1 : 2021/01/03(日)02:30:39 ID:F7Tdhu3V0
どうしよ

2 : 2021/01/03(日)02:31:07 ID:F7Tdhu3V0
SPIの勉強もやっとらん
3 : 2021/01/03(日)02:31:31 ID:F7Tdhu3V0
インターンと説明会はいくつか行ったけどほぼなんもしとらん
4 : 2021/01/03(日)02:31:59 ID:73og2dbg0
就活なんてめんどいから公務員でええやん
7 : 2021/01/03(日)02:32:24 ID:F7Tdhu3V0
>>4
公務員こそまず最初に勉強できなきゃ無理やんけ
公務員こそまず最初に勉強できなきゃ無理やんけ
10 : 2021/01/03(日)02:33:04 ID:73og2dbg0
>>7
逆に勉強さえできればいいんだよなぁ
面接はぬるいし
面接はぬるいし
27 : 2021/01/03(日)02:36:39 ID:7ti18Hrx0
>>10
オススメ教えてください
5 : 2021/01/03(日)02:32:03 ID:F7Tdhu3V0
もう内定取ってる人とかたくさんおるんやろか
9 : 2021/01/03(日)02:32:55 ID:P7MZtMfJ0
4年?
13 : 2021/01/03(日)02:34:18 ID:F7Tdhu3V0
>>9
今3年で今年の4月で4年や
今3年で今年の4月で4年や
19 : 2021/01/03(日)02:34:55 ID:B0dM+qNgp
>>13
まだ就活はじまってもないやん
29 : 2021/01/03(日)02:37:15 ID:F7Tdhu3V0
>>19
でも周りの人はバリバリ就活してるみたいだからめっちゃ危機感感じてるわ
でも周りの人はバリバリ就活してるみたいだからめっちゃ危機感感じてるわ
11 : 2021/01/03(日)02:33:33 ID:rS3C28M/0
トレンドは起業や
コロおじから金取れる商売考えろ
コロおじから金取れる商売考えろ
12 : 2021/01/03(日)02:33:52 ID:D1gFR9PM0
ワイもなんもやっとらんわ
16 : 2021/01/03(日)02:34:33 ID:F7Tdhu3V0
>>12
資格とかあるか?
資格とかあるか?
18 : 2021/01/03(日)02:34:52 ID:D1gFR9PM0
>>16
MTのみ
25 : 2021/01/03(日)02:36:30 ID:F7Tdhu3V0
>>18
だいたいみんなそんなもんやろ
だいたいみんなそんなもんやろ
14 : 2021/01/03(日)02:34:25 ID:h3ra9OOw0
強くてニューゲームするやり方がある
15 : 2021/01/03(日)02:34:29 ID:je8E7zJ0a
22卒か?なんとかなるわ
17 : 2021/01/03(日)02:34:46 ID:F7Tdhu3V0
>>15
22卒や
22卒や
20 : 2021/01/03(日)02:34:58 ID:lnao4odw0
へーきへーき
21 : 2021/01/03(日)02:35:21 ID:07ZX2zP50
ワイ冬休み明けから公務員の勉強始めるで
22 : 2021/01/03(日)02:35:26 ID:je8E7zJ0a
理系ならなんもせんでも余裕やで
23 : 2021/01/03(日)02:35:52 ID:zDWFMcCM0
ここ1ヶ月でSPIは仕上げるわ
33 : 2021/01/03(日)02:39:07 ID:F7Tdhu3V0
>>23
SPIって1ヶ月でできるんか?
SPIって1ヶ月でできるんか?
24 : 2021/01/03(日)02:36:22 ID:zDWFMcCM0
ガクチカとかのストックちゃんとあるか?
31 : 2021/01/03(日)02:38:28 ID:F7Tdhu3V0
>>24
大学入った時英語中学生並みだったけど周りの知り合いを勉強に誘ってみんなでTOEIC600点の目標クリアしたってやつしかないわ
大学入った時英語中学生並みだったけど周りの知り合いを勉強に誘ってみんなでTOEIC600点の目標クリアしたってやつしかないわ
26 : 2021/01/03(日)02:36:39 ID:P7MZtMfJ0
余裕すぎ
夏休み終わってから活動しろ
夏休み終わってから活動しろ
28 : 2021/01/03(日)02:36:56 ID:f947uTu/r
まだ始まっても無いやろ
30 : 2021/01/03(日)02:37:36 ID:je8E7zJ0a
大学のレベルは?
32 : 2021/01/03(日)02:38:47 ID:F7Tdhu3V0
>>30
成成明学や
成成明学や
34 : 2021/01/03(日)02:39:33 ID:F7Tdhu3V0
あかん辛すぎる
35 : 2021/01/03(日)02:39:46 ID:Hb4Bc0CHp
がっつり乗り遅れてるけどまだギリギリ人並みにはなれる時期や
36 : 2021/01/03(日)02:39:56 ID:Ah8efKUs0
冬インターンはとりあえず行っといたほうがええんちゃう
優先選考の案内とかもらえたで
優先選考の案内とかもらえたで
39 : 2021/01/03(日)02:41:11 ID:F7Tdhu3V0
>>36
優先選考って受かりやすいとかあるんか?
優先選考って受かりやすいとかあるんか?
46 : 2021/01/03(日)02:43:11 ID:Ah8efKUs0
>>39
三月解禁の奴らよりは早く受けれるってだけやと思うけど
でも枠は圧迫されないから受かりやすいといえばそうなんちゃうかな
ワイもようわかっとらん まあ面接練習にもなるしな
でも枠は圧迫されないから受かりやすいといえばそうなんちゃうかな
ワイもようわかっとらん まあ面接練習にもなるしな
38 : 2021/01/03(日)02:41:10 ID:BE/Bm9fJ0
ほな院進しよか
40 : 2021/01/03(日)02:41:27 ID:F7Tdhu3V0
>>38
絶対あり得ないわそんなん
絶対あり得ないわそんなん
41 : 2021/01/03(日)02:41:27 ID:gXu+zJjdp
TOEICどうするよ?
院進学希望だけどTOEICなんか500点も取れる気がしないわ
今の時期それはあかんよな
院進学希望だけどTOEICなんか500点も取れる気がしないわ
今の時期それはあかんよな
45 : 2021/01/03(日)02:42:19 ID:F7Tdhu3V0
>>41
院進なら600~700あればいいってみたな
過去問とかやっといたらどうや?
院進なら600~700あればいいってみたな
過去問とかやっといたらどうや?
48 : 2021/01/03(日)02:43:30 ID:gXu+zJjdp
>>45
時期がやばくね
手遅れになりそう
手遅れになりそう
58 : 2021/01/03(日)02:46:19 ID:F7Tdhu3V0
>>48
300点くらいでもリスニングの文頭の疑問詞を聞き分けれるようになると600点はすぐ行くで
300点くらいでもリスニングの文頭の疑問詞を聞き分けれるようになると600点はすぐ行くで
65 : 2021/01/03(日)02:48:43 ID:gXu+zJjdp
>>58
まじ?
リスニングが本当にできないんだよな
リスニングが本当にできないんだよな
72 : 2021/01/03(日)02:51:30 ID:F7Tdhu3V0
>>65
少なくともワイはTOEIC295~310点だったけど必修のTOEICの講義受けたら課題もサボってたのに695いったわ
リスニングはとにかく文頭聞いてあとは適当に入れても600点は超える
少なくともワイはTOEIC295~310点だったけど必修のTOEICの講義受けたら課題もサボってたのに695いったわ
リスニングはとにかく文頭聞いてあとは適当に入れても600点は超える
42 : 2021/01/03(日)02:41:46 ID:UbGQNTuIa
ワイも何一つやっとらんわ
何から始めたらええんや
何から始めたらええんや
43 : 2021/01/03(日)02:41:59 ID:yUQh9/cqa
SPIで受けられる公務員試験あるぞ結構たくさん
61 : 2021/01/03(日)02:47:54 ID:F7Tdhu3V0
>>43
これは市役所とかか?
これは市役所とかか?
44 : 2021/01/03(日)02:42:04 ID:je8E7zJ0a
志望業界は?
49 : 2021/01/03(日)02:44:02 ID:F7Tdhu3V0
>>44
今のところユーザー系のsler考えてる
今のところユーザー系のsler考えてる
51 : 2021/01/03(日)02:44:41 ID:UbGQNTuIa
インターンはおろか説明会にすらほとんど出てないわ
今月から頑張るで
今月から頑張るで
53 : 2021/01/03(日)02:45:04 ID:2qyLX5cBd
UberEATSしろ
54 : 2021/01/03(日)02:45:21 ID:pv4NapLx0
就活始まるのって3月からじゃないの?
56 : 2021/01/03(日)02:46:01 ID:yUQh9/cqa
>>54
そんなこと言うてるやつはほぼ失敗する
57 : 2021/01/03(日)02:46:01 ID:UbGQNTuIa
TOEICって何点くらいから評価される?
59 : 2021/01/03(日)02:47:03 ID:F7Tdhu3V0
>>57
600点から書けるってのはよく聞く
600点から書けるってのはよく聞く
62 : 2021/01/03(日)02:48:26 ID:Rm3YbyM40
電電院卒やからなんとかなると信じてるで
63 : 2021/01/03(日)02:48:29 ID:UbGQNTuIa
ワイなんてまだ自動車学校行き始めたばっかで免許すら持ってないぞ
TOEICの点数がちょっと良かったくらいしか書けん
TOEICの点数がちょっと良かったくらいしか書けん
67 : 2021/01/03(日)02:49:18 ID:F7Tdhu3V0
>>63
何点くらいや?免許は2ヶ月くらいで取れるやろうから実質履歴書の資格欄二つ埋まったようなもんやろ
何点くらいや?免許は2ヶ月くらいで取れるやろうから実質履歴書の資格欄二つ埋まったようなもんやろ
74 : 2021/01/03(日)02:51:56 ID:UbGQNTuIa
>>67
745点や
今教習所めっちゃ予約入ってるみたいで2ヶ月じゃ取れそうにないんよなぁ
今教習所めっちゃ予約入ってるみたいで2ヶ月じゃ取れそうにないんよなぁ
64 : 2021/01/03(日)02:48:31 ID:Ah8efKUs0
SIerかよワイと一緒やんワイはメーカー子会社やけど
ぶっちゃけSEなんて腐るほど求人あるからそんな焦んなくていいんとちゃうか
ぶっちゃけSEなんて腐るほど求人あるからそんな焦んなくていいんとちゃうか
66 : 2021/01/03(日)02:49:16 ID:aLPkWVHD0
SPI無勉TOEIC500で人気ランキングによく出てくる企業決まったで
やっぱりコミュ力大事や
やっぱりコミュ力大事や
70 : 2021/01/03(日)02:50:15 ID:9aH2pLFzd
免許取らずに就活に挑むつもりやけど終わってから取っても問題ないよな?
78 : 2021/01/03(日)02:52:29 ID:UbGQNTuIa
>>70
ワイの先輩面接でなんで免許持ってないんですか?的な質問されたって言ってたわ
まぁ大丈夫とは思うけど
まぁ大丈夫とは思うけど
71 : 2021/01/03(日)02:50:51 ID:8T9cuiGv0
イッチ明学やろ
ワイと一緒やな
ワイと一緒やな
77 : 2021/01/03(日)02:52:26 ID:F7Tdhu3V0
>>71
すまん成城だわ
明学は受験の時に受けたけど落ちちゃった
すまん成城だわ
明学は受験の時に受けたけど落ちちゃった
73 : 2021/01/03(日)02:51:35 ID:a5cU1QbJ0
この時期焦るんなら、早い方やと思うで
イッチもあまりストレス抱えないようにな
イッチもあまりストレス抱えないようにな
84 : 2021/01/03(日)02:54:03 ID:eMPRYm9/a
>>73
本当にありがとうな
そう言ってもらえると救われるわ
そう言ってもらえると救われるわ
75 : 2021/01/03(日)02:52:05 ID:yUQh9/cqa
今年こそ3月から動き出したりしてたら終わりやで
76 : 2021/01/03(日)02:52:18 ID:EAJJEO2l0
早期内定承諾して今月就活終わるンゴ
79 : 2021/01/03(日)02:52:30 ID:mhRJWqQcp
ワイも似たようなもんや
面接練習がてら適当な企業受けようかなと思ってる
面接練習がてら適当な企業受けようかなと思ってる
81 : 2021/01/03(日)02:53:13 ID:a5cU1QbJ0
ワイ21卒なんやが今年インターンとか説明会とかみんなZOOMなん?
合説とかあるんか?
合説とかあるんか?
82 : 2021/01/03(日)02:53:26 ID:UbGQNTuIa
未だに内定もらえてない21卒の先輩おるけど大丈夫なんやろうか
サークルに顔出してくるんやけどもう諦めとるんか
サークルに顔出してくるんやけどもう諦めとるんか
83 : 2021/01/03(日)02:53:38 ID:yxHcXaLk0
21卒やけど3月から始めたけど5月には内定出て終わったわ
引用元: 完全に就活出遅れたんやが