1 : 2020/11/16(月)12:47:28 ID:HtPFTGRCa
もう嫌だわこんな生活
消えたい
消えたい

2 : 2020/11/16(月)12:47:57 ID:HtPFTGRCa
なにやってんだろまじで
3 : 2020/11/16(月)12:48:01 ID:nBhcLhLCd
なんで留年した?
12 : 2020/11/16(月)12:48:48 ID:HtPFTGRCa
>>3
馬鹿だから試験落とした
馬鹿だから試験落とした
4 : 2020/11/16(月)12:48:02 ID:PGw0UatV0
なんで?
16 : 2020/11/16(月)12:49:19 ID:HtPFTGRCa
>>4
なについてのなんで?
なについてのなんで?
5 : 2020/11/16(月)12:48:09 ID:HtPFTGRCa
今年も留年なんかなあ
6 : 2020/11/16(月)12:48:14 ID:kQJ0eMiMd
双極性障害でも頑張ってるワイみたいな奴に一言
9 : 2020/11/16(月)12:48:30 ID:HtPFTGRCa
>>6
多分俺も躁鬱
多分俺も躁鬱
8 : 2020/11/16(月)12:48:30 ID:YEeQWSTcM
戦え!何を?人生を!
48 : 2020/11/16(月)12:54:03 ID:HtPFTGRCa
>>8
おう
おう
10 : 2020/11/16(月)12:48:34 ID:nBhcLhLCd
学部は?
14 : 2020/11/16(月)12:48:58 ID:HtPFTGRCa
>>10
医学部
医学部
15 : 2020/11/16(月)12:49:12 ID:pX+POYNFd
>>14
すげーやん
13 : 2020/11/16(月)12:48:51 ID:mdv2QbLHr
ワイはちゃんと単位取れてるで
文系で単位取らないで遊んでたなら自業自得やけど
理系で試験とか難しくて落としたらなしゃーない
文系で単位取らないで遊んでたなら自業自得やけど
理系で試験とか難しくて落としたらなしゃーない
22 : 2020/11/16(月)12:49:47 ID:HtPFTGRCa
>>13
試験難しくて落ちた
また年明けに試験あんのにな
試験難しくて落ちた
また年明けに試験あんのにな
17 : 2020/11/16(月)12:49:23 ID:PGw0UatV0
奨学金?親の金?
32 : 2020/11/16(月)12:51:02 ID:HtPFTGRCa
>>17
親の金に決まってんだろ
親の金に決まってんだろ
18 : 2020/11/16(月)12:49:27 ID:VPhwu8q5d
ワイは馬鹿だから博士まで来たで
53 : 2020/11/16(月)12:54:32 ID:HtPFTGRCa
>>18
頑張ってるなぁ
頑張り方知りたい
頑張ってるなぁ
頑張り方知りたい
21 : 2020/11/16(月)12:49:41 ID:2EumkpuQ0
メシ食った?
27 : 2020/11/16(月)12:50:31 ID:HtPFTGRCa
>>21
食ってない
外に出たくない
食ってない
外に出たくない
24 : 2020/11/16(月)12:50:11 ID:xFCXTthB0
なにで落としたんや
王道の解剖学か?
王道の解剖学か?
25 : 2020/11/16(月)12:50:19 ID:bg4H7hw7M
医学部なら2留3留でもどうにかなるやろ
最高の結果にはならんやろうけど食っていけないってことは無い
最高の結果にはならんやろうけど食っていけないってことは無い
26 : 2020/11/16(月)12:50:22 ID:mrQG6cOn0
医学部で試験落ちるのはバカだからじゃなくてみんなと同じ勉強しなかったからやろ
過去問貰える友達おるか?
過去問貰える友達おるか?
28 : 2020/11/16(月)12:50:32 ID:3T4newvZd
地味に詰みでは?
こっからまた勉強して単位取るにも必修多いやろし
こっからまた勉強して単位取るにも必修多いやろし
39 : 2020/11/16(月)12:52:07 ID:HtPFTGRCa
>>28
やめろよぉ
やめろよぉ
29 : 2020/11/16(月)12:50:38 ID:7JoXTmfpa
おすすめのゲーミングノート安いやつ教えろ
30 : 2020/11/16(月)12:50:45 ID:pX+POYNFd
医学部って数学とか物理使うんか?
35 : 2020/11/16(月)12:51:39 ID:HtPFTGRCa
>>30
必修で物理やったなぁ
必修で物理やったなぁ
34 : 2020/11/16(月)12:51:29 ID:zhr737lWa
関西住み?
38 : 2020/11/16(月)12:51:52 ID:HtPFTGRCa
>>34
いや関東
いや関東
40 : 2020/11/16(月)12:52:11 ID:5Pyw4n2A0
医学部なんて何留しようがどうでもええやろ
ワイの医学部はおっさんで入ってきてずっと1年だったやつおったぞ
ワイの医学部はおっさんで入ってきてずっと1年だったやつおったぞ
43 : 2020/11/16(月)12:53:10 ID:HtPFTGRCa
>>40
親に申し訳ない
消えたいまじで
いなかった人として生きていきたい
親に申し訳ない
消えたいまじで
いなかった人として生きていきたい
55 : 2020/11/16(月)12:54:38 ID:5Pyw4n2A0
>>43
気にすんなや
ワイの親父医学部1年留年しとったけど今開業して年収億やぞ
そんなもんや
ワイの親父医学部1年留年しとったけど今開業して年収億やぞ
そんなもんや
65 : 2020/11/16(月)12:56:41 ID:HtPFTGRCa
>>55
今年で2留目突入しそう
今年で2留目突入しそう
42 : 2020/11/16(月)12:52:50 ID:q7JbJWWo0
ワイも文学部で留年やで
何のやる気も起こらんわ
何のやる気も起こらんわ
44 : 2020/11/16(月)12:53:17 ID:qo+arT5Ud
何年生や?
46 : 2020/11/16(月)12:53:40 ID:RI++bCkP0
医学部は留年率そこそこ高いイメージやわ
50 : 2020/11/16(月)12:54:21 ID:3QIqQ/Ay0
ワイにレス返さないでくれ
93 : 2020/11/16(月)13:01:51 ID:HtPFTGRCa
>>50
いや返すよ
いや返すよ
51 : 2020/11/16(月)12:54:29 ID:zhr737lWa
大学入る前からモテてた?それとも入ってから?
58 : 2020/11/16(月)12:54:57 ID:HtPFTGRCa
>>51
いや大学デビューだよ
いや大学デビューだよ
54 : 2020/11/16(月)12:54:33 ID:/0xyKqf80
学費やばくて草
家たちそう
家たちそう
92 : 2020/11/16(月)13:01:39 ID:HtPFTGRCa
>>54
浪人の金とかいれたらよゆーでたつわな
浪人の金とかいれたらよゆーでたつわな
59 : 2020/11/16(月)12:55:22 ID:kHEltpt00
私立か?
96 : 2020/11/16(月)13:02:03 ID:HtPFTGRCa
>>59
うん
うん
61 : 2020/11/16(月)12:55:39 ID:05UmQwASp
医学部かぁ
工学部とかだったら研究室入れば楽しくてやる気出るよってアドバイスできたのに
工学部とかだったら研究室入れば楽しくてやる気出るよってアドバイスできたのに
98 : 2020/11/16(月)13:02:33 ID:HtPFTGRCa
>>61
頑張れるアドバイスがほしい
このままだと人生詰む
頑張れるアドバイスがほしい
このままだと人生詰む
103 : 2020/11/16(月)13:03:39 ID:gaxd7GHy0
>>98
なんで医学部はいったんや?
62 : 2020/11/16(月)12:55:58 ID:wXDjAdSp0
開き直るしかないやろ
67 : 2020/11/16(月)12:57:07 ID:VsmYTxzNM
留年確定した時泣いた?
76 : 2020/11/16(月)12:58:27 ID:HtPFTGRCa
>>67
去年は試験すら逃げたから
なんとも
去年は試験すら逃げたから
なんとも
69 : 2020/11/16(月)12:57:15 ID:5Pyw4n2A0
てか留年してるやつなんて毎年3パーセント程度は確実に出るわけだからね
お前が努力しなかったのは事実かもしれないけどそれはシステム上そうなるようになってるも同然
これは統計的に間違いない
働きアリの理論だよ お前が医学部にいける学力や家柄という階級にいたのと同じこと
お前が努力しなかったのは事実かもしれないけどそれはシステム上そうなるようになってるも同然
これは統計的に間違いない
働きアリの理論だよ お前が医学部にいける学力や家柄という階級にいたのと同じこと
70 : 2020/11/16(月)12:57:52 ID:ePOijMJNa
ワイ友達すら0なんやけどどうすれば友達できる?
83 : 2020/11/16(月)12:59:49 ID:HtPFTGRCa
>>70
友達?いらんだろ
ぶっちゃけ友達なんて作ろうとするもんじゃない
できないやつはできんしできるやつはできる
一番最悪なのは無理して価値観合わないやつとつるむのが一番ストレス
人間関係においてだけどお前はお前のしたいように生きるといい
友達?いらんだろ
ぶっちゃけ友達なんて作ろうとするもんじゃない
できないやつはできんしできるやつはできる
一番最悪なのは無理して価値観合わないやつとつるむのが一番ストレス
人間関係においてだけどお前はお前のしたいように生きるといい
71 : 2020/11/16(月)12:57:52 ID:HtPFTGRCa
なんつーかさ
よく留年したやつも開業とかして大成するとか聞くんだけどさ
まじ才能ないんだよねワイ
なんていうか物忘れも多いし
人並み以上なのはコミュ力()だけ
よく留年したやつも開業とかして大成するとか聞くんだけどさ
まじ才能ないんだよねワイ
なんていうか物忘れも多いし
人並み以上なのはコミュ力()だけ
97 : 2020/11/16(月)13:02:30 ID:hKfF4Izha
>>71
ワイだって研修の時歯医者に向いてないとか上のカス教官にさんざん言われたで😃 才能あるなしなぞ未来にならねばわからぬわ☺
106 : 2020/11/16(月)13:04:21 ID:HtPFTGRCa
>>97
ないもんはないんよ
今まで人並み以上にできることなんてない
ないもんはないんよ
今まで人並み以上にできることなんてない
114 : 2020/11/16(月)13:07:05 ID:hKfF4Izha
>>106
とにかく今はやる気が出ない時期☺ やる気が出る時期はほどなく来る☺ 焦らずにな
72 : 2020/11/16(月)12:58:13 ID:Mwsvptbf0
ワイも留年決まったで
110 : 2020/11/16(月)13:05:36 ID:HtPFTGRCa
>>72
がんばろうぜ
がんばろうぜ
112 : 2020/11/16(月)13:06:03 ID:hfe6S4he0
>>110
嫌だね👋
77 : 2020/11/16(月)12:58:37 ID:7QfHyWhNp
高校でやらかして一浪してF理工学部行ったワイに一言
79 : 2020/11/16(月)12:58:43 ID:vTmMgQTw0
ワイも留年中や
製図を全く進めとらんのでやばい
製図を全く進めとらんのでやばい
80 : 2020/11/16(月)12:58:46 ID:5Pyw4n2A0
医学部なんて社会生活不適合者のADHDばっかやから気にすんなとだけ
どうにでもなるよ
どうにでもなるよ
86 : 2020/11/16(月)13:00:26 ID:HtPFTGRCa
>>80
偏見やーめや
まともなやつもいる
まともじゃないやつもいるけどみんな俺よりはマシ
偏見やーめや
まともなやつもいる
まともじゃないやつもいるけどみんな俺よりはマシ
94 : 2020/11/16(月)13:01:55 ID:5Pyw4n2A0
>>86
いや同じ医学部の友達の家行くと100パー家きたないやん
他学部のやつ綺麗や
他学部のやつ綺麗や
108 : 2020/11/16(月)13:05:00 ID:HtPFTGRCa
>>94
おーたしかにわいの部屋は汚いわ
だけど綺麗な人はいるぜ
おーたしかにわいの部屋は汚いわ
だけど綺麗な人はいるぜ
82 : 2020/11/16(月)12:59:25 ID:9M67tasB0
ワイも大学辞めるで、
84 : 2020/11/16(月)13:00:07 ID:YcbG1/Sx0
はー医学部マウントほんまきもいわ
101 : 2020/11/16(月)13:03:10 ID:HtPFTGRCa
>>84
たかが医学部をマウントって感じるほど寂しい人柄なんだな
たかが医学部をマウントって感じるほど寂しい人柄なんだな
89 : 2020/11/16(月)13:00:45 ID:NRWepNbdM
学費いくら
99 : 2020/11/16(月)13:02:39 ID:DQ5KCepL
1年2年程度の留年ならもう誤差レベルやろ正直
ワイ1年留年確定したからのんびりバイトしながら単位増やしてるわ
時間に余裕があるのはなかなかええで
ワイ1年留年確定したからのんびりバイトしながら単位増やしてるわ
時間に余裕があるのはなかなかええで
113 : 2020/11/16(月)13:06:40 ID:HtPFTGRCa
>>99
そうなんかなぁ
去年もそう思ってバイトしてたんだけど
結局この通りだからなぁ
そうなんかなぁ
去年もそう思ってバイトしてたんだけど
結局この通りだからなぁ
104 : 2020/11/16(月)13:03:47 ID:Mwsvptbf0
ワイは理学療法で前期で留年確定や
107 : 2020/11/16(月)13:04:54 ID:5Pyw4n2A0
開業とか抜きにしても、医者は100000パーセント日本中どこでも就職可能だぞ?
何回留年しようが何歳だろうが何一つ関係ない日本最強の資格や
学費のこととか言ってもお前は生涯年収他平均より10000パーセント高いからどうでもいい
つまりお前は何一つ機に病む必要がない
何回留年しようが何歳だろうが何一つ関係ない日本最強の資格や
学費のこととか言ってもお前は生涯年収他平均より10000パーセント高いからどうでもいい
つまりお前は何一つ機に病む必要がない
115 : 2020/11/16(月)13:07:08 ID:0OgM0hgDd
なんか面白いこといえ
引用元: 大学サボった留年してるのに。全レスするわ