14:41:41 ID:2WTN1FCr0
(コンプ…リートか?)
62 : 2020/06/07(日)14:41:41 ID:jBenixXba
イッチがいまいち慶應か自信持てんくて不安やわ…
67 : 2020/06/07(日)14:42:44 ID:MePUlz8A0
>>62
それはお前が慶應コンプだからやで
それはお前が慶應コンプだからやで
78 : 2020/06/07(日)14:44:38 ID:jBenixXba
>>67
イッチは自分が慶應であると断定を避けてるように見えるが気のせいだよな?
慶應生になりたい受験生とかとはちゃうよな?
慶應生になりたい受験生とかとはちゃうよな?
83 : 2020/06/07(日)14:45:49 ID:MePUlz8A0
>>78
ワイが慶應生であることを信じたくないんやろなぁ...w
ワイが慶應生であることを信じたくないんやろなぁ...w
91 : 2020/06/07(日)14:46:43 ID:jBenixXba
>>83
慶應生やでってイッチが言えばワイが成仏するのに焦らしよるなぁ
66 : 2020/06/07(日)14:42:25 ID:aGUOEHca0
でも君ら二科目やん
75 : 2020/06/07(日)14:44:22 ID:MePUlz8A0
>>66
はい慶應コンプ
二科目なのに偏差値負けてるよね
はい慶應コンプ
二科目なのに偏差値負けてるよね
70 : 2020/06/07(日)14:43:13 ID:O7wo6OEh0
東大コンプだぞエアプ
77 : 2020/06/07(日)14:44:32 ID:C7a4dIdha
>>70
国立の滑り止めには早稲田受けやすいから多いしな
慶應は私立しか受けへんやつが行くイメージや
慶應は私立しか受けへんやつが行くイメージや
89 : 2020/06/07(日)14:46:28 ID:MePUlz8A0
>>77
慶應落ち東大とかザラやからな
慶應落ち東大とかザラやからな
慶應>>>東大>>>>>早稲田
これやな
86 : 2020/06/07(日)14:46:06 ID:uz2+T6OFp
慶文とか早稲スポと偏差値同じやな
河合偏差値
慶文 2科目換算 65
早稲スポ 2科目換算 65
87 : 2020/06/07(日)14:46:13 ID:KoSz+Dzg0
明治のことどう思う?
97 : 2020/06/07(日)14:47:46 ID:Om05qhJ3r
>>87
ええ大学やと思うで
勉強も就職もスポーツもしっかりしてるし、まさにTHE大学て感じや
勉強も就職もスポーツもしっかりしてるし、まさにTHE大学て感じや
88 : 2020/06/07(日)14:46:22 ID:eTz5RSvt0
早慶のどちらの関係者でもないやつが熱く語ってて草
一生かすりもせん大学の格付けしとけ
一生かすりもせん大学の格付けしとけ
94 : 2020/06/07(日)14:47:19 ID:C7a4dIdha
>>88
残念ながら早慶は上から見下される方やで
90 : 2020/06/07(日)14:46:42 ID:PbOibhOS0
なんで慶應>早稲田なんや?
93 : 2020/06/07(日)14:47:08 ID:QdX0JE6G0
東大落ち早稲田はたくさんおる
みんなコンプすごい
地方から来た早稲田目標の奴らとのテンションの差がすごい
みんなコンプすごい
地方から来た早稲田目標の奴らとのテンションの差がすごい
慶應?
なにそれ
96 : 2020/06/07(日)14:47:38 ID:eTz5RSvt0
学生証貼ってから格付けしろよ自称高学歴ども
当事者のまともな早慶生がかわいそうなるわ
当事者のまともな早慶生がかわいそうなるわ
98 : 2020/06/07(日)14:48:05 ID:bHlJ+l4p0
イッチの学生証は?
101 : 2020/06/07(日)14:48:23 ID:fybV0mUwr
2科目で早稲田に負けるとか…w
103 : 2020/06/07(日)14:48:36 ID:iZQ6B4T+0
ワイ慶応理工受かったけど早稲田理工落ちたし早稲田の方が難しいと思うで
111 : 2020/06/07(日)14:50:03 ID:MePUlz8A0
>>103
はいエアプ
これは早稲田生の工作員やな
これは早稲田生の工作員やな
120 : 2020/06/07(日)14:51:11 ID:iZQ6B4T+0
>>111
ワイは早稲田生でも慶應生でもないけど>>103の受験結果はマジやで
まあ一発勝負の試験ならこんなこともあるやろ
まあ一発勝負の試験ならこんなこともあるやろ
130 : 2020/06/07(日)14:52:01 ID:MePUlz8A0
>>120
マジなら相当なマイノリティだから参考にならんで
マジなら相当なマイノリティだから参考にならんで
138 : 2020/06/07(日)14:52:58 ID:iZQ6B4T+0
>>130
ソース無いやろ
予備校の偏差値レベルだと早慶理工って大差ないし
予備校の偏差値レベルだと早慶理工って大差ないし
145 : 2020/06/07(日)14:53:59 ID:MePUlz8A0
>>138
予備校の偏差値信じてるとか頭悪そう
予備校の偏差値信じてるとか頭悪そう
112 : 2020/06/07(日)14:50:12 ID:PbOibhOS0
京大ワイ、高みの見物
121 : 2020/06/07(日)14:51:13 ID:C7a4dIdha
>>112
東大からみたら他の宮廷と変わらんから身の程わきまえた方がええで
125 : 2020/06/07(日)14:51:33 ID:PbOibhOS0
>>121
ばーかばーか
115 : 2020/06/07(日)14:50:34 ID:dlXeNoCs0
目くそ耳くそ
116 : 2020/06/07(日)14:50:34 ID:eTz5RSvt0
ワオ的に数学受験枠大量に作ってる慶應は好きやで
早稲田は文系三科目の頂点ってイメージある
早稲田は文系三科目の頂点ってイメージある
119 : 2020/06/07(日)14:51:02 ID:51wSKuBn0
>>116
慶應の数学枠って経済と商だけやろ
131 : 2020/06/07(日)14:52:04 ID:eTz5RSvt0
>>119
それでもないよりかはずっとましやろ
特に経済系とか数学使うのに私大は入試科目文系3科とかアホかてずっと思ってたし
特に経済系とか数学使うのに私大は入試科目文系3科とかアホかてずっと思ってたし
142 : 2020/06/07(日)14:53:41 ID:51wSKuBn0
>>131
早稲田も数学枠をこれから設けるけどぶっちゃけ設けても設けなくても受かるの数学勢ばっかやろしなあ
117 : 2020/06/07(日)14:50:41 ID:TtaoT6Vb0
LIFEで早慶志望の浪人生がマウント取り合うコントあったな
118 : 2020/06/07(日)14:50:51 ID:Om05qhJ3r
早慶で争ってるのなんて首都圏だけやで
地方や海外からみたら、はっきりいってどんぐりの背比べや
関大か関学で争ってるくらい、くっそどうでもええわ
地方や海外からみたら、はっきりいってどんぐりの背比べや
関大か関学で争ってるくらい、くっそどうでもええわ
123 : 2020/06/07(日)14:51:16 ID:PbOibhOS0
>>118
ガッツリ関学>>関大やろ
129 : 2020/06/07(日)14:51:57 ID:Om05qhJ3r
>>123
それぐらいどうでもええってことの例えや
どっちが上かも興味がない
どっちが上かも興味がない
引用元: 早稲田の奴って慶應コンプ激しいよな