1 : 2020/11/05(木)15:27:48 ID:C9BWG68D0
今まで1日20分くらいしか勉強してこなかったけど今日から本気出して1日6時間とか勉強すれば受かるよな?

7 : 2020/11/05(木)15:28:43 ID:ldDL3xjir
>>1
2年生か?
9 : 2020/11/05(木)15:29:00 ID:C9BWG68D0
>>7
3年生
3年生
17 : 2020/11/05(木)15:29:48 ID:ldDL3xjir
>>9
ガチったら余裕のよっちゃんでしょ
一日14時間くらいやれば平気の平作よ
一日14時間くらいやれば平気の平作よ
19 : 2020/11/05(木)15:30:02 ID:pbLY2MmrM
>>17
14時間やったら学校いけないじゃん
2 : 2020/11/05(木)15:27:59 ID:C9BWG68D0
どうなんだい
4 : 2020/11/05(木)15:28:11 ID:C9BWG68D0
こっから本気
6 : 2020/11/05(木)15:28:32 ID:C9BWG68D0
なあ受かるか?
8 : 2020/11/05(木)15:28:51 ID:C9BWG68D0
早稲田って3教科だから余裕よな
13 : 2020/11/05(木)15:29:21 ID:tFawI32M0
早稲田なんてワタクの時点で全ての国公立より簡単やし余裕やぞ
15 : 2020/11/05(木)15:29:31 ID:C9BWG68D0
>>13
やっぱそうか
やっぱそうか
16 : 2020/11/05(木)15:29:44 ID:pbLY2MmrM
やっぱそうなんか
20 : 2020/11/05(木)15:30:12 ID:pbLY2MmrM
14時間ってマジ?
21 : 2020/11/05(木)15:30:22 ID:pbLY2MmrM
14時間も何すんねん
23 : 2020/11/05(木)15:30:29 ID:ob9qC/Vsa
模試の判定は?
25 : 2020/11/05(木)15:30:40 ID:pbLY2MmrM
>>23
よりどりみどり
24 : 2020/11/05(木)15:30:36 ID:Ohd3xn+d0
私立3科目は草野球
国立理系はメジャーリーグ
国立理系はメジャーリーグ
26 : 2020/11/05(木)15:30:50 ID:pbLY2MmrM
>>24
ほーん
28 : 2020/11/05(木)15:31:02 ID:pbLY2MmrM
まあいけなくはないってことな
29 : 2020/11/05(木)15:31:07 ID:mvF1W7bUM
高校偏差値70の真ん中の成績の生徒はほぼマーチ
参考にしてくれ
参考にしてくれ
32 : 2020/11/05(木)15:31:41 ID:pbLY2MmrM
>>29
高校偏差値60だが
55 : 2020/11/05(木)15:33:57 ID:mvF1W7bUM
>>32
トップ20あたりのやつがマーチって感じやな
30 : 2020/11/05(木)15:31:26 ID:TbEX6cgcM
早稲田商学部やけどなんか質問あるか
44 : 2020/11/05(木)15:32:48 ID:6qSIVCtF0
>>30
現役け?
後輩や
後輩や
35 : 2020/11/05(木)15:32:04 ID:1MxxcOKP0
早慶目指すってやつは大抵マーチになる
マーチ目指すってやつは大抵ニッコマになる
だから早慶行きたいなら旧帝行くつもりで勉強しろ
マーチ目指すってやつは大抵ニッコマになる
だから早慶行きたいなら旧帝行くつもりで勉強しろ
39 : 2020/11/05(木)15:32:33 ID:pbLY2MmrM
>>35
きゅうていと早慶じゃ問題全然違うだろ...
46 : 2020/11/05(木)15:33:02 ID:tmQpvORb0
>>39
問題が変わっても必要とされる力が違うわけではない
37 : 2020/11/05(木)15:32:12 ID:ldDL3xjir
ワイは受験期間中は出席数を逆算して予備校に籠もっとったからな
42 : 2020/11/05(木)15:32:44 ID:pbLY2MmrM
>>37
すご
40 : 2020/11/05(木)15:32:33 ID:tmQpvORb0
ものすごい天才ならありえるけど
普通は無理
ちな法
普通は無理
ちな法
51 : 2020/11/05(木)15:33:32 ID:pbLY2MmrM
>>40
わお!今頃何割くらい過去問とれてた?教えてほしい
59 : 2020/11/05(木)15:34:19 ID:tmQpvORb0
>>51
ワイは過去問をまんま解いたことはない
何割取れるとか知らん
何割取れるとか知らん
68 : 2020/11/05(木)15:34:50 ID:pbLY2MmrM
>>59
それなのに受かったの!?
81 : 2020/11/05(木)15:35:33 ID:tmQpvORb0
>>68
基礎的な力が思ったより高かったんやろな
41 : 2020/11/05(木)15:32:38 ID:Xz35Ukbo0
もう遅いでぃーす
43 : 2020/11/05(木)15:32:45 ID:4TJtvLnFH
ブラシーボ効果知ってるか?
受かると思って頑張れば受かるよ
受かると思って頑張れば受かるよ
45 : 2020/11/05(木)15:32:53 ID:ZgxkSst40
浪人したら50パーくらいの確率でいけるんやない? ワイはエスカレーター組やからようわからんけど
56 : 2020/11/05(木)15:34:02 ID:pbLY2MmrM
>>45
浪人なんて普通の人間がやることじゃないでしょ
それするくらいなら高卒で働くよ
それするくらいなら高卒で働くよ
72 : 2020/11/05(木)15:35:11 ID:ZgxkSst40
>>56
普通の人間はこの時期まで勉強サボったりしないだろ
48 : 2020/11/05(木)15:33:18 ID:rTAfDI79a
今の偏差値が70あったらそら受かるだろ
50 : 2020/11/05(木)15:33:23 ID:jirVbTwPd
元ロッテの小宮山は二ヶ月で早稲田受かったからいけるやろ
99 : 2020/11/05(木)15:37:44 ID:4TJtvLnFH
>>50
小宮山は2浪してるんやがw
102 : 2020/11/05(木)15:38:24 ID:mefFDXPYp
>>99
ワイは三浪してるんやが!
52 : 2020/11/05(木)15:33:41 ID:7GDGEsM30
毎年この季節になるとこの類のスレが必ず立つよな
まあイッチは最低でも一浪することになると思うで
まあイッチは最低でも一浪することになると思うで
64 : 2020/11/05(木)15:34:31 ID:pbLY2MmrM
>>52
浪人するくらいなら働くよ
53 : 2020/11/05(木)15:33:46 ID:nMBxLZIha
高校の偏差値による
57 : 2020/11/05(木)15:34:05 ID:ozon9vDuM
ワイはこの時期からガチって関関同立止まりやったわ
あと半年はやくやっとけば早稲田いけた
あと半年はやくやっとけば早稲田いけた
75 : 2020/11/05(木)15:35:14 ID:tFawI32M0
>>57
関関同立はニッコマレベルやからあと2ランク上にせなあかんやん
85 : 2020/11/05(木)15:36:00 ID:ozon9vDuM
>>75
半年でいけるやん…
109 : 2020/11/05(木)15:39:01 ID:tFawI32M0
>>85
島根大>大分大>琉球大>早慶>上理>マーチ>ニッコマ=関関同立
やぞ
やぞ
115 : 2020/11/05(木)15:40:11 ID:HWOFexmjM
>>109
早慶マーチの無試験の多さ考えたらマジで正しい気がする
58 : 2020/11/05(木)15:34:14 ID:0+sPbXEzp
余裕余裕
61 : 2020/11/05(木)15:34:25 ID:vyI85Gu5a
今の学力はどないやねん
模試受けたか?
模試受けたか?
62 : 2020/11/05(木)15:34:28 ID:eZVGe1Cu0
この時期になんjしてるようなら落ちるわ
67 : 2020/11/05(木)15:34:49 ID:ldDL3xjir
持てるリソースをフル活用して精根尽き果てるまでやることやったらワンチャンあり得るかもしれんから最後まで諦めんなよ!
71 : 2020/11/05(木)15:35:09 ID:NTPMY4WYd
イッチ英語がどうの言ってた奴?
88 : 2020/11/05(木)15:36:13 ID:pbLY2MmrM
>>71
誰?
73 : 2020/11/05(木)15:35:11 ID:fm/0W8QQa
高卒の平均年収400万
早稲田卒910万
早稲田卒910万
78 : 2020/11/05(木)15:35:23 ID:PYYkynlk0
全然勉強してない(授業は真面目に受けてた)
なのか
全然勉強してない(本当に何もしてない)
で全然違うからな
前者なら頑張ったらいけるやろ
なのか
全然勉強してない(本当に何もしてない)
で全然違うからな
前者なら頑張ったらいけるやろ
80 : 2020/11/05(木)15:35:31 ID:A5YTY44q0
余裕余裕
冬から頑張れまだ早い
冬から頑張れまだ早い
82 : 2020/11/05(木)15:35:39 ID:s1+eQvFAr
この時点で河合、駿台の偏差値65はないと厳しい
84 : 2020/11/05(木)15:35:54 ID:pbLY2MmrM
>>82
記述ならあるよ
116 : 2020/11/05(木)15:40:11 ID:s1+eQvFAr
>>84
それならわんちゃんある
基礎力しっかりしてるならとりあえず早稲田向けに英語とか歴史の問題レベルあげて
来年の一月辺りからぼちぼち過去問やっとけばいい
基礎力しっかりしてるならとりあえず早稲田向けに英語とか歴史の問題レベルあげて
来年の一月辺りからぼちぼち過去問やっとけばいい
127 : 2020/11/05(木)15:40:45 ID:pbLY2MmrM
>>116
ありがとう!
89 : 2020/11/05(木)15:36:16 ID:8l+HBqNY0
やらなきゃ受からんで
なんjやる暇あるなら勉強するんや
なんjやる暇あるなら勉強するんや
91 : 2020/11/05(木)15:36:42 ID:CLWAIwdJM
奇跡の合格みたいなのするやつって元々地力あったり教科めちゃくちゃ絞ってるようなやつやで
高校偏差値60ならワンちゃんありそうやけどイッチがどれぐらいのもんなんか
高校偏差値60ならワンちゃんありそうやけどイッチがどれぐらいのもんなんか
111 : 2020/11/05(木)15:39:31 ID:Xz35Ukbo0
>>91
高校偏差値60とか数人しか合格しないレベルやから無理やろ
119 : 2020/11/05(木)15:40:18 ID:tmQpvORb0
>>111
その数人が同じ奴だったりするレベル
92 : 2020/11/05(木)15:36:56 ID:hw5PocT5p
俺は夏の大会終わりから勉強して、慶應法法、早稲田政治受かったな(早稲田法は落ちた…
それまでは学年350人中、300位とかだったわ
それまでは学年350人中、300位とかだったわ
93 : 2020/11/05(木)15:37:05 ID:ozon9vDuM
正直大学いく意味ほんまないからその金で企業したほうがええ
親に交渉しろ
親に交渉しろ
98 : 2020/11/05(木)15:37:44 ID:pbLY2MmrM
>>93
ノウハウもビジョンも無いのに惰性で起業する方が気が狂ってるだろ
120 : 2020/11/05(木)15:40:22 ID:ozon9vDuM
>>98
4年大学いってました!
4年会社経営してました!
4年会社経営してました!
どっち採用したい?
まあ4年も続いたらほんまにすごいんやが
96 : 2020/11/05(木)15:37:16 ID:n8NdejthH
こんなとこで聞いてないでとりあえず去年の過去問解いてみればええやん
106 : 2020/11/05(木)15:38:50 ID:pbLY2MmrM
>>96
最新の過去問は使わんわ
2010年と2011と2012と2013と2014のならといたことあるで
2010年と2011と2012と2013と2014のならといたことあるで
123 : 2020/11/05(木)15:40:29 ID:n8NdejthH
>>106
それでどうだったんや?
それなりに実力あれば早稲田全学部受けたらどっか引っかかるんじゃね
129 : 2020/11/05(木)15:41:04 ID:pbLY2MmrM
>>123
6割くらい
点数調整で落とされる
点数調整で落とされる
146 : 2020/11/05(木)15:42:42 ID:n8NdejthH
>>129
安定して6割なのか6割とれる年もあるのかどっちや
152 : 2020/11/05(木)15:43:10 ID:pbLY2MmrM
>>146
安定して6
166 : 2020/11/05(木)15:44:35 ID:n8NdejthH
>>152
じゃあこんな事やってないで素直に点取れない部分勉強せーや
100 : 2020/11/05(木)15:38:03 ID:8C6ekxIqd
無理
どうせアホやし勉強の習慣もないやろ
マーチも無理
どうせアホやし勉強の習慣もないやろ
マーチも無理
110 : 2020/11/05(木)15:39:20 ID:pbLY2MmrM
>>100
マーチなら共通テスト利用でいけるやろw
101 : 2020/11/05(木)15:38:07 ID:SUpQXAFN0
1日20分しか勉強できない奴が1日6時間もできるわけ無いやん
103 : 2020/11/05(木)15:38:37 ID:4QVweHDcd
一日中5時間できてから考えろ
105 : 2020/11/05(木)15:38:46 ID:S5T8SoP80
国立はガリ勉が多いイメージなのに対して、有名私立は陽キャが多いイメージ
112 : 2020/11/05(木)15:39:58 ID:mFbmu2mC0
宮廷狙ってれば受かる
113 : 2020/11/05(木)15:40:00 ID:IYVcO7Uq0
マジレスすると早稲田受かりたいなら東大目指せ
東大目指して勉強すれば早稲田は90パー受かる
東大目指して勉強すれば早稲田は90パー受かる
122 : 2020/11/05(木)15:40:28 ID:j+ibXm1hd
>>113
東大目指して勉強してたけど大東亜やったぞ
エアプしね
エアプしね
117 : 2020/11/05(木)15:40:13 ID:uvai0IqD0
科目数いくつや?
124 : 2020/11/05(木)15:40:34 ID:6qSIVCtF0
実際社学でエスパーで余裕でしょ
125 : 2020/11/05(木)15:40:36 ID:aOKjJAL8d
無理やろ
マーチ未満しか行けんなら一浪してマーチ以上行ったほうがええで
マーチ未満しか行けんなら一浪してマーチ以上行ったほうがええで
132 : 2020/11/05(木)15:41:27 ID:pbLY2MmrM
>>125
浪人とか恥ずかしすぎるやろ...
170 : 2020/11/05(木)15:44:54 ID:uvai0IqD0
>>132
早稲田なら浪人して入った人もわんさかいるやろうから大丈夫や