1 : 2022/10/07(金)00:46:25 ID:QFc4nL6Wa
埼玉や広島辺り受かってマーチ行くだろうか?
そりゃ琉球や山口くらいならマーチだろうけど
そりゃ琉球や山口くらいならマーチだろうけど

16 : 2022/10/07(金)00:52:28 ID:uYTBfB8S0
>>1
広大は教師になるなら強い
筑波大学レベル
筑波大学レベル
2 : 2022/10/07(金)00:46:57 ID:n9FoYAlGp
広島ならちょっと悩むけど埼玉ならマーチやな
3 : 2022/10/07(金)00:47:36 ID:QFc4nL6Wa
>>2
マジ?埼玉教育とかでも埼玉の俺はおかしいのか
明治青学相手でも埼玉
マジ?埼玉教育とかでも埼玉の俺はおかしいのか
明治青学相手でも埼玉
4 : 2022/10/07(金)00:48:53 ID:sg1Zqed80
実家から通えたら国立やろ
5 : 2022/10/07(金)00:48:56 ID:n9FoYAlGp
5Sとマーチじゃ学力レベルがそもそも大して変わらんしそらマーチよ
6 : 2022/10/07(金)00:50:16 ID:n9FoYAlGp
東京で大学生やった方が楽しいやん?
7 : 2022/10/07(金)00:50:42 ID:QFc4nL6Wa
うーん国立って今そんなブランド無いのか
18 : 2022/10/07(金)00:52:35 ID:sg1Zqed80
>>7
地方ならあるで
地元の国立受かってわざわざ中途半端な私立に行くとか
金の無駄遣いや
地元の国立受かってわざわざ中途半端な私立に行くとか
金の無駄遣いや
8 : 2022/10/07(金)00:50:45 ID:UvhoMZkT0
マーチ受験生の大半は首都圏住みなんだから
そもそも首都圏外の駅弁受けない
そもそも首都圏外の駅弁受けない
9 : 2022/10/07(金)00:50:51 ID:xxuXT8VX0
文系で就職のことしか考えないなら断然MARCH
それくらい地方国立は不利、埼玉だろうが千葉だろうがね
理系なら好きにしろ
それくらい地方国立は不利、埼玉だろうが千葉だろうがね
理系なら好きにしろ
10 : 2022/10/07(金)00:50:55 ID:NIpdt4AV0
関関同立受かっても四国選んだワイを舐めるな
11 : 2022/10/07(金)00:51:16 ID:QFc4nL6Wa
>>10
それは頭おかしい
それは頭おかしい
93 : 2022/10/07(金)01:19:17 ID:NIpdt4AV0
>>11
黙れカス
12 : 2022/10/07(金)00:51:24 ID:WwRsZozn0
普通学費安い国立いくよな
15 : 2022/10/07(金)00:51:44 ID:QFc4nL6Wa
>>12
それもだし国立のが頭よく思われるような
それもだし国立のが頭よく思われるような
13 : 2022/10/07(金)00:51:34 ID:Ip7NMkB40
お金無くて地方住みなら国立選ぶやろ
17 : 2022/10/07(金)00:52:32 ID:7DaAUDKL0
理系なら国立やろ
文系ならマーチやね
文系ならマーチやね
19 : 2022/10/07(金)00:53:07 ID:n9FoYAlGp
でもマーチか信州大どっち入りたいかっていわれたらマーチやろ?
21 : 2022/10/07(金)00:53:50 ID:nwK96B/80
>>19
長野県民なら信州だろうし
都民ならmarchやろ
その辺の比較はフェアじゃない
都民ならmarchやろ
その辺の比較はフェアじゃない
26 : 2022/10/07(金)00:54:51 ID:sg1Zqed80
>>21
肌感覚的に正しいな
20 : 2022/10/07(金)00:53:34 ID:8Pb/LvrM0
理系のマーチって就活でも会社でも全然見ねえわ
どこに消えるんや
どこに消えるんや
22 : 2022/10/07(金)00:53:53 ID:nMS3a8KV0
バカみてえにイキってたやつが千葉大落ちて埼玉大行って公務員やってたから2浪早稲田卒ワイが同窓会で盛大にバカにしたら縁切られたのマジでおもろかったわ
23 : 2022/10/07(金)00:54:05 ID:SQQx09Rl0
地方国立の範囲広すぎるのが問題
25 : 2022/10/07(金)00:54:49 ID:L3cYxwVka
旧帝未満はただの貧乏人やろ
27 : 2022/10/07(金)00:54:54 ID:YdbsUhhWp
上京する気のない田舎民なら国立一択やろ
就職先選びたい放題やで
就職先選びたい放題やで
30 : 2022/10/07(金)00:55:22 ID:nMS3a8KV0
埼玉とかクソだせえ地方国立入って公務員とかコスパ悪すぎだろw
無駄な人生ご苦労様って感じだ
無駄な人生ご苦労様って感じだ
32 : 2022/10/07(金)00:55:59 ID:Ip7NMkB40
学費だけじゃ無くて生活費もダンチだし
33 : 2022/10/07(金)00:56:12 ID:4pfoaVoG0
マッマ世代って割とブランド信仰強いし中受でも私大附属か御三家東大狙い家庭で別れたけど国立狙いの家庭ってないし
宮廷ならともかく地方公国立行かせたがる親ってのがまずいなくね?
ちな内進
宮廷ならともかく地方公国立行かせたがる親ってのがまずいなくね?
ちな内進
37 : 2022/10/07(金)00:57:59 ID:nwK96B/80
>>33
地方は金もないんやで
48 : 2022/10/07(金)01:01:05 ID:4pfoaVoG0
>>37
中学高校の公立信仰なんかもだけど結局国立信仰って地方のお察しの層ってことだよな
34 : 2022/10/07(金)00:56:58 ID:n9FoYAlGp
学生生活が楽しいかって結構重要やと思うで
38 : 2022/10/07(金)00:58:18 ID:sg1Zqed80
地方国立でも県庁所在地にある大学ならそこそこ楽しいわ
都心部で金ない大学生活の方が惨めやろ
都心部で金ない大学生活の方が惨めやろ
40 : 2022/10/07(金)00:58:44 ID:L3cYxwVka
駅弁行ってるやつって、旧帝落ちたらマーチっていう選択のできないクソ家庭に生まれて可哀想だわ
45 : 2022/10/07(金)01:00:30 ID:L/FV/ipy0
そりゃわざわざ田舎にはいかんやろ
56 : 2022/10/07(金)01:03:01 ID:GltfqaKj0
学費も上がったろ?
マジで国立の魅力無いじゃん…
マジで国立の魅力無いじゃん…
58 : 2022/10/07(金)01:04:12 ID:QFc4nL6Wa
>>56
国立理系はそれでも安いらしい
文系はまあ差はなくなってきてるらしいね…
国立理系はそれでも安いらしい
文系はまあ差はなくなってきてるらしいね…
57 : 2022/10/07(金)01:03:54 ID:sg1Zqed80
地方民は国立を選ぶ
都民は関東の国立が難しいから私立に行くんやろ
プライド保つために地方国立下げんといて
都民は関東の国立が難しいから私立に行くんやろ
プライド保つために地方国立下げんといて
61 : 2022/10/07(金)01:05:23 ID:n9FoYAlGp
>>57
関東の国立が難しいだけで地方国立が難しい訳じゃないやろ
マーチと筑波とか横国なら流石に関東民も後者選ぶだろうし
マーチと筑波とか横国なら流石に関東民も後者選ぶだろうし
63 : 2022/10/07(金)01:05:59 ID:RGlAJ9nop
>>61
ワイの高校やと理系でも筑波蹴りマーチ結構おったで
文系は言わずもがな
文系は言わずもがな
66 : 2022/10/07(金)01:06:53 ID:n9FoYAlGp
>>63
上級はまぁそういう選択もありやな
65 : 2022/10/07(金)01:06:14 ID:aN29QoQ4d
横国とマーチなら流石に横国やろ🤔
68 : 2022/10/07(金)01:07:07 ID:OxI7v9Ju0
千葉大かマーチなら、、、どっちなんやろ
74 : 2022/10/07(金)01:08:37 ID:QFc4nL6Wa
>>68
流石に千葉じゃね?最底辺と言われる教育や園芸でも明治最上位学部より千葉だと思う
流石に千葉じゃね?最底辺と言われる教育や園芸でも明治最上位学部より千葉だと思う
76 : 2022/10/07(金)01:10:04 ID:g8EoYrhh0
地方の国立とか貧乏人しか行かんわ
77 : 2022/10/07(金)01:10:10 ID:sg1Zqed80
実家から通えるかどうかで違うんやで
都民なら私立やろ
地方民なら国立や
四国の大学でも国立に行く
都民なら私立やろ
地方民なら国立や
四国の大学でも国立に行く
79 : 2022/10/07(金)01:10:43 ID:n9FoYAlGp
同じ勉強量で東京で4年大学生やるか地方で4年大学生やるかって聞かれたらそりゃ前者やろ
学費生活費は倍かかるけど
学費生活費は倍かかるけど
80 : 2022/10/07(金)01:11:29 ID:iRG8QZqxp
陰でも陽でも都内で人や文化に揉まれるのが1番ええで
コミュ力付けるにはこれが1番手っ取り早い
コミュ力付けるにはこれが1番手っ取り早い
84 : 2022/10/07(金)01:13:07 ID:95bYkAaI0
わい立教卒やが青学が立教より上になるとは夢にも思わなかったわ
青学なんて偏差値60切ってたところばっかだったし法学部なんて57とかやったろ
青学なんて偏差値60切ってたところばっかだったし法学部なんて57とかやったろ
90 : 2022/10/07(金)01:15:07 ID:9msTdunQ0
>>84
現代経済デザイン?なんか55やった記憶あるわ
85 : 2022/10/07(金)01:13:14 ID:kLngqVWmp
文系は東京一早慶とFラン以外そこまで大差ないから都内の方がええと思う
86 : 2022/10/07(金)01:13:20 ID:/B1kEewn0
蹴るような国立受けてマーチ行くやつ謎過ぎやろ
推薦でええやん
推薦でええやん
88 : 2022/10/07(金)01:14:35 ID:qn9ps+qLd
文さんのことは知らんけど理系なら国立一択
92 : 2022/10/07(金)01:17:57 ID:jSL83ecK0
ワイは頭が悪いの自覚して私文専願マーチやったから国立蹴ってマーチ行く奴がいる事に驚きやわ、旧帝の一つ下のランクでもセンター8割前後必要なんやろ?
今はどういう仕組みか知らんけど
今はどういう仕組みか知らんけど
99 : 2022/10/07(金)01:20:08 ID:n9FoYAlGp
>>92
流石に神戸筑波レベルでマーチ行くやつはおらんやろ
102 : 2022/10/07(金)01:21:55 ID:LrKxgafQ0
>>99
文系でその辺落ちたら普通にMARCHでしょ
東大京大一橋志望でも不合格者だと早慶受かるのはごく僅かだし
理系は知らんが
東大京大一橋志望でも不合格者だと早慶受かるのはごく僅かだし
理系は知らんが
94 : 2022/10/07(金)01:19:18 ID:k2w/GsQj0
5S理系やけど立教と中央受かっとったで
同級生もMARCH蹴って来てるやつ割とおった
逆も当然いるやろうけど
同級生もMARCH蹴って来てるやつ割とおった
逆も当然いるやろうけど
100 : 2022/10/07(金)01:20:27 ID:aCX7LI3m0
>>94
都会の国立受けようと思わへんかったん?東大とかじゃなくてでんツーとか
101 : 2022/10/07(金)01:21:44 ID:LsS+Tt/na
>>100
電通は普通にレベル高いよー
理科2科目2次試験で必要だからねー
理科2科目2次試験で必要だからねー
96 : 2022/10/07(金)01:19:52 ID:uf2jNxtk0
「マーカン」ってくくりやめてほしいよな
「セーカン(成成関関)」にするべし
「セーカン(成成関関)」にするべし
105 : 2022/10/07(金)01:22:19 ID:OxI7v9Ju0
都会行きたい地方民でマーチくらいの学力なら
関西のほうがお勧めやけどね カネかからんし
関西のほうがお勧めやけどね カネかからんし
112 : 2022/10/07(金)01:23:56 ID:uf2jNxtk0
>>105
同じ学力の私立は同志社しかないしな
106 : 2022/10/07(金)01:22:36 ID:15DLJqci0
人生で一番自由な時期を東京で過ごせるのは何だかんだデカい
109 : 2022/10/07(金)01:23:32 ID:NIpdt4AV0
>>106
人生で一番自由な時期(笑)
114 : 2022/10/07(金)01:24:08 ID:cpc/l+Or0
山口大学工学部やが理系の場合国立と私立で学費3倍も違うからな
文系なら地元就職じゃない限りマーチでええよ
文系なら地元就職じゃない限りマーチでええよ
118 : 2022/10/07(金)01:25:30 ID:nwK96B/80
>>114
みんなへずまりゅうみたいな喋り方なの?
122 : 2022/10/07(金)01:27:15 ID:cpc/l+Or0
>>118
な訳ないやろ
116 : 2022/10/07(金)01:25:16 ID:3GLO5YfG0
ワイ関東のことは知らんが和歌山とか大教なら関関同立行くし大阪公立以上なら国公立行くわ
関東だと都立大がそのレベルなんかな
関東だと都立大がそのレベルなんかな
138 : 2022/10/07(金)01:36:00 ID:Q+IW+aOa0
>>116
和歌山は分からんけど大教はそもそも受験生の層が被らんやろ
関関同立で教育学部あるの関学聖和だけやし
関関同立で教育学部あるの関学聖和だけやし
120 : 2022/10/07(金)01:26:43 ID:1PgOAZVj0
広島とかいうど田舎行くくらいなら普通にMARCHちゃうか
そもそももう大学なんてどこでもいい論でいくと都内でキャンパスライフ送るに越したことないわ
そもそももう大学なんてどこでもいい論でいくと都内でキャンパスライフ送るに越したことないわ
125 : 2022/10/07(金)01:28:59 ID:zdEFKWO3d
>>120
中四国出身で広島けってマーチいく人は1割おらんぞ
124 : 2022/10/07(金)01:28:39 ID:m53JkplJ0
数が正義だからMARCHみたいなのは強い
127 : 2022/10/07(金)01:29:07 ID:3GLO5YfG0
大阪市立と広島で迷ったけどオーキャン行こうとしたら広島のキャンパスゴミみたいなところにあって選択肢から除外したわ
131 : 2022/10/07(金)01:31:22 ID:LrKxgafQ0
文系は下手に国立目指すなら最初から科目絞って早慶が正解や
東大落ちMARCHか後期横国は悲惨な最たる例
東大落ちMARCHか後期横国は悲惨な最たる例
132 : 2022/10/07(金)01:31:59 ID:cpc/l+Or0
結局はどこで働きたいかによる
東京がいいならマーチ
地元なら地元国立
東京がいいならマーチ
地元なら地元国立
134 : 2022/10/07(金)01:33:01 ID:YIC4YO0Na
就活で差がないのにわざわざ5教科やんのコスパ悪いよなぁ
135 : 2022/10/07(金)01:33:52 ID:Q+IW+aOa0
東京民ならMARCH、地元民ならそこの国立やろ
136 : 2022/10/07(金)01:34:25 ID:/zyCeiwa0
関東がいい🥺
137 : 2022/10/07(金)01:35:57 ID:9gj2NipDr
コスト以外で地方国立選ぶメリットなくない?
139 : 2022/10/07(金)01:36:38 ID:Q+IW+aOa0
>>137
家から通える
140 : 2022/10/07(金)01:37:04 ID:QFc4nL6Wa
関関同立って同志社と他で差があるイメージなんだが関大と和歌山でも関大なのか
142 : 2022/10/07(金)01:37:36 ID:Q+IW+aOa0
>>140
その辺は家から近い方行けって感じやろな
144 : 2022/10/07(金)01:38:41 ID:TSLqdei40
なんでネット上にいる自称都会の私立学生って地方国立に敵対心持ってるんやよく分からんわ
進学理由から環境まで違いすぎて比べようがないやろ
進学理由から環境まで違いすぎて比べようがないやろ
145 : 2022/10/07(金)01:38:49 ID:OExf15cmd
和歌山大学の合格体験記見とるけど併願で受けたのは産近甲龍が多めやな
149 : 2022/10/07(金)01:39:44 ID:/iASz2bo0
意外と評価高くて草
150 : 2022/10/07(金)01:42:54 ID:k2w/GsQj0
理系なら院行くことも含めたコスト考えてMARCHレベルの私立よりもそこそこの地方国立行くのを勧めるわ
その地域では1番優秀な大学だからお山の大将でいれるし女からもそこそこモテるし
その地域では1番優秀な大学だからお山の大将でいれるし女からもそこそこモテるし