スポンサーリンク
1 : 2021/06/11(金)12:24:08 ID:P5XeMZD50
ガキのノート「答えだけ(しかも間違ってる)」
ワイ「途中式書いたらミス減るから途中式書くんやで」
ガキ「はい」←書かない
ワイ「途中式ってこうやって書くんやで こういう風に途中式書いて解きや」
ガキ「はい」←書かない

わけがわからん

"
スポンサーリンク

3 : 2021/06/11(金)12:24:45 ID:DkwLz7bl0
保護者に連絡した方がええで

 

5 : 2021/06/11(金)12:24:56 ID:P5XeMZD50
マジで意味が分からん
途中式書く練習もして教えて問題解かせたら途中式書かへん
やばいやろ

 

6 : 2021/06/11(金)12:24:57 ID:2dh80G4ad
馬鹿にされてるんやろ

 

10 : 2021/06/11(金)12:25:20 ID:XLVDPNeZ0
ワイが教えてる奴なんか宿題すらやってこん

 

11 : 2021/06/11(金)12:25:35 ID:9ZRMF3Oi0
ないほうがカッコいいと思っとるからな

 

29 : 2021/06/11(金)12:28:09 ID:CZNnttmda
>>11
部分点乞食するわ

 

12 : 2021/06/11(金)12:25:37 ID:d4Y8CnY1p
教師「うーん、答えは合ってるけど途中式のここ計算ミスしてるし不正解で!w」

 

18 : 2021/06/11(金)12:26:53 ID:tKm3C1qV0
>>12
大学入試かな

 

14 : 2021/06/11(金)12:25:47 ID:8IgxE/eO0
怒鳴りつけろ

 

15 : 2021/06/11(金)12:26:33 ID:3iLOrZr6r
なんで書かないかはきいたん?

 

27 : 2021/06/11(金)12:27:53 ID:P5XeMZD50
>>15
聞いたで

 

16 : 2021/06/11(金)12:26:35 ID:Uhk/Iz3Va
はいはい言わすだけじゃなくてなぜ途中式を書かないのかその理由をしっかり説明させろ

 

17 : 2021/06/11(金)12:26:44 ID:nbx/1IKZd
たぶんHDMIや

 

19 : 2021/06/11(金)12:26:55 ID:BYZLip/z0
途中式書かな減点でいいやん

 

20 : 2021/06/11(金)12:27:18 ID:kO/78Bfg0
ワイも2年くらい塾長してたけどお前らが想像してる以上に学習障害みたいなガキ多いんやで

 

22 : 2021/06/11(金)12:27:29 ID:77hQc9ry0
たまに池沼疑うレベルで勉強できないやつおるよな

 

23 : 2021/06/11(金)12:27:31 ID:P5XeMZD50
途中式書かへん理由聞いたらいっぱい文字書くの嫌いやからって言われた
間違い直しで結局書く量増えてるから途中式書く方が楽やでって言うても聞かへんかったわ

 

24 : 2021/06/11(金)12:27:31 ID:UGDxUoSZ0
どのぐらいの学力か知らんけど多分変なプライドあるんやろ
途中式書いて慎重に解くことこそがトップレベルの解き方やみたいなこと言ってその気にさせろよ

 

30 : 2021/06/11(金)12:28:19 ID:FSha+zgOM
>>24
完全にこれ

 

25 : 2021/06/11(金)12:27:48 ID:pHe3cia70
ドラゴン桜見せたれ

 

26 : 2021/06/11(金)12:27:49 ID:S0bL+OQc0
そんな奴放っておけやる気ないんやから

 

28 : 2021/06/11(金)12:28:02 ID:+b0bl5F70
無視しろ
どうせいつかいなくなるガキなんやし

 

31 : 2021/06/11(金)12:28:21 ID:XoCv+CqN0
そんなのほっとけよ
素直じゃないやつなんてどうせ成績延びねぇし

 

32 : 2021/06/11(金)12:28:26 ID:XoANLGGjp
BCADやろ

 

33 : 2021/06/11(金)12:28:28 ID:oD69fGNm0
途中式が絶対正義とは言わんけど途中式書かんやつてだいたい成績ぱっとせんわ

 

35 : 2021/06/11(金)12:28:37 ID:AVNkc6360
そんなん、めんどくさいからに決まってるやん
スポーツでもやれと言われてもめんどくさいことは監視しないとやらんって子はおるでしょ

 

53 : 2021/06/11(金)12:30:21 ID:TmMmOUd40
>>35
スポーツのたとえはおかしくね??
そっちは見られてなかったらバレないし本人が面倒だからやりたがらないだけやん

 

76 : 2021/06/11(金)12:32:48 ID:AVNkc6360
>>53
例えば野球でしっかりカバーするんやでって言って
そのときは、「はい」と言っても
やっぱり真面目にしてないみたいなのはよくある
出来なきゃ使わんぞとか、きつく叱れば流石にするんだろうけど
人間、そんなに立派に出来てない子が多い

 

85 : 2021/06/11(金)12:33:54 ID:TmMmOUd40
>>76
なるほどサンガツ
ごめんなさい

 

スポンサーリンク

36 : 2021/06/11(金)12:28:39 ID:ycTDr74O0
どういう計算で書いてるのか聞かない時点でイッチもあれやね

 

37 : 2021/06/11(金)12:28:43 ID:eZuSVIZI0
理由は無いけど見栄えが悪くなるからごちゃごちゃ書きたくないんや

 

38 : 2021/06/11(金)12:29:03 ID:Xjh/feo8p
暗算で出来る奴が凄いと勘違いしてる奴おるよな

 

39 : 2021/06/11(金)12:29:03 ID:Py+FbEJKM
塾なら放置したらええやろ
無理やり通わされてるだけや

 

40 : 2021/06/11(金)12:29:04 ID:9XqKi7uU0
バカにされとるな

 

42 : 2021/06/11(金)12:29:11 ID:BYu+SNlia
途中式って何やねん

 

44 : 2021/06/11(金)12:29:29 ID:n3aBK1c5M
慕われてないなぁw

 

45 : 2021/06/11(金)12:29:32 ID:nWnEL2cb0
途中式を書かせる問題作ったで!

→白紙

 

48 : 2021/06/11(金)12:29:59 ID:5sXUpEse0
数学の解答は途中式がメインやからな

 

49 : 2021/06/11(金)12:30:01 ID:Wbq5KMYQr
中学の時証明問題で躓かなかった奴って何者

 

60 : 2021/06/11(金)12:31:03 ID:oD69fGNm0
>>49
あんなん躓く要素あるか?
国語やん

 

50 : 2021/06/11(金)12:30:03 ID:7RyEzijD0
余白が足らんねん

 

54 : 2021/06/11(金)12:30:24 ID:X0WCw3+/r
代表的な同値変形以外かかんほうがええやろ

 

55 : 2021/06/11(金)12:30:29 ID:/6nMBeiar
殴って分からせろ

 

56 : 2021/06/11(金)12:30:34 ID:FqHoC/Jud
頭脳明晰キャラが計算を解く時に何かしらの媒体に途中式を書き殴ってく作品は大体面白い

 

57 : 2021/06/11(金)12:30:49 ID:PL1aUDIPM
無視はアカンけど丁寧に教える必要はもうないんちゃうか
イライラするだろうけど心を無にして式書いてねくらいで

 

58 : 2021/06/11(金)12:30:51 ID:96lvvqTua
ガキにペコペコするアホ

 

63 : 2021/06/11(金)12:31:32 ID:BYu+SNlia
>>58

 

61 : 2021/06/11(金)12:31:14 ID:Py+FbEJKM
塾のテストに部分点導入したらいいだけだよね

 

62 : 2021/06/11(金)12:31:22
ガキに言えよ
なんてワイに言うの

 

65 : 2021/06/11(金)12:31:40 ID:BHIWObbYr
障がい者やし別におまえに関係ないからほっとけ

 

67 : 2021/06/11(金)12:32:13 ID:Wmo5OgVg0
途中式書かんとどうやって見直ししてるんや🤔

 

75 : 2021/06/11(金)12:32:45 ID:XoCv+CqN0
>>67
このレベルのやつが見直ししてるわけないやろ

 

68 : 2021/06/11(金)12:32:16 ID:GNMw8Wbud
ワイジ物理のテストで途中式書けっていう但し書きに気が付かずそのまま出したら16点くらいだったことある
ほんまは9割近くとれてたのに

 

74 : 2021/06/11(金)12:32:41 ID:Xjh/feo8p
>>68
天才感あってええな

 

69 : 2021/06/11(金)12:32:21 ID:eywD5yQVd
高校数学から急に記述書かせるようになるのがおかしい
中学上がった時点くらいからやらせればええのに

 

80 : 2021/06/11(金)12:33:24 ID:XoCv+CqN0
>>69
中学で書かされるやろ

 

70 : 2021/06/11(金)12:32:25 ID:fNyoXz2qa
勉強が面倒くさいから適当に書いてやったふりしとるんやろ

 

71 : 2021/06/11(金)12:32:31 ID:78vi1tDhd
人口の15%は現代社会で普通に生きていくのに必要なIQ無いんだとさ
あんまり深く考えずにこの子はこんなもんなんやでええやろ

 

スポンサーリンク
72 : 2021/06/11(金)12:32:36 ID:VcPMFwgPd
途中式書くまで解答全部バツにして戻せよ

 

73 : 2021/06/11(金)12:32:40 ID:YlOeseXh0
勉強やらされてるだけでやる気がないんちゃうかな

 

79 : 2021/06/11(金)12:33:20 ID:Dj1AZ686a
途中式とかめんどいだけやしええやろ

 

81 : 2021/06/11(金)12:33:31 ID:FgoUD+5xp
途中式が何か知らんのちゃう

 

82 : 2021/06/11(金)12:33:31 ID:Kd+6fIeNM
途中式書かずに確率とか求めてええんかね
具体的には全部数え上げる

 

84 : 2021/06/11(金)12:33:51 ID:5gDlY60Xa
テストで部分点乞食ができるという明確なメリットを伝えろ

 

87 : 2021/06/11(金)12:34:06 ID:A9Pe/BrT0
途中の式は作業の細分化をメモってるだけやぞ
普通の人は一撃でやれないから、分けてちょっとずつ作業をしてるだけだ

それを頭で覚えていられないからちゃんと見やすくメモってるだけ

これをわかってないキッズがけっこういるので驚く

 

88 : 2021/06/11(金)12:34:08 ID:CwmvBMTm0
答えがあってればええやろ

 

106 : 2021/06/11(金)12:36:34 ID:ycTDr74O0
>>88
あってないからアホやで

 

89 : 2021/06/11(金)12:34:30 ID:CiLQJJCX0
途中式書かんとどうやって求めたかわからんから減点やで
この問題ではこの式とこの式が必要やで
って教えんと納得せんやろ

 

91 : 2021/06/11(金)12:34:34 ID:1rdjsCFT0
ワイも未だに筆算してるで

 

94 : 2021/06/11(金)12:35:07 ID:Y48lI1njp
途中式にも点あるのに省略する意味がわからん

 

96 : 2021/06/11(金)12:35:11 ID:78vi1tDhd
技術系の仕事に就くのは絶望的やなその子

 

97 : 2021/06/11(金)12:35:16 ID:AVNkc6360
テストの成績を上げるためのコツややり方ってのはたくさんあるけど
そもそも「別にしゃにむに成績上げたいとも思ってない」子が多いのも事実で
そういう子が塾に来てる(こさせられてる)のも事実

 

101 : 2021/06/11(金)12:35:48 ID:A9Pe/BrT0
書かずにできるなら何の問題もないぞ

 

102 : 2021/06/11(金)12:35:51 ID:Dj1AZ686a
あってればええんやし
あってなくて途中式書かんならどの道むり

 

103 : 2021/06/11(金)12:35:57 ID:O39Yhvpj0
ワイの子供そうや
返事だけは素晴らしいけど何も理解してない

 

109 : 2021/06/11(金)12:36:51 ID:u2QuBMiTa
答え導き出せてるのに式を書かなあかん理由もようわからん。答えも間違ってるんやったらあかんやろけど

 

111 : 2021/06/11(金)12:37:02 ID:vHIzBIfUM
ワイ、答えはすぐに出てくるんけどその過程を書け言われてもすぐに出てこんわ

 

113 : 2021/06/11(金)12:37:25 ID:SSecky3Jp
一回見捨ててみたらええやん

 

114 : 2021/06/11(金)12:37:26 ID:LiGdmUC7a
ドラゴン桜見せろ
ドラマからマンガバンで見てるがおもろいわ

 

116 : 2021/06/11(金)12:37:33 ID:ILl0+cHh0
途中式って人によるやろ
押し付けんな

 

117 : 2021/06/11(金)12:37:34 ID:EuvTFN9Pd
個別塾来るような子は高校進学も怪しいからな
オッヤも机に向かって勉強する習慣つけさせたいだけやし
そっと見守るぐらいでええ

 

118 : 2021/06/11(金)12:37:34 ID:wESc0Icn0
ADHDってまじで変に頑固なとこあるからな
「やりたくない」とか言い出したらどうしたらええんやろな

 

引用元: ワイ塾講師「途中式ちゃんと書いて解くんやで」ガキ「はい」

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク