1 : 2021/10/14(木)18:35:41 ID:wNULQVlhr
偏差値62とか60の高校出身の奴も居るし
何者やねん

2 : 2021/10/14(木)18:36:10 ID:hCP6KinT0
大学進学率考えると普通や
5 : 2021/10/14(木)18:36:39 ID:wNULQVlhr
>>2
ヤバイやろ
ヤバイやろ
何があったんや
3 : 2021/10/14(木)18:36:18 ID:NOC91gEO0
私立?
国立?
国立?
6 : 2021/10/14(木)18:36:49 ID:wNULQVlhr
>>3
私立文系
私立文系
4 : 2021/10/14(木)18:36:38 ID:eZc6bV+t0
上位か下位かやろ
7 : 2021/10/14(木)18:36:52 ID:HeZzn7P70
私立でも60くらいはゴロゴロいるわ
10 : 2021/10/14(木)18:37:24 ID:wNULQVlhr
>>7
そうなんだすか?
そうなんだすか?
8 : 2021/10/14(木)18:36:54 ID:qAPYCd6k0
偏差値40の大学だけど偏差値62の高校通ってたし偏差値68の高校通ってたやつ二人おる
9 : 2021/10/14(木)18:37:10 ID:wNULQVlhr
>>8
マジかよ怖すぎやろ
マジかよ怖すぎやろ
11 : 2021/10/14(木)18:37:24 ID:g6zmwhtJp
公立だと校風が自由だからって遊びまくって落ちぶれるやつは結構いる
12 : 2021/10/14(木)18:37:39 ID:Bnel/c7Cr
同じ大学内だと高校偏差値高いやつほど落ちぶれてるよな
19 : 2021/10/14(木)18:38:28 ID:wNULQVlhr
>>12
偏差値50の高校上位層よりヤバイ奴感ある
偏差値50の高校上位層よりヤバイ奴感ある
14 : 2021/10/14(木)18:38:09 ID:/0VjVI2J0
いろいろ条件考えるとかなり下の偏差値の大学になることあるで
ワイは高校68→大学53やったし
ワイは高校68→大学53やったし
20 : 2021/10/14(木)18:38:58 ID:wNULQVlhr
>>14
53なら十分やん
53なら十分やん
15 : 2021/10/14(木)18:38:16 ID:Sp7PSQ9Ma
ただの落ちこぼれやん
16 : 2021/10/14(木)18:38:17 ID:pGe5fvZ+0
そういう話題は5月で賞味期限切れるやろ
それとも今の大学って9月入学なんか?
それとも今の大学って9月入学なんか?
18 : 2021/10/14(木)18:38:27 ID:x5KZQ3RY0
鬱とかやろ
21 : 2021/10/14(木)18:39:03 ID:Q7YjCYuBp
ワイ偏差値75の高校やけど大学は偏差値65くらいや
27 : 2021/10/14(木)18:39:30 ID:y42zVyC60
>>21
ワイは80の70やからワイの勝ちやね
22 : 2021/10/14(木)18:39:07 ID:y42zVyC60
学費免除狙いか
24 : 2021/10/14(木)18:39:17 ID:j50/mt4u0
日大高校から日大行ったらそんなもんか?
28 : 2021/10/14(木)18:39:37 ID:wNULQVlhr
>>24
ところが附属ちゃうんやわ
ところが附属ちゃうんやわ
25 : 2021/10/14(木)18:39:21 ID:T+TpX6NHd
ワイは70→42.5やで
30 : 2021/10/14(木)18:39:52 ID:wNULQVlhr
>>25
かわいそすぎる
かわいそすぎる
26 : 2021/10/14(木)18:39:23 ID:S/0pvoID0
ワイみたいな偏差値30代のチンパンジーが推薦使うから更に悲惨になるぞ
34 : 2021/10/14(木)18:40:12 ID:wNULQVlhr
>>26
ワイは偏差値49から指定校やわw
ワイは偏差値49から指定校やわw
29 : 2021/10/14(木)18:39:42 ID:MeCCs11s0
偏差値47の大学でも資格勉強すれば早慶くらい追い越せるぞ!!
32 : 2021/10/14(木)18:40:09 ID:SBH2QfO7a
底辺はそんなもんや
33 : 2021/10/14(木)18:40:10 ID:kWiRoZCj0
高校と大学の偏差値ってだいぶ基準ちゃうらしいけど
35 : 2021/10/14(木)18:40:13 ID:KSQt5+Y90
私立の偏差値なんて-5して丁度いいくらいやから余計やばい
36 : 2021/10/14(木)18:40:32 ID:ZQ2zPfRr0
高校に入って急に勉強のやる気が無くなったんやろなあ
40 : 2021/10/14(木)18:41:12 ID:wNULQVlhr
>>36
奴ら大学でも一番前で講義受けとるでwww
奴ら大学でも一番前で講義受けとるでwww
37 : 2021/10/14(木)18:40:43 ID:3yjo8CUR0
開成高校→アニメ専門学校
とかおるで
46 : 2021/10/14(木)18:42:37 ID:Tyimq5eAd
>>37
それは夢追っただけやろ
頭いい奴が専門技術つけるの最強やん
頭いい奴が専門技術つけるの最強やん
59 : 2021/10/14(木)18:44:15 ID:VycTKZkEa
>>46
残念やけどアニメイラスト系の専門は底なし沼をジーパンで泳ぐようなもんやぞ
大学進学者の方がアニメーターになれる
大学進学者の方がアニメーターになれる
39 : 2021/10/14(木)18:40:51 ID:i8wTvATOd
大学の偏差値って高校の偏差値-10くらいやろ
44 : 2021/10/14(木)18:41:43 ID:wNULQVlhr
>>39
いや-20はヤバイやろwww
いや-20はヤバイやろwww
41 : 2021/10/14(木)18:41:25 ID:x4TZcn0z0
高校偏差値-10がボリューム層っていうのはよくある話
48 : 2021/10/14(木)18:42:39 ID:wNULQVlhr
>>41
68から50~47はヤバすぎ
68から50~47はヤバすぎ
54 : 2021/10/14(木)18:43:44 ID:x4TZcn0z0
>>48
中高一貫で怠けたんじゃないか?
64 : 2021/10/14(木)18:45:18 ID:wNULQVlhr
>>54
一貫ちゃう高校なんよ...
一貫ちゃう高校なんよ...
42 : 2021/10/14(木)18:41:33 ID:VycTKZkEa
高校の偏差値高かろうが馬鹿はおるしそんなもんじゃないの
基本的に高校偏差値-20までならどこにでもおる
基本的に高校偏差値-20までならどこにでもおる
45 : 2021/10/14(木)18:42:10 ID:wNULQVlhr
>>42
はえ~!
はえ~!
49 : 2021/10/14(木)18:43:05 ID:VycTKZkEa
>>45
はえーっていうかお前の高校にもおったやろ
模試で4割とれないようなギリ健
模試で4割とれないようなギリ健
56 : 2021/10/14(木)18:43:48 ID:wNULQVlhr
>>49
ワイは偏差値49の高校だから居て当然や
偏差値68の奴は4割取れよ
ワイは偏差値49の高校だから居て当然や
偏差値68の奴は4割取れよ
70 : 2021/10/14(木)18:45:45 ID:VycTKZkEa
>>56
ワイは偏差値55の中高一貫で偏差値35くらいの奴2、3人いたからな
73 : 2021/10/14(木)18:46:22 ID:wNULQVlhr
>>70
中高一貫は居るやろうな
ワイも中2までは成績良かったし
中高一貫は居るやろうな
ワイも中2までは成績良かったし
87 : 2021/10/14(木)18:47:26 ID:VycTKZkEa
>>73
中弛みってマジで全国共通の現象なんやなって感じたわ
歳を経るごとに勉強格差が広がってくの鳥肌立つわ
歳を経るごとに勉強格差が広がってくの鳥肌立つわ
47 : 2021/10/14(木)18:42:37 ID:zPUThZEw0
なんかプライド高い奴多くて嫌いやわ
51 : 2021/10/14(木)18:43:29 ID:dKkbr+g30
偏差値で大学選ばないから
52 : 2021/10/14(木)18:43:36 ID:MQM3hiwEd
高校入って落ちぶれるやつ結構おるからな
ワイは大学で落ちぶれたけど
ワイは大学で落ちぶれたけど
53 : 2021/10/14(木)18:43:39 ID:MfJSsR6/0
そう考えると40→地方旧帝のワイってマジで天才やな
ちな予備校無し
ちな予備校無し
55 : 2021/10/14(木)18:43:47 ID:jybqdgVAa
ワイも多分そうなるわ
優しくしてや
優しくしてや
57 : 2021/10/14(木)18:44:00 ID:KSQt5+Y90
というかこの1のレスの雰囲気とか返しとか、まさに私立偏差値47って感じでピッタリやな
58 : 2021/10/14(木)18:44:12 ID:glNvT+DFr
くさ
60 : 2021/10/14(木)18:44:21 ID:vbzlgvN+0
仙台第一、第三から東北学院とかわりといそうやん
69 : 2021/10/14(木)18:45:45 ID:3yjo8CUR0
>>60
学院行けずに工大とか昔はいた
落ちぶれすぎやが
落ちぶれすぎやが
62 : 2021/10/14(木)18:44:36 ID:TJWpbkvM0
高校入試なんて一部除いて簡単でやるかやらないかだから
大学が本人の能力なんやで
大学が本人の能力なんやで
65 : 2021/10/14(木)18:45:21 ID:3RJhMClu0
ワイ偏差値60の大学でも高校偏差値70とかおったわ
付属校がそれぐらいやし
付属校がそれぐらいやし
67 : 2021/10/14(木)18:45:32 ID:YII3c0Cs0
就活ガチらなければ同じやぞ
71 : 2021/10/14(木)18:45:53 ID:xECSNjLWM
高校偏差値から10ひいたのが大学偏差値だってどっかで聞いたことあるわ
ちなワイ偏差値75から大学行かずヒキニート
ちなワイ偏差値75から大学行かずヒキニート
77 : 2021/10/14(木)18:46:41 ID:y42zVyC60
>>71
じゃあワイは80はいワイの勝ち
75 : 2021/10/14(木)18:46:33 ID:TJWpbkvM0
高校入試レベルなら暗記力も大していらないから無能な努力家でもそこそこのところいける
78 : 2021/10/14(木)18:46:42 ID:n1BGJH7ca
みんなって中学高校戻れたら偏差値当時より高くなる自信あ?
80 : 2021/10/14(木)18:46:52 ID:HgwzvTRt0
私立の偏差値50だったらやばい
81 : 2021/10/14(木)18:47:08 ID:z42HafyZM
普通に開成筑駒から日東駒専大東亜帝国行く奴も毎年おるし別にその程度のレベルなら珍しくも何ともないやろ
90 : 2021/10/14(木)18:47:44 ID:wNULQVlhr
>>81
マジかよ大学受験闇深すぎやろ...
マジかよ大学受験闇深すぎやろ...
96 : 2021/10/14(木)18:48:36 ID:z42HafyZM
>>90
むしろ君が世間知らずなだけの気もする
別に闇ってほどのことでもない
別に闇ってほどのことでもない
106 : 2021/10/14(木)18:49:44 ID:wNULQVlhr
>>96
ワイは偏差値49の高校でお山の大将やってたんでw
ワイは偏差値49の高校でお山の大将やってたんでw
84 : 2021/10/14(木)18:47:19 ID:dKkbr+g30
中学くらいまで勉強せんでも良い成績やったヤツが
高校くらいで頭打ちになるのはよくあることや
高校くらいで頭打ちになるのはよくあることや
95 : 2021/10/14(木)18:48:34 ID:1O9GxXE+0
>>84
努力が割に合わなく感じるんだよな
周りが似たレベルだとかなり努力しないと勝てなくなるからしんどいんや
周りが似たレベルだとかなり努力しないと勝てなくなるからしんどいんや
85 : 2021/10/14(木)18:47:22 ID:jybqdgVAa
偏差値49から大学いくやつってどれくらいおるんや?
半分以上高卒やと思ってるんやけど
半分以上高卒やと思ってるんやけど
97 : 2021/10/14(木)18:48:40 ID:wNULQVlhr
>>85
私立で金持ちばかりだから高卒は居ない
下位50%は専門に行く
私立で金持ちばかりだから高卒は居ない
下位50%は専門に行く
102 : 2021/10/14(木)18:49:23 ID:jybqdgVAa
>>97
サンガツやで
86 : 2021/10/14(木)18:47:26 ID:LOV66V/zd
高校の偏差値70程度って雑魚の部類だからな
89 : 2021/10/14(木)18:47:36 ID:9qSj7G7Wp
高校の偏差値-10が大学受験の目安の偏差値とかいう謎理論
92 : 2021/10/14(木)18:47:57 ID:lueL1QuP0
中高一貫で偏差値60以上あるのに大学やと50とかな
あれはなんなんや?
あれはなんなんや?
101 : 2021/10/14(木)18:49:19 ID:T+TpX6NHd
>>92
カリキュラムが速いから付いていけずに放置
英語が中学レベルすら怪しいやつもおる
英語が中学レベルすら怪しいやつもおる
128 : 2021/10/14(木)18:52:06 ID:lueL1QuP0
>>101
なるほどな
中高で落ちこぼれる奴多数ってことか
教えてくれてサンガツな
下手すると50切っとるとこあるよな
エグいわ
中高で落ちこぼれる奴多数ってことか
教えてくれてサンガツな
下手すると50切っとるとこあるよな
エグいわ
94 : 2021/10/14(木)18:48:14 ID:0VdtFfTi0
ワイは63から55や
98 : 2021/10/14(木)18:48:48 ID:rWBQwUSxd
地域最上位校の落ちこぼれ層あるある
99 : 2021/10/14(木)18:48:56 ID:1U5ebpUfd
76→69や
103 : 2021/10/14(木)18:49:26 ID:GsWKhgRr0
大学で成り上がったと思ったら就職で落ちぶれたわ
終着点でミスるの泣けますよ
終着点でミスるの泣けますよ
110 : 2021/10/14(木)18:50:16 ID:1O9GxXE+0
>>103
ニキはまだ勝ちの途中やぞまだ終着点ちゃうで
104 : 2021/10/14(木)18:49:29 ID:nDXwAFFVp
それワイやん😅
偏差値60の高校出て地元の駅弁文系に進学や!
偏差値60の高校出て地元の駅弁文系に進学や!
114 : 2021/10/14(木)18:50:50 ID:AEQdwZCbp
>>104
上位やん
107 : 2021/10/14(木)18:49:52 ID:mGZe+fP00
ワイもニッコマ辺りやったけど浪人生とか高校偏差値60以上の奴おってビビったわ
それでfラン来てどうすんねんって思ったわ
それでfラン来てどうすんねんって思ったわ
109 : 2021/10/14(木)18:50:13 ID:VycTKZkEa
芸術系の専門行く奴ってマジで何考えてんだろうな
高卒と変わらん上に高卒より就職率低くて泣けるやろ
才能あるやつは芸大か他の大学通うし
高卒と変わらん上に高卒より就職率低くて泣けるやろ
才能あるやつは芸大か他の大学通うし
118 : 2021/10/14(木)18:51:17 ID:AEQdwZCbp
>>109
看護系も専門行くやつほんま謎
大学あるのに
大学あるのに
129 : 2021/10/14(木)18:52:21 ID:VycTKZkEa
>>118
いや看護は就職率高いからな
どっちでもええやろどうせ職にあぶれることはない
どっちでもええやろどうせ職にあぶれることはない
112 : 2021/10/14(木)18:50:43 ID:vbzlgvN+0
偏差値45~50の私立文系って地方なら名門よな
北海学園、東北学院、修道、松山とか
北海学園、東北学院、修道、松山とか
113 : 2021/10/14(木)18:50:46 ID:6fWaWtBg0
お受験ガチって高偏差値だったのに、中高落ちぶれてcラン大あたりに流れ着いたなんj民多そう
学歴スレで大学偏差値より地頭ガーって固執してるのはこのパターンやな
学歴スレで大学偏差値より地頭ガーって固執してるのはこのパターンやな
116 : 2021/10/14(木)18:51:05 ID:cL/PCeBnM
落ちぶれか授業料免除やろ