スポンサーリンク
1 : 2021/11/07(日)04:26:06 ID:NWawDElH0
答えを出す能力発揮させるか
"
スポンサーリンク

3 : 2021/11/07(日)04:26:40 ID:NWawDElH0
終わりや
サボりすぎたわ現実なめすぎた

 

4 : 2021/11/07(日)04:26:58 ID:X0m53Ql80
どこ志望や

 

8 : 2021/11/07(日)04:28:08 ID:NWawDElH0
>>4
偏差値で察せるやろ

 

13 : 2021/11/07(日)04:29:43 ID:X0m53Ql80
>>8
高卒だから知らんけど分相応のとこにいくなら問題ないんちゃうん

 

5 : 2021/11/07(日)04:27:01 ID:NWawDElH0
おしまい

 

6 : 2021/11/07(日)04:27:11 ID:C0bsXu2Z0
進研大学?

 

7 : 2021/11/07(日)04:27:32 ID:7/VnT/rs0
よくてカビアス大学やな

 

10 : 2021/11/07(日)04:28:35 ID:NWawDElH0
>>7
行くか...

 

9 : 2021/11/07(日)04:28:34 ID:CgGAMoxm0
憐れ

 

11 : 2021/11/07(日)04:28:53 ID:Ao/4rSeH0
進研模試でそれだとニッコマ無理やな

 

12 : 2021/11/07(日)04:29:38 ID:NWawDElH0
そろそろ現実受け入れて死ぬか

 

14 : 2021/11/07(日)04:30:21 ID:KNleu7Tk0
自称進学校(駅弁狙い)
でも、2年くらいから河合、代々木あたりに切り替えるからな・・・・

 

15 : 2021/11/07(日)04:30:22 ID:yHRq8Rmr0
国立理系行かないとゴミ

 

16 : 2021/11/07(日)04:31:03 ID:NWawDElH0
>>15
理系とかあと二郎必要やな

 

17 : 2021/11/07(日)04:31:52 ID:Jr1JBO/40
進研模試って実際の+15くらいの偏差値出るやろ

 

22 : 2021/11/07(日)04:33:04 ID:KNleu7Tk0
>>17
問題がおかしいってわけじゃないのに
アホしか受けないってレッテル貼られたら
益々アホしか受けなくなるからな
怖い怖い

 

18 : 2021/11/07(日)04:31:52 ID:IUG2CEWw0
自分の実力を認めれば楽になるで。本気出せない状態が君の実力なんや。

 

20 : 2021/11/07(日)04:32:20 ID:iACfaSh10
SOBS以上に受かるモンスターだらけの中でその偏差値はすごい

 

21 : 2021/11/07(日)04:33:03 ID:OiOUNpP1M
ワイは進研偏差値48で現役でFラン私立理系に進んだで

 

23 : 2021/11/07(日)04:33:06 ID:8ABhhpY90
河合だと45くらいになりそう

 

24 : 2021/11/07(日)04:33:18 ID:uSHKbTrYd
2校に1校は定員割れ起こす時代やで
イッチも好きな大学選んで入ったらええ

 

32 : 2021/11/07(日)04:38:28 ID:XK4RwdvDd
>>24
BF選び放題やな

 

25 : 2021/11/07(日)04:34:23 ID:IUG2CEWw0
河合が1番自分の偏差値正確に表してると思うわ。上から下まで受けるから、母数が半端ない。

 

26 : 2021/11/07(日)04:34:28 ID:NWawDElH0
進研とか70あってやっと選択肢増えるってところなのにな

 

29 : 2021/11/07(日)04:35:27 ID:OiOUNpP1M
地元の国立落ちたやつの受け皿になってるFランならレベル高いぞ

 

72 : 2021/11/07(日)05:01:02 ID:wX3+BU/20
>>29
ゴミしかいないで

 

30 : 2021/11/07(日)04:36:35 ID:WhOYuztj0
推薦で行けばええやん

 

33 : 2021/11/07(日)04:38:31 ID:HE+XCpZb0
こんなとこで道草食ってないで勉強せえよ、今から本当にちゃんとガチれば法政ぐらいならいけるで

 

43 : 2021/11/07(日)04:44:09 ID:vBkQhORy0
>>33
流石にこのレベルからマーチ3ヶ月は無理やろ

 

44 : 2021/11/07(日)04:45:10 ID:NWawDElH0
>>43
関関同立と同じだっけ?
無理だな

 

34 : 2021/11/07(日)04:39:24 ID:Zq+2vQrs0
さすがに11月の浪人生とか
毎日16時間勉強せなあかんやろ

 

37 : 2021/11/07(日)04:41:34 ID:NWawDElH0
>>34
ひえー

 

35 : 2021/11/07(日)04:39:52 ID:vBkQhORy0
進研じゃなくて1番偏差値が正確に出る河合模試受けろよ

 

36 : 2021/11/07(日)04:39:56 ID:5TyWsazU0
参考書5周や

 

38 : 2021/11/07(日)04:42:57 ID:NWawDElH0
時間の流れ早すぎるわ
勘弁

 

39 : 2021/11/07(日)04:43:00 ID:iZaE+hFS0
進研模試とかいう「練習の練習」としか見られてない謎の模擬試験

 

40 : 2021/11/07(日)04:43:19 ID:+S+KJqZbr
mate消してスマホ捨てろカス

 

スポンサーリンク

41 : 2021/11/07(日)04:43:42 ID:sKl2kYGh0
悪い者である。

 

42 : 2021/11/07(日)04:43:48 ID:ImKOD70KM
悪いやつである。

 

46 : 2021/11/07(日)04:47:04 ID:/aOUgpWha
どうせ今から始めたってちょっと結果変わるだけや
今年は一旦休憩して、来年1年間本気で勉強すればええ
高く飛ぶには一度しゃがまないとな

 

48 : 2021/11/07(日)04:48:23 ID:NWawDElH0
>>46
ええこと言うやん

 

47 : 2021/11/07(日)04:47:36 ID:ARvo8kXA0
現役の時全落ちしたけど一浪で駅弁行けたしコツコツ頑張ればなんとかなるよ
来年から頑張れ

 

51 : 2021/11/07(日)04:52:03 ID:iZaE+hFS0
マーチって覚えること覚えれば誰でも合格できるよね
どんなバカでもコツコツ暗記すれば受かる

逆に言うと頭がどうこうより単純にサボりの怠け者なんだなってわかる

 

53 : 2021/11/07(日)04:53:27 ID:NWawDElH0
>>51
数学とか言う悪夢も暗記で行けるか?

 

69 : 2021/11/07(日)04:59:16 ID:FJ4osG/f0
>>53
数学は暗記科目やぞ

 

70 : 2021/11/07(日)05:00:36 ID:KNleu7Tk0
>>69
解法の暗記やな
問題は計算スピードと、計算してる間に
頭が混乱しないこと

 

52 : 2021/11/07(日)04:52:25 ID:fS4+pwN40
良いものである。

 

55 : 2021/11/07(日)04:53:39 ID:PQJIPoJg0
東大いっとくか

 

56 : 2021/11/07(日)04:53:40 ID:Morra9iX0
54あればニッコマ受かるやろ
それでよくね?

 

57 : 2021/11/07(日)04:54:08 ID:NWawDElH0
>>56
進研やぞ

 

61 : 2021/11/07(日)04:55:36 ID:Morra9iX0
>>57
進研の模試ってレベル低かったりするんか?
50超えてればニッコマ受かりそうな気はしそうなもんやけどな

 

64 : 2021/11/07(日)04:56:41 ID:NWawDElH0
>>61
進研では60ないと無理

 

67 : 2021/11/07(日)04:58:10 ID:Morra9iX0
>>64
ニッコマすら受からんとか浪人やめた方がええで

 

68 : 2021/11/07(日)04:58:53 ID:NWawDElH0
>>67
やっぱ受け入れて終わるか

 

58 : 2021/11/07(日)04:54:10 ID:HSjf0vUoM
あの進研大学で有名な進研模試で54ってクソ頭ええんちゃう

 

60 : 2021/11/07(日)04:54:52 ID:lUx/JybAr
ワイもたまに受験生とか就活生ごっこしちゃうもんね
楽しい

 

62 : 2021/11/07(日)04:55:40 ID:NWawDElH0
>>60
ごっこといえばごっこなんかも試練な

 

65 : 2021/11/07(日)04:57:13 ID:brE8vmbr0
カビアス第二進研くらいならいけるやろ

 

66 : 2021/11/07(日)04:58:05 ID:NWawDElH0
>>65
行けるか...?

 

71 : 2021/11/07(日)05:00:50 ID:F/gioY/f0
進研は70とか出ちゃうよな
河合ならともかく

 

73 : 2021/11/07(日)05:01:02 ID:NWawDElH0
>>71
でちゃうか~

 

74 : 2021/11/07(日)05:01:21 ID:A2iioDQa0
ちゃんと「答えを出す能力判定模試」受けたか?

 

76 : 2021/11/07(日)05:01:43 ID:NWawDElH0
>>74
E判定だったわ

 

75 : 2021/11/07(日)05:01:23 ID:4bHFVGBH0
進研模試で70あったけど
河合だと60とかだったな

 

77 : 2021/11/07(日)05:01:58 ID:NWawDElH0
>>75
ちょうど十違うよな

 

79 : 2021/11/07(日)05:03:37 ID:4bHFVGBH0
>>77
まぁワイ高校中退やし
あんま気にせんとってや

 

78 : 2021/11/07(日)05:02:27 ID:NWawDElH0
実質偏差値44やな
死んでるな

 

80 : 2021/11/07(日)05:04:15 ID:vPw3+uRF0
去年横国がセンターだけだったおかげでこの時期から勉強始めて情報工学EP入れたわ

 

81 : 2021/11/07(日)05:04:21 ID:F/gioY/f0
まあネガティヴになってもしゃあないし基礎固めるしかないで

 

82 : 2021/11/07(日)05:04:46 ID:EY0w4Owo0
もっと早く進研ゼミを始めていれば…

 

83 : 2021/11/07(日)05:05:02 ID:NWawDElH0
>>82
不登校だったときにやっときゃよか茶話

 

84 : 2021/11/07(日)05:05:08 ID:NWawDElH0
よかったわ

 

引用元: ワイ(進研偏差値54・一浪)「さーてそろそろ本気出すか...w」

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク