スポンサーリンク
1 : 2020/11/27(金)23:31:59 ID:ZBNOwBZQ
慶應と上智?
"
スポンサーリンク

18 : 2020/11/28(土)07:56:17 ID:h93ozio4
>>1
川崎医科大学 一択

購買に髙島屋があるほどの超ボンボン大学
ちなみに附属高校の学費も高い

 

2 : 2020/11/27(金)23:34:54 ID:a2exQydf
東京大学

 

3 : 2020/11/27(金)23:37:18 ID:XeCV+ty7
玉川大学

 

4 : 2020/11/27(金)23:42:09 ID:0uxCvMKE
甲南

 

5 : 2020/11/27(金)23:43:19 ID:SdJJ5fy1
ワタク医学部、ワタク歯学部

 

6 : 2020/11/28(土)00:36:45 ID:pJlq+Q/s
上智はたいしていない

附属小学校のある
慶應、青学、立教、学習院、成蹊、成城

 

7 : 2020/11/28(土)00:38:28 ID:YOs5Z4qZ
MARCH理系
一級建築士とか税理士とかの子が多かった

 

8 : 2020/11/28(土)00:59:44 ID:S+PUDrR4
>>7
金なさそうなやつらだな

 

10 : 2020/11/28(土)01:15:11 ID:uYvChzcR
>>8
一級建築士とか税理士って個人事務所とか構えてるから収入凄い所も多いぞ

またゼネコンの一級建築士だと年収数千万もザラ

 

11 : 2020/11/28(土)01:19:16 ID:UKkKqImg
>>10
新海誠の実家も軽井沢の建設屋で年商が70億とかだったよな

 

26 : 2020/11/28(土)22:24:30 ID:kShs4QIE
>>11
その新海誠は中央だね

 

9 : 2020/11/28(土)01:00:59 ID:dFlJ9N7o
私立医大だろ

 

12 : 2020/11/28(土)01:19:50 ID:UTYoFA2V
上智は貧乏人の収容所

 

13 : 2020/11/28(土)01:24:13 ID:ppyKbqMw
ICU

 

14 : 2020/11/28(土)02:49:58 ID:RyqrjVc1
普通の私大の学費は高いけど払える家庭は多い
私立医大の学費は普通払えない

 

17 : 2020/11/28(土)07:24:00 ID:0B2bl5Gh
>>14
同意
普通はあの金額見て一般家庭の人は諦める

 

15 : 2020/11/28(土)04:44:07 ID:9FdeMsqh
ベタだけど、
学習院
学習院女子
お茶の水

 

16 : 2020/11/28(土)05:57:58 ID:iezJ862c
玉川・桜美林のイメージ

 

19 : 2020/11/28(土)08:05:46 ID:lteUjKaR
川崎って神奈川県川崎市かと思ったら岡山

 

20 : 2020/11/28(土)08:16:10 ID:h93ozio4
>>19
そうだ
校名の川崎は創立者の川崎先生(岡山大学医学部OB)が由来

ちなみに川崎市にあるのは聖マリアンナ医科大学

 

23 : 2020/11/28(土)08:29:36 ID:9/rxj5KS
音大

私立音大は4年学費800万以上

 

スポンサーリンク

24 : 2020/11/28(土)09:27:54 ID:h93ozio4
秋田県立国際教養大学

留学が必須なので、下手な私立大学よりも学費は高い

 

27 : 2020/11/29(日)07:22:04 ID:GbyW25nu
東京大学
私立医全般

 

28 : 2020/12/01(火)14:47:04 ID:gsvh3T2p
りり先生はお嬢様だからシミ、シワ、たるみがない

 

32 : 2020/12/02(水)17:34:15 ID:M9Gek05Y
中央大学商学部
ステハゲ
アルプス技研

 

33 : 2020/12/05(土)08:25:32 ID:l1KQxoN6
ハイソ
慶應、立教、青学、学習院、同志社、関学、成蹊、成城、私立医学部
普通
旧帝一工、早稲田、上智、中央、国立医学部
貧乏
駅弁、明治、法政、立命館、関西

 

34 : 2020/12/08(火)11:48:26 ID:HZeGHG6P
結局私立医以外学費でどう足掻いても無理っての少ないだろうし結局学力+地域にほとんど比例しそう
例外として内部生(特に慶應)は全員一定以上
あと首都圏に入学者依存しがちな地方大(東北や北大)はトータルでかかる金大きいから一定数いそう

 

35 : 2020/12/09(水)16:51:56 ID:YRrxxiyo
これは関学

 

36 : 2020/12/09(水)17:50:42 ID:SuUHLk6s
医学部医学科は国公立でも他の学部学科よりは実家が裕福な家庭は多い

てか親が開業医でも基本的には国公立優先で、慶応・慈恵・自治・産業・あと自分の母校以外の私立医大は子供には勧めない

 

37 : 2020/12/09(水)23:49:52 ID:rLLRhNAw
青学はお坊ちゃんお嬢ちゃんは多くない
付属上がりも少ないからな

 

38 : 2020/12/10(木)00:11:10 ID:be+LXAHO
なんで
芦屋大学と金城学院大学と川崎医科大学を挙げないのか?
お前ら田舎の貧乏人?

 

40 : 2020/12/10(木)00:25:07 ID:V4qJwNRW
>>38
田舎もん用のFラン大学に興味ない

 

41 : 2020/12/10(木)06:53:23 ID:wajfWYjk
>>40
川崎医科と芦屋の地名知らんのはただのお前の無教養やぞ

 

44 : 2020/12/13(日)09:32:36 ID:8x2h7/WB
ICUの帰国子女
サラリーマンクラスでは勝ち組の子女が全学の1/4

 

46 : 2020/12/15(火)15:49:09 ID:uH4V7GE5
上京してきた慶應生は金持ちがおおい
港区の高級マンション借りて住んでやがる

 

47 : 2020/12/16(水)15:54:36 ID:RwzgIJvf
これは南山

 

48 : 2020/12/18(金)14:28:59 ID:GdGMrfcb
走る
働く
クルージングデートする

 

50 : 2020/12/20(日)17:44:47 ID:xLJKgYMZ
東京藝大

 

51 : 2020/12/20(日)17:46:57 ID:xLJKgYMZ
あ、書き込めた
きちんと書くと 東京藝大音楽学部邦楽科

 

引用元: お嬢様やお坊ちゃんが多い大学

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク