1 : 2022/03/09(水)22:06:54 ID:9fln4TFG
どっちもゴミなのは分かってるけど

2 : 2022/03/09(水)22:08:21 ID:OMpPbHCs
日大
4 : 2022/03/09(水)22:08:51 ID:5GDl5Ery
日大は勿論ゴミだけど5s文系もなあ…
5 : 2022/03/09(水)22:08:59 ID:8TyYthdm
5Sとかガチの池沼福祉施設やんけ
7 : 2022/03/09(水)22:09:25 ID:eQKmb8rW
迷うけど日大
まぁ普通は浪人するんじゃね?
まぁ普通は浪人するんじゃね?
8 : 2022/03/09(水)22:10:19 ID:KNEMKs6Y
じゃあ5Sと早慶ならどっちがいい?
9 : 2022/03/09(水)22:10:38 ID:n18k9Tdk
>>8
早慶
15 : 2022/03/09(水)22:11:30 ID:HStefr/V
これは日大だろ
19 : 2022/03/09(水)22:12:00 ID:j/qIHjgD
日大法、商なら5Sより優先しても不思議ではない
21 : 2022/03/09(水)22:12:22 ID:OMpPbHCs
何で連呼してんだよwww
25 : 2022/03/09(水)22:13:27 ID:OWWEv7NI
5Sと大東亜帝国ならどっち?
26 : 2022/03/09(水)22:13:42 ID:+TQB1rtp
>>25
大東亜帝国
28 : 2022/03/09(水)22:14:01 ID:5GDl5Ery
てか日大法ってそんなに評価高いの?
ニッコマにわかだから誰か教えてくれ
ニッコマにわかだから誰か教えてくれ
29 : 2022/03/09(水)22:14:19 ID:wCu2N67C
>>28
ザコク特に文系よりはマシ
34 : 2022/03/09(水)22:16:06 ID:5GDl5Ery
>>29
はえー
ザコクが法曹とか国家試験に弱いのはわかるけど日大法の魅力ってなんかあるん?
強みとかさ
ザコクが法曹とか国家試験に弱いのはわかるけど日大法の魅力ってなんかあるん?
強みとかさ
36 : 2022/03/09(水)22:17:32 ID:67mY+j6X
中央大学に行きたかったなー!
37 : 2022/03/09(水)22:18:45 ID:DU6tko5I
5Sの比較対象ってニッコマというより大東亜帝国だろ
38 : 2022/03/09(水)22:21:11 ID:RZ637Kt4
>>37
たしかに。
44 : 2022/03/09(水)22:34:59 ID:M8sJSFCJ
病気だな
46 : 2022/03/09(水)22:38:44 ID:HBadmtrN
~国立のライバル~
金岡千広vs早慶
5SvsMARCH
それ未満は無条件で国公立の勝ち
金岡千広vs早慶
5SvsMARCH
それ未満は無条件で国公立の勝ち
48 : 2022/03/09(水)22:40:29 ID:uz62V9/Z
関東住みだから日大行く
49 : 2022/03/09(水)22:41:38 ID:3MNgXhjo
日大法は法学部不人気もあって今は不調だけど、長い間、ニッコマ文系では唯一、別格でまともな大学と言われていた
50 : 2022/03/09(水)22:44:29 ID:JZK2MMBQ
というかこの両者をフィルターで区切る会社なんかない
どっちも公務員専門学校みたいなもんなんだし近い方でいいやろ
どっちも公務員専門学校みたいなもんなんだし近い方でいいやろ
55 : 2022/03/10(木)00:32:18 ID:DHxPIXPZ
日大法って52.5~47.5のマジモンの大東亜帝国レベルだろ
東洋どころか専修駒沢に負けてる
未だに90~00年代の日東駒専の文系トップですみたいなアホヅラしてるのマジ笑えるわ
東洋どころか専修駒沢に負けてる
未だに90~00年代の日東駒専の文系トップですみたいなアホヅラしてるのマジ笑えるわ
56 : 2022/03/10(木)00:37:13 ID:DHxPIXPZ
法政法と偏差値接近してた時代のOBが言うならともかく、法政どころか東洋にすら偏差値5以上離されて入学してくる大東亜レベル連中が何勘違いしてるのって思うわ
73 : 2022/03/10(木)01:41:41 ID:C+/JQRzI
ニッコマ文系の頂点の日大法と5Sの対決になるな
85 : 2022/03/10(木)02:01:47 ID:jho4f9qg
日大の就職人数的な意味での主な就職先は
城北信用金庫/中央労働金庫/警視庁/東京消防庁/
このあたりなんだろうな
城北信用金庫/中央労働金庫/警視庁/東京消防庁/
このあたりなんだろうな
で、ほかの主な就職先はネームバリュー的な主な就職先であって数は大したことないんじゃねw
86 : 2022/03/10(木)02:03:56 ID:jho4f9qg
日通とかも多そうか
というか実際就職四季報で日大まあまあ多かった気はする
というか実際就職四季報で日大まあまあ多かった気はする
88 : 2022/03/10(木)02:10:45 ID:EO/wdT26
現自民党幹事長代行は日大法学部卒
93 : 2022/03/10(木)02:46:10 ID:EO/wdT26
なんで頭のよわいこって率が好きなんだろ
94 : 2022/03/10(木)02:49:41 ID:EO/wdT26
普通、学校の良し悪しの判断って著名人をどれだけ出せたかだろう
サラリーマン出しているからなんなのか
96 : 2022/03/10(木)02:56:52 ID:jho4f9qg
>>94
トヨタのナンバーツーが滋賀大経済卒だけどw著名人w
103 : 2022/03/10(木)12:39:25 ID:EW+a2WW9
相撲取りがトップですから
引用元: 日大法と5Sってどっちがいい?