1 : 2021/03/16(火)08:15:17 ID:mK1VE3Zfd
ちな文系日本史受験

23 : 2021/03/16(火)08:18:14 ID:NcjfWa+Wa
>>1
共通テストで社会2科目必要だろ
27 : 2021/03/16(火)08:18:58 ID:mK1VE3Zfd
>>23
共通は日本史と倫政や
2次試験で日本史使うってこと
共通は日本史と倫政や
2次試験で日本史使うってこと
2 : 2021/03/16(火)08:15:25 ID:mK1VE3Zfd
どうすりゃええ?
3 : 2021/03/16(火)08:15:34 ID:tnCcLLsc0
うるさいですね…
4 : 2021/03/16(火)08:15:43 ID:/NjZyMD20
勉強しろ
7 : 2021/03/16(火)08:16:24 ID:mK1VE3Zfd
>>4
いや具体的にどういう勉強が有効か、とかあるやろ
いや具体的にどういう勉強が有効か、とかあるやろ
13 : 2021/03/16(火)08:16:55 ID:jsnwhJnp0
>>7
予備校通えば何とかなるやろー
16 : 2021/03/16(火)08:17:17 ID:mK1VE3Zfd
>>13
駿台行くで
駿台行くで
5 : 2021/03/16(火)08:15:45 ID:7K0jWLzCM
新幹線でいけるで
6 : 2021/03/16(火)08:16:20 ID:/WrP6SnP0
東大志望してガチって直前に北大対策すりゃ余裕
8 : 2021/03/16(火)08:16:37 ID:jsnwhJnp0
ワイと同じやん頑張ろうぜ
10 : 2021/03/16(火)08:16:44 ID:xy/JFr1C0
北海道に漠然と憧れてるだけだと辞めることになるで
札幌の地下鉄沿線は都内と同じようなライフスタイルや
札幌の地下鉄沿線は都内と同じようなライフスタイルや
14 : 2021/03/16(火)08:17:07 ID:mK1VE3Zfd
>>10
大学中退して高卒とか真っ平御免やから辞めたりしないぞ
大学中退して高卒とか真っ平御免やから辞めたりしないぞ
20 : 2021/03/16(火)08:17:41 ID:jsnwhJnp0
>>14
お前も今年受験したか?わいもあそこいたわそれも総合入試文系
11 : 2021/03/16(火)08:16:48 ID:wz54QMVh0
デモで頑張れば名誉北大生やぞ
12 : 2021/03/16(火)08:16:50 ID:n6vdqlUz0
オレ早稲田社学指定校だけどワイのが上だから調子乗るなよw
17 : 2021/03/16(火)08:17:32 ID:mK1VE3Zfd
>>12
指定校はワンランクダウンやからお前MARCHレベルやん
指定校はワンランクダウンやからお前MARCHレベルやん
30 : 2021/03/16(火)08:19:04 ID:n6vdqlUz0
>>17
人間としての格はお前より上だから
就活で無双するしすまんw
就活で無双するしすまんw
15 : 2021/03/16(火)08:17:14 ID:tpnIf16LM
ほなみ
22 : 2021/03/16(火)08:17:51 ID:CgQDbUR80
共産党に入ればちょくちょく行けるで
25 : 2021/03/16(火)08:18:27 ID:xy/JFr1C0
北大は合格平均点インフレ気味なのに日本史受験とかようやるわ
31 : 2021/03/16(火)08:19:09 ID:mK1VE3Zfd
>>25
数学の方がええんか?
数学の方がええんか?
37 : 2021/03/16(火)08:20:26 ID:jsnwhJnp0
>>31
浪人するんやったらその方がええで北大法学部のが総合入試より偏差値5下がるから
29 : 2021/03/16(火)08:19:04 ID:41wUfGlRM
北大蹴ったけど質問ある?
ちな理系
ちな理系
33 : 2021/03/16(火)08:19:32 ID:4UbhhSXi0
立命館滑り止めに受けろ
34 : 2021/03/16(火)08:19:58 ID:mK1VE3Zfd
>>33
なんでや
なんでや
39 : 2021/03/16(火)08:20:38 ID:41wUfGlRM
旧帝文系ってなんの意味もないやろ
早慶行かない理由がない
早慶行かない理由がない
42 : 2021/03/16(火)08:21:19 ID:mK1VE3Zfd
>>39
一人暮らししたいし北海道住んでみたい
一人暮らししたいし北海道住んでみたい
45 : 2021/03/16(火)08:22:02 ID:41wUfGlRM
>>42
で人生棒に振ると
47 : 2021/03/16(火)08:22:28 ID:mK1VE3Zfd
>>45
人生棒に振る、とは?
人生棒に振る、とは?
41 : 2021/03/16(火)08:21:09 ID:2rbCQ8AT0
北大程度なら駿台真面目に通ってれば受かるから議論することないわ、効率とか無視して駿台に通え
43 : 2021/03/16(火)08:21:40 ID:f1uuk0jpa
国立文系ってどうなん?
なんか私文のほうが簡単で就職もいいイメージあるんやけど
なんか私文のほうが簡単で就職もいいイメージあるんやけど
44 : 2021/03/16(火)08:21:51 ID:Tp3yUVm40
ボスワタクです、うちの夜学がすみません
50 : 2021/03/16(火)08:23:11 ID:VB9XhDhod
もう北大って二次数学必須やなくなったんか?
53 : 2021/03/16(火)08:24:04 ID:mK1VE3Zfd
>>50
総合文系と文学部は地歴でもok
総合文系と文学部は地歴でもok
52 : 2021/03/16(火)08:23:54 ID:8vp8JhnZ0
札幌とかちょっと寒い都内やぞ
56 : 2021/03/16(火)08:25:11 ID:mK1VE3Zfd
>>52
北海道にあるということに価値があるんや
北海道にあるということに価値があるんや
54 : 2021/03/16(火)08:24:36 ID:mK1VE3Zfd
落とすな
58 : 2021/03/16(火)08:25:45 ID:cQJEOsP3a
馴れ合いの道具もレベル下げて北大にしてるの泣けるわ
60 : 2021/03/16(火)08:26:05 ID:mK1VE3Zfd
>>58
ガチで北大志望なんやから仕方ないやん
ガチで北大志望なんやから仕方ないやん
63 : 2021/03/16(火)08:26:39 ID:cQJEOsP3a
>>60
何浪目?
64 : 2021/03/16(火)08:26:50 ID:mK1VE3Zfd
>>63
1浪目
1浪目
65 : 2021/03/16(火)08:27:17 ID:cQJEOsP3a
>>64
2浪は確定やな
59 : 2021/03/16(火)08:25:52 ID:1/y3sX3g0
北大生は人生充実してそう
61 : 2021/03/16(火)08:26:25 ID:h4rnUNCfd
なおこのスレのJ民の学歴
62 : 2021/03/16(火)08:26:33 ID:mK1VE3Zfd
ちな東京や
67 : 2021/03/16(火)08:27:32 ID:+/zpFlVsa
可愛くて腹筋バキバキで陸上インターハイ出たことある女の子が、北大現役で受かってたで
イッチ恥ずかしくないの?
イッチ恥ずかしくないの?
70 : 2021/03/16(火)08:27:59 ID:mK1VE3Zfd
>>67
お前の同年代でも東大理科三類に現役で受かった人間はおるんやで
お前の同年代でも東大理科三類に現役で受かった人間はおるんやで
75 : 2021/03/16(火)08:28:59 ID:+/zpFlVsa
>>70
お前の話をしてるんやで
お前が浪人してもいけるかどうかわからんところにもう受かってる18の女の子がおるんやで
恥ずかしくないの?
お前が浪人してもいけるかどうかわからんところにもう受かってる18の女の子がおるんやで
恥ずかしくないの?
79 : 2021/03/16(火)08:29:26 ID:mK1VE3Zfd
>>75
尊敬しますわね
尊敬しますわね
87 : 2021/03/16(火)08:31:27 ID:+/zpFlVsa
>>79
素直でよろしい
塾に毎日11時までこもって勉強してたらしいで
塾に毎日11時までこもって勉強してたらしいで
68 : 2021/03/16(火)08:27:54 ID:Ku/bRbJKM
理系ならまだしも文系北大とか旅行気分いくもんやないぞ
少なくとも大企業就職を考えた時になって後悔するぞ
少なくとも大企業就職を考えた時になって後悔するぞ
72 : 2021/03/16(火)08:28:28 ID:mK1VE3Zfd
>>68
北大でも大企業普通に行けるやろ
北大でも大企業普通に行けるやろ
てか大学を就職予備校として考えるなよ…
78 : 2021/03/16(火)08:29:18 ID:jzQE3o9lM
>>72
大学を観光地みたいに考えてるやつが何言ってんの?
80 : 2021/03/16(火)08:30:06 ID:mK1VE3Zfd
>>78
いかんのか?
正直大学なんて住みたい場所で選んでええやろ
いかんのか?
正直大学なんて住みたい場所で選んでええやろ
地方出身者が東京や京都の大学に行きたいって言うのと同じように
83 : 2021/03/16(火)08:30:32 ID:jzQE3o9lM
>>80
なら就職予備校として考えてもええやろってことや
バカか?
バカか?
86 : 2021/03/16(火)08:31:13 ID:mK1VE3Zfd
>>83
東京や京都に住みたいから選ぶのでは?
東京や京都に住みたいから選ぶのでは?
69 : 2021/03/16(火)08:27:57 ID:QztHEWlO0
東北大にこないかね
74 : 2021/03/16(火)08:28:53 ID:mK1VE3Zfd
>>69
偏差値高いやん
あとそっち行くなら名大行った方がええわ
偏差値高いやん
あとそっち行くなら名大行った方がええわ
71 : 2021/03/16(火)08:28:00 ID:M970peJW0
来年ニッコマですね
82 : 2021/03/16(火)08:30:24 ID:4UbhhSXi0
正味文系ならMARCHとか関関同立の方が評価高そうだけど結局金あるかどうかやからな
84 : 2021/03/16(火)08:30:54 ID:VB9XhDhod
なんかワイの母校北大医学部4人くらい今年受かってたな
全然場所違うのに
全然場所違うのに
90 : 2021/03/16(火)08:31:35 ID:qn3ivtEN0
3浪東大と現役慶応だったらどっちが上?
99 : 2021/03/16(火)08:34:08 ID:WgLkVFbZ0
たぶん北大文系より早慶中位の方が就活強いで
101 : 2021/03/16(火)08:34:38 ID:mK1VE3Zfd
>>99
北海道住めないし一人暮らし出来ないじゃん
北海道住めないし一人暮らし出来ないじゃん
104 : 2021/03/16(火)08:36:11 ID:WgLkVFbZ0
>>101
札幌に北海道感は無いぞ
105 : 2021/03/16(火)08:36:27 ID:mK1VE3Zfd
>>104
北海道感じゃなくて、北海道にあるかどうかが重要やぞ
北海道感じゃなくて、北海道にあるかどうかが重要やぞ
106 : 2021/03/16(火)08:37:07 ID:jsnwhJnp0
>>105
これな夏休みに北海道1周旅行できるらしいで
108 : 2021/03/16(火)08:37:26 ID:mK1VE3Zfd
>>106
旅行じゃなくて住みたいねん
旅行じゃなくて住みたいねん
100 : 2021/03/16(火)08:34:22 ID:+/zpFlVsa
総合文系が一番頭ええんか?
102 : 2021/03/16(火)08:35:15 ID:n9poocdQr
受かったら合格通知書アップしてな
103 : 2021/03/16(火)08:36:08 ID:PPZ0xT0qr
観光客気分でええぞ
ワイはあと半月で北大卒業するけど
本州出身が6割以上いて、冬雪降ったらウキウキで写真撮ってる奴らばかりやから
ワイはあと半月で北大卒業するけど
本州出身が6割以上いて、冬雪降ったらウキウキで写真撮ってる奴らばかりやから
107 : 2021/03/16(火)08:37:21 ID:Yt68Qvowa
なんでそんなに北海道行きたいの?
111 : 2021/03/16(火)08:37:40 ID:mK1VE3Zfd
>>107
死ぬまでに住みたいからな
死ぬまでに住みたいからな
115 : 2021/03/16(火)08:39:27 ID:Yt68Qvowa
>>111
はえー
110 : 2021/03/16(火)08:37:40 ID:WcV3vE3u0
北海道は永住する場所じゃないぞ
教育仕事住み安さにおいてどこよりも劣ってる
良いところは物価の安さと飯が上手いことくらい
教育仕事住み安さにおいてどこよりも劣ってる
良いところは物価の安さと飯が上手いことくらい
113 : 2021/03/16(火)08:37:51 ID:mK1VE3Zfd
>>110
だから4年で出てくで
だから4年で出てくで
116 : 2021/03/16(火)08:39:50 ID:YAawKcV20
イッチ道民?
117 : 2021/03/16(火)08:39:58 ID:mK1VE3Zfd
>>116
東京や
東京や
120 : 2021/03/16(火)08:41:59 ID:YAawKcV20
>>117
ええな
大学生で一人暮らしするのって大事やと思うわ
大学生で一人暮らしするのって大事やと思うわ
122 : 2021/03/16(火)08:42:20 ID:mK1VE3Zfd
>>120
そうやな
さっさと家出たい
そうやな
さっさと家出たい
118 : 2021/03/16(火)08:40:38 ID:+/zpFlVsa
イッチ恥ずかしくないの?
119 : 2021/03/16(火)08:40:57 ID:mK1VE3Zfd
>>118
なにが
なにが
135 : 2021/03/16(火)08:49:03 ID:+/zpFlVsa
>>119
浪人してまで北大目指すこと
お前より体力も知力も完全に上回ってる女の子がすでに現役で受かってるんやで
お前より体力も知力も完全に上回ってる女の子がすでに現役で受かってるんやで
137 : 2021/03/16(火)08:49:41 ID:mK1VE3Zfd
>>135
尊敬するわ
尊敬するわ
138 : 2021/03/16(火)08:49:58 ID:+/zpFlVsa
>>137
素直でよろしい
121 : 2021/03/16(火)08:42:00 ID:mK1VE3Zfd
なんかええアドバイスないんか
北大生おるやろ
北大生おるやろ
123 : 2021/03/16(火)08:42:26 ID:pKqBMNhl0
北大文系数学ってめっちゃ実力差出るから数学さえできればマジで受かるで
ソースはワイ
ソースはワイ
125 : 2021/03/16(火)08:43:15 ID:mK1VE3Zfd
>>123
てか私立もそうやが数学って有利よなぁ
同志社落ちたんやが日本史でめっちゃ引かれてたし
てか私立もそうやが数学って有利よなぁ
同志社落ちたんやが日本史でめっちゃ引かれてたし
129 : 2021/03/16(火)08:45:20 ID:pKqBMNhl0
>>125
君がどこの学部に行きたいのか知らんが法学部なら数学やって法学部受けたほうがええと思うで
総文から法に進むのは結構大変やし
総文から法に進むのは結構大変やし
124 : 2021/03/16(火)08:43:02 ID:cFxybPaJd
実質北大生のほなみちゃんコースも、ありやろ
127 : 2021/03/16(火)08:44:05 ID:XiTLA2E+M
大阪公立大学受けとけば数年後には北海道大学超えるで😃
128 : 2021/03/16(火)08:44:48 ID:mK1VE3Zfd
>>127
一人暮らし出来るし北大ダメそうならそこでもええわ
北海道じゃないってのが若干心残りあるけど
一人暮らし出来るし北大ダメそうならそこでもええわ
北海道じゃないってのが若干心残りあるけど
131 : 2021/03/16(火)08:45:29 ID:CHLRsG2p0
ワイOB高みの見物
133 : 2021/03/16(火)08:48:28 ID:0QfQnpVe0
北大落ちたら一気に底辺私立になるの面白い
136 : 2021/03/16(火)08:49:34 ID:/Dx+8s0GM
まじで大卒の割に合う仕事がないからな
北電さんも電力自由化で今となっては感じやし
北電さんも電力自由化で今となっては感じやし
139 : 2021/03/16(火)08:50:16 ID:mK1VE3Zfd
>>136
札幌市役所とかは?
札幌市役所とかは?
140 : 2021/03/16(火)08:50:49 ID:/Dx+8s0GM
>>139
ええと思うけど釧路公立大のヤツらと働きたいか?
141 : 2021/03/16(火)08:51:19 ID:mK1VE3Zfd
>>140
別にええけど
別にええけど
引用元: 春から浪人生だけど北大に行きたい