スポンサーリンク
1 : 2021/09/09(木)00:18:38 ID:lg2QwNUBa
結局この世界を回してるのって俺達少数のエリートなんだよな
"
スポンサーリンク

9 : 2021/09/09(木)00:21:00 ID:n3gPKggDd
>>1
はノンキャリです

 

2 : 2021/09/09(木)00:19:13 ID:lg2QwNUBa
日本は官僚政治だから俺たちが日本の主役なんだよな

 

3 : 2021/09/09(木)00:19:44 ID:lg2QwNUBa
所詮お前らは俺たちの掌の上で転がされてるだけなんだよ?わかるかな?

 

4 : 2021/09/09(木)00:19:46 ID:K9izzsgZ0
ばーか

 

7 : 2021/09/09(木)00:20:38 ID:lg2QwNUBa
>>4
悔しい?悔しい?
俺たちのさじ加減でお前ら庶民の人生なんてどうにでもなるんだよ?www

 

5 : 2021/09/09(木)00:19:58 ID:yFePRfan0
誰かこの小者の相手してやれ

 

10 : 2021/09/09(木)00:21:07 ID:lg2QwNUBa
>>5
悔しすぎてレスもできないようだねw
本当に可哀想だ

 

6 : 2021/09/09(木)00:20:35 ID:Wn4Vdb9r0
国家公務員(自衛官候補生)

 

8 : 2021/09/09(木)00:20:49 ID:Cw6R0Zk1r
今ビジネスホテル昼間部屋貸してくれるから
そこ行け

 

11 : 2021/09/09(木)00:21:14 ID:GL4jhcHG0
国家公務員総合職って書かない時点でもうね

 

12 : 2021/09/09(木)00:22:00 ID:coWt6YSB0
なんで何の結果も出してない奴が偉そうなんだ?

 

16 : 2021/09/09(木)00:23:27 ID:lg2QwNUBa
>>12
将来が約束されたエリートなんだが?
周りが馬鹿に見えて仕方ない
だってそこらへんですれ違う奴らみんな俺より社会的地位「下」でしょ?
俺はお前らを「見下してる」んだよ

 

25 : 2021/09/09(木)00:25:22 ID:coWt6YSB0
>>16
エリートのくせに文盲かよ

 

13 : 2021/09/09(木)00:22:00 ID:5qXJ666a0
そういう時期もあるだろうからそっとしておいてやろうぜ

 

14 : 2021/09/09(木)00:22:41 ID:71E4aAdc0
公務員になった友達がマジでこんな感じ
俺には優しいけど

 

21 : 2021/09/09(木)00:24:37 ID:lg2QwNUBa
>>14
そりゃ友達には優しくするでしょう
でもそこらへんの庶民は見下さざるを得ないわ

 

35 : 2021/09/09(木)00:26:57 ID:b1/wOLfa0
>>21
ほるはん無(ほん) ぞるあいのい。

 

15 : 2021/09/09(木)00:23:14 ID:pmSUXEGK0
がんばって国を動かしてくれよ
おれは家でゴロゴロしてるから

 

23 : 2021/09/09(木)00:25:18 ID:lg2QwNUBa
>>15
日本を実際に動かしてるのは官僚だからね
政治家は所詮官僚のメガホンでしかないんだよ。
俺達が日本の主役だ

 

17 : 2021/09/09(木)00:23:38 ID:xvzSyF/vd
結局この世を動かしてるのは我々極一部の精鋭エリートである

って書いた方がかっこいいぞ

 

18 : 2021/09/09(木)00:23:57 ID:9AtSpquH0
おら!徹夜で国会の質疑対応しろ

 

22 : 2021/09/09(木)00:25:15 ID:/FdZ3sdl0
とりあえず死ぬなよ
辛かったらバックれろ

 

24 : 2021/09/09(木)00:25:21 ID:iDswS9uB0
国家公務員(コッパン)

 

スポンサーリンク

26 : 2021/09/09(木)00:25:33 ID:Kpb7qBQsr
コンビニ行くのもイミグレーション必要になるよ

 

27 : 2021/09/09(木)00:25:44 ID:mZSg2AaQ0
国Ⅰなら尊敬する
あんな薄給激務よほど強い信念ないとやってられんわ

 

44 : 2021/09/09(木)00:31:10 ID:R2rH4qVR0
>>27
ほんこれ

 

29 : 2021/09/09(木)00:26:25 ID:GQxu2MLu0
頭悪そう

 

31 : 2021/09/09(木)00:26:32 ID:FHZ2b4KPr
えらい!

 

32 : 2021/09/09(木)00:26:38 ID:WjtxssNJ0
問題は民間企業顔負けの長時間労働やサビ残だな

 

39 : 2021/09/09(木)00:27:51 ID:lg2QwNUBa
>>32
年収が全ての基準だと思ってる時点で頭弱いよね
世間体・福利厚生が民間のゴミとは大違いなんだよ
わかるかな?民間のゴミにはわからないかなあ(笑)

 

40 : 2021/09/09(木)00:29:20 ID:WjtxssNJ0
>>39
返答になってないけど安価ミス?

 

34 : 2021/09/09(木)00:26:44 ID:bUmnNE/Vr
大学院まで考えてた奴がノンキャリとか何考えてんの?
一生市役所職員でナマポにペコペコ頭を下げる生活頑張ってくれや

 

36 : 2021/09/09(木)00:27:01 ID:+A5vGztpr
システム的には国民がルールを決めて上に守らせるんだよ

 

37 : 2021/09/09(木)00:27:19 ID:CokokDAk0
まあお前は勝ち組かもな
だって中国で言えば中国共産党員だろ

 

43 : 2021/09/09(木)00:30:29 ID:lg2QwNUBa
>>37
俺は官界の人間であって政界の人間ではないのだが
政界なんて家柄しか取り柄のない無能がデカい顔をしてるクソの集まりだぞ

 

48 : 2021/09/09(木)00:43:34 ID:mTO9DFL5a
>>43
そのクソに顎で使われるんだぞ

 

38 : 2021/09/09(木)00:27:38 ID:BFcQoitld
コッパンでも国家公務員ではあるからな

 

41 : 2021/09/09(木)00:29:51 ID:SCPa1mp00
学歴あまり高くないんかな
高学歴なら周りの内定先見てそんな感想おきないだろ

 

42 : 2021/09/09(木)00:29:54 ID:G9tXpvpWr
死んでそう

 

45 : 2021/09/09(木)00:31:18 ID:ETh5B8xsr
売国と左翼しかいないから片肺飛行だな

 

46 : 2021/09/09(木)00:36:45 ID:VAPd2QbYM
官僚ならすごいわ
一般職だったら笑うけど

 

49 : 2021/09/09(木)00:46:02 ID:EjqRcGW30
自分で3レス目まで取ってるのが哀れ

 

50 : 2021/09/09(木)00:50:35 ID:PzWXOa7W0
良いとこまで行くのにやらかして出世街道から外れそう

 

51 : 2021/09/09(木)00:52:24 ID:diqemmy1a
国家に行った友達は全員地方に転職した

 

52 : 2021/09/09(木)01:16:55 ID:mab+pp1R0
くだらん妄想してないで働ける

 

53 : 2021/09/09(木)01:25:20 ID:qwycCo9y0
俺は地方公務員受かった

 

54 : 2021/09/09(木)01:25:31 ID:snK35GMJr
じゃあ1番楽なのは?

 

57 : 2021/09/09(木)02:05:40 ID:hbhfAI6Y0
激務に耐えきれず1か月で辞めてそう

 

引用元: 【悲報】国家公務員内定出たエリート大学生だけど、急に周りが馬鹿に見えてきた

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク