1 : 2021/08/24(火)12:55:36 ID:T22rIX6/M
今からでも大学いっほうがええ

3 : 2021/08/24(火)12:56:05 ID:a57a45Wo0
何歳?
4 : 2021/08/24(火)12:56:05 ID:bAvyEiabr
年は
5 : 2021/08/24(火)12:56:14 ID:T22rIX6/M
19歳
6 : 2021/08/24(火)12:56:17 ID:a0wVXeBa0
無職?
7 : 2021/08/24(火)12:56:39 ID:XVdDkPjQ0
今も昔もこれからもヤバいだろ
8 : 2021/08/24(火)12:56:43 ID:T22rIX6/M
バイト
9 : 2021/08/24(火)12:56:48 ID:T22rIX6/M
てかフリータ
10 : 2021/08/24(火)12:56:51 ID:TQUBjarq0
大学行け
11 : 2021/08/24(火)12:57:11 ID:GpgFLmE1d
わいは働きたくなかったから大学いった
12 : 2021/08/24(火)12:57:25 ID:7ne1n0A+0
自動的に下位4割に属することになるからそら不利よ
13 : 2021/08/24(火)12:57:27 ID:goXg71MB0
同世代の半分は高卒だし別に無理して行かんでええやろ
20 : 2021/08/24(火)12:58:20 ID:T22rIX6/M
>>13
下位50パーってことやん
下位50パーってことやん
14 : 2021/08/24(火)12:57:29 ID:bAvyEiabr
じゃあ行ってこいハイ終わり
15 : 2021/08/24(火)12:57:34 ID:T22rIX6/M
行けるところに行くのか、レベル高いところに行くのかどっちや
25 : 2021/08/24(火)12:58:52 ID:bAvyEiabr
>>15
レベル高い方目指して滑り止めも受けるんだよ
16 : 2021/08/24(火)12:57:38 ID:T22rIX6/M
ええのは
17 : 2021/08/24(火)12:57:46 ID:QQ5FDwT70
中卒でも年収500やしへーきへーき
19 : 2021/08/24(火)12:58:05 ID:T22rIX6/M
>>17
少なくないんか?
少なくないんか?
21 : 2021/08/24(火)12:58:40 ID:QQ5FDwT70
>>19
欲しいもん買えてるし不満はない
27 : 2021/08/24(火)12:58:59 ID:T22rIX6/M
>>21
結婚してなさそう
結婚してなさそう
30 : 2021/08/24(火)12:59:28 ID:QQ5FDwT70
>>27
嫁に財布握られてそう
34 : 2021/08/24(火)12:59:55 ID:T22rIX6/M
>>30
図星なんやね
ワイは結婚したいわ
図星なんやね
ワイは結婚したいわ
38 : 2021/08/24(火)13:00:21 ID:QQ5FDwT70
>>34
別れた せいせいしてる
39 : 2021/08/24(火)13:00:47 ID:T22rIX6/M
>>38
愛想つかされた、やろ?
間違えたらあかん
愛想つかされた、やろ?
間違えたらあかん
44 : 2021/08/24(火)13:01:10 ID:QQ5FDwT70
>>39
一生結婚できなさそう
18 : 2021/08/24(火)12:57:53 ID:ofzEg9hZ0
幸せは学歴じゃ無いよ
22 : 2021/08/24(火)12:58:44 ID:T22rIX6/M
しょうらいがこわい
23 : 2021/08/24(火)12:58:44 ID:GcNPrSGs0
ワイも高卒やで
大学生や
大学生や
24 : 2021/08/24(火)12:58:50 ID:Bow/9idH6
ええんちゃう?
26 : 2021/08/24(火)12:58:54 ID:oU0eqNw70
ワイ高卒やけど上場企業入って嫁も子供もおるから大丈夫や
29 : 2021/08/24(火)12:59:19 ID:SEFnF7LQa
ワイ幼卒やが年収100万
31 : 2021/08/24(火)12:59:34 ID:F5lfg0Fva
働く奥さん捕まえたらええやん
35 : 2021/08/24(火)13:00:02 ID:St9Hg/sVp
高卒やけど年収600万あるから充分生活出来るで
41 : 2021/08/24(火)13:00:59 ID:T22rIX6/M
>>35
うーん、少ない
うーん、少ない
63 : 2021/08/24(火)13:03:51 ID:St9Hg/sVp
>>41
嫁と合わせたら1000万超えるから、そういうやり方もあるで
67 : 2021/08/24(火)13:04:30 ID:T22rIX6/M
>>63
いや合わせてもしゃーないやろ
いや合わせてもしゃーないやろ
71 : 2021/08/24(火)13:05:09 ID:St9Hg/sVp
>>67
そっか、なら頑張ってな
74 : 2021/08/24(火)13:05:21 ID:T22rIX6/M
>>71
図星か?
図星か?
36 : 2021/08/24(火)13:00:03 ID:SX+F2vPZ0
たぶん半分が高卒なんやっけ
今後もっと増えるやろうけど今はそんな気にせんでええやろ
今後もっと増えるやろうけど今はそんな気にせんでええやろ
37 : 2021/08/24(火)13:00:20 ID:T22rIX6/M
1000万は欲しい
40 : 2021/08/24(火)13:00:54 ID:couuSFJy0
今は学歴関係なく稼げる時代やから別になんともない
42 : 2021/08/24(火)13:01:08 ID:T22rIX6/M
>>40
なにやったらええんや
なにやったらええんや
43 : 2021/08/24(火)13:01:08 ID:F5lfg0Fva
1000万って...人生なめてるやろ
大卒トップ層やぞ
大卒トップ層やぞ
52 : 2021/08/24(火)13:02:43 ID:T22rIX6/M
>>43
高卒トップ層は?
高卒トップ層は?
60 : 2021/08/24(火)13:03:35 ID:F5lfg0Fva
>>52
高卒トップ層ってトヨタとかやろ?
というか君どちらにせよトップちゃうから関係ないやん笑
というか君どちらにせよトップちゃうから関係ないやん笑
64 : 2021/08/24(火)13:04:10 ID:T22rIX6/M
>>60
関係あるとかないとか関係ないが
高卒トップ層がどれくらい稼ぐのかと聞いている
ちゃんと読め
関係あるとかないとか関係ないが
高卒トップ層がどれくらい稼ぐのかと聞いている
ちゃんと読め
79 : 2021/08/24(火)13:05:44 ID:F5lfg0Fva
>>64
自分が高卒人生の範囲外やから知らんわ
君には関係ない話なのも事実やね
君は高卒の底辺や
君には関係ない話なのも事実やね
君は高卒の底辺や
81 : 2021/08/24(火)13:05:53 ID:T22rIX6/M
>>79
逃げてて草
逃げてて草
87 : 2021/08/24(火)13:06:53 ID:F5lfg0Fva
>>81
逃げるぞ 逃げるが勝ちや
90 : 2021/08/24(火)13:07:37 ID:T22rIX6/M
>>87
ならレスすんなよ気持ち悪いな
ならレスすんなよ気持ち悪いな
96 : 2021/08/24(火)13:08:24 ID:F5lfg0Fva
>>90
自分本位すぎるやろ
お前のクソスレもワイのクソレスで成り立ってることを理解しろ
ほんま高卒やな
お前のクソスレもワイのクソレスで成り立ってることを理解しろ
ほんま高卒やな
113 : 2021/08/24(火)13:11:19 ID:mDUGasqFd
>>96
まだおって草
45 : 2021/08/24(火)13:01:11 ID:1r3LVwDa0
大卒で就職幅広がるからいけるならFランでもいったほうがええで
社会じゃ関係ないというが、まず面接できる段階でわかれるから
社会じゃ関係ないというが、まず面接できる段階でわかれるから
49 : 2021/08/24(火)13:02:00 ID:T22rIX6/M
>>45
さすがにfらんは金の無駄やろ
さすがにfらんは金の無駄やろ
51 : 2021/08/24(火)13:02:43 ID:Bow/9idH6
>>49
大卒資格なきゃその面接も受けられないよ
54 : 2021/08/24(火)13:02:59 ID:T22rIX6/M
>>51
コネでいけないんか?
コネでいけないんか?
48 : 2021/08/24(火)13:01:53 ID:m+ZsWB7k0
海外で働きたいって願望あるなら大学は行け
高卒だとビザ下りんし
高卒だとビザ下りんし
53 : 2021/08/24(火)13:02:52 ID:J9LZnLzq0
ワイ中卒だよー高卒なら大丈夫
56 : 2021/08/24(火)13:03:15 ID:T22rIX6/M
>>53
さすがに中卒はやばい
さすがに中卒はやばい
57 : 2021/08/24(火)13:03:17 ID:BR9qGBw8a
今はギリ健みたいなもんや
中卒は人間じゃない犬以下
中卒は人間じゃない犬以下
62 : 2021/08/24(火)13:03:49 ID:YwXx91Wma
中卒やけど機械メンテで500くらい貰ってるで
69 : 2021/08/24(火)13:04:45 ID:KksbOYemd
就職できてるなら学歴なんて関係ないよ
ただイッチはフリーターなんだろ?
ただイッチはフリーターなんだろ?
これから就職する時に関係してくるで
今は若いからまだ選べるけど、そのうち選択肢なくなってくるぞ
77 : 2021/08/24(火)13:05:39 ID:3JvsPBq50
やばいな、ほぼ人として見られないレベル。中卒はエタヒニン
78 : 2021/08/24(火)13:05:43 ID:eHwFRpM6a
最低にっこま以上じゃないと意味ないんやない
82 : 2021/08/24(火)13:05:58 ID:qGWwKJ5sd
そういう奴は大学行ったら行ったで「高学歴羨ましい」になる
83 : 2021/08/24(火)13:06:07 ID:NzuFdVry0
生きて生けてるなら別に良くね
今どき珍しくもなんともないし
今どき珍しくもなんともないし
116 : 2021/08/24(火)13:12:17 ID:T22rIX6/M
>>83
華かよ
華かよ
88 : 2021/08/24(火)13:06:57 ID:eH3HiZMtp
高卒の何がまずいんか分からんわ
働いてたらなんでもええぞ
働いてたらなんでもええぞ
92 : 2021/08/24(火)13:07:45 ID:h186wNWur
高卒でトヨタとかソニーの工場はマジの勝ち組
試験難しいから受かるやつは普通に優秀層
実はそういうからくりになってる
最低でも学力マーチレベルないと高卒枠で入れないようになってる
試験難しいから受かるやつは普通に優秀層
実はそういうからくりになってる
最低でも学力マーチレベルないと高卒枠で入れないようになってる
109 : 2021/08/24(火)13:10:56 ID:82AGWjLBa
>>92
工業なら難しくないよ
104 : 2021/08/24(火)13:10:14 ID:GVgjB+sVd
地元で結婚なんかは高卒の方が断然有利やなあ
大学卒業して田舎に戻ったらカスしか残ってない
大学卒業して田舎に戻ったらカスしか残ってない
106 : 2021/08/24(火)13:10:21 ID:T22rIX6/M
河合の模試や
107 : 2021/08/24(火)13:10:40 ID:jTikNIUG0
マジレスすると常識を疑ってるイッチは芯があって好感持てる
114 : 2021/08/24(火)13:11:38 ID:T22rIX6/M
>>107
サンガツ
サンガツ
108 : 2021/08/24(火)13:10:55 ID:hng0OZ/t0
何にもスキルないなら大卒になっとけ、就職が無理や
金ないなら国立目指しとけ
金ないなら国立目指しとけ
115 : 2021/08/24(火)13:11:42 ID:5mnL27mFa
1000万欲しいで草
社会でろゴミ
社会でろゴミ
119 : 2021/08/24(火)13:12:29 ID:omS4aZfA0
成長したゆたぼんいて草
127 : 2021/08/24(火)13:13:51 ID:Sp8/wNc30
>>119
ゆたぽんはもう余裕で1000万貰ってるからゆたぼん未満のゴミやぞ
121 : 2021/08/24(火)13:13:15 ID:YPyjEU5w0
ちな学歴別平均年収
高卒:474万円
大卒:637万円
院卒:791万円
(令和2年賃金構造基本統計調査より)
高卒:474万円
大卒:637万円
院卒:791万円
(令和2年賃金構造基本統計調査より)
123 : 2021/08/24(火)13:13:27 ID:T22rIX6/M
>>121
少なっ
少なっ
124 : 2021/08/24(火)13:13:41 ID:T22rIX6/M
うーん、この時間は高卒しかおらんな
126 : 2021/08/24(火)13:13:48 ID:T22rIX6/M
また建てるわ
129 : 2021/08/24(火)13:14:13 ID:nawW/cqI0
高学歴だと有利になるというか
高学歴なのは当たり前で+αの能力を就活で求められる
高学歴なのは当たり前で+αの能力を就活で求められる
130 : 2021/08/24(火)13:14:17 ID:F5lfg0Fva
お前が昔取った杵柄をいくら誇ってようが現実高卒は底辺フリーターなんやでー
133 : 2021/08/24(火)13:14:52 ID:T22rIX6/M
>>130
すまん、全部嘘や
すまん、全部嘘や
131 : 2021/08/24(火)13:14:31 ID:YPyjEU5w0
院卒から見た大卒は
大卒から見た高卒と同じ
大卒から見た高卒と同じ
134 : 2021/08/24(火)13:15:07 ID:nJEkkSG1M
生涯賃金が低いだけ
別にやばくはない
別にやばくはない
137 : 2021/08/24(火)13:15:22 ID:T22rIX6/M
落とせ
138 : 2021/08/24(火)13:15:22 ID:xUMRhiCB0
流石に高卒はイッチやばいやろ
139 : 2021/08/24(火)13:15:25 ID:3HjlIc1o0
中卒ニートで草
144 : 2021/08/24(火)13:16:05 ID:KksbOYemd
ポリシーがあって大学行かなかったのに
今になって将来が不安だの大学行った方がいいかだのアホかよw
別に高卒だろうが中卒だろうが成功者はいるんだから頑張ればええやん
頑張れない奴こそ学歴とかに頼る必要があるんやで
今になって将来が不安だの大学行った方がいいかだのアホかよw
別に高卒だろうが中卒だろうが成功者はいるんだから頑張ればええやん
頑張れない奴こそ学歴とかに頼る必要があるんやで
152 : 2021/08/24(火)13:17:22 ID:lFVbxu4g0
ワイ23で入ったで
153 : 2021/08/24(火)13:17:44 ID:WkdqHJ/W0
みんな高校は卒業してるからな
154 : 2021/08/24(火)13:17:44 ID:T22rIX6/M
医学部に行きたかった
161 : 2021/08/24(火)13:18:46 ID:sisjImEL0
>>154
未来!でっかい!東海大!
162 : 2021/08/24(火)13:18:56 ID:T22rIX6/M
>>161
そこは落ちた
そこは落ちた
166 : 2021/08/24(火)13:20:51 ID:sisjImEL0
>>162
学生数一万人以上!東京都千葉県に4つのキャンパス!帝京魂!
167 : 2021/08/24(火)13:21:04 ID:T22rIX6/M
>>166
そこも落ちた
そこも落ちた
引用元: 今時高卒ってやばいか?