1 : 2023/06/25(日)02:48:23 ID:HY1TpEnL0
英語って何すれば良いんだよ

2 : 2023/06/25(日)02:50:21 ID:2SJPkZZB0
文法と長文読解
3 : 2023/06/25(日)02:51:11 ID:HY1TpEnL0
>>2
単語と熟語は?
単語と熟語は?
6 : 2023/06/25(日)02:53:09 ID:2SJPkZZB0
>>3
単語は大前提だからすっ飛ばした
熟語は過去問大量にやって分からなかったやつを覚えればええよ
熟語は過去問大量にやって分からなかったやつを覚えればええよ
10 : 2023/06/25(日)02:54:27 ID:HY1TpEnL0
>>6
シス単と速読英熟語とネクステは持ってるけどネクステをやり込めばいいの?
シス単と速読英熟語とネクステは持ってるけどネクステをやり込めばいいの?
一応解釈と長文の参考書も持ってる
20 : 2023/06/25(日)02:56:27 ID:2SJPkZZB0
>>10
シス単はやり込め、ファイナルの部分以外は特に
ネクステと東進レベル別でいんじゃね?
ネクステと東進レベル別でいんじゃね?
21 : 2023/06/25(日)02:57:59 ID:HY1TpEnL0
>>20
中央の6学部共通受けたいんだよな
中央の6学部共通受けたいんだよな
29 : 2023/06/25(日)03:00:08 ID:2SJPkZZB0
>>21
全学部的なヤツ?
倍率キツイだろうし、あくまで保険って形が良さそう
倍率キツイだろうし、あくまで保険って形が良さそう
32 : 2023/06/25(日)03:01:11 ID:HY1TpEnL0
>>29
文学部は穴場
文学部は穴場
4 : 2023/06/25(日)02:52:15 ID:qcOmEi0La
普通にいけるやろ頑張れ
5 : 2023/06/25(日)02:52:45 ID:HY1TpEnL0
>>4
英語の勉強法がマジでわからん
英語の勉強法がマジでわからん
7 : 2023/06/25(日)02:53:24 ID:qpo4letv0
まず高校いけや
8 : 2023/06/25(日)02:53:46 ID:HY1TpEnL0
>>7
そんな金も時間もない
そんな金も時間もない
15 : 2023/06/25(日)02:55:27 ID:qpo4letv0
>>8
ならMARCH行く金なんかもっとねえやんけ
17 : 2023/06/25(日)02:55:55 ID:HY1TpEnL0
>>15
奨学金
奨学金
11 : 2023/06/25(日)02:54:35 ID:yEsI0j010
行けばええやん
敷地内に入るくらいなら自由やで
敷地内に入るくらいなら自由やで
19 : 2023/06/25(日)02:56:07 ID:w5Ql+ilQ0
>>11
不法侵入できる大学とか初耳やわ
23 : 2023/06/25(日)02:58:14 ID:yEsI0j010
>>19
大学通ったこと無さそうだな
学食くらいなら誰でも食えるとこ多いぞ
学食くらいなら誰でも食えるとこ多いぞ
26 : 2023/06/25(日)02:59:15 ID:w5Ql+ilQ0
>>23
ワイの学力ではFラン予備軍がせいぜいよ
42 : 2023/06/25(日)03:04:22 ID:yEsI0j010
>>26
え、本当に知らなかったのか……
なんかごめんな?
なんかごめんな?
12 : 2023/06/25(日)02:54:36 ID:2SJPkZZB0
とりま高認取らな受験できないぞ
16 : 2023/06/25(日)02:55:37 ID:HY1TpEnL0
>>12
それは一応大学とか考えずにとった
それは一応大学とか考えずにとった
13 : 2023/06/25(日)02:55:16 ID:D8NK8+Hc0
塾行ったら?
18 : 2023/06/25(日)02:56:04 ID:HY1TpEnL0
>>13
塾行く金がない
塾行く金がない
14 : 2023/06/25(日)02:55:20 ID:mJlPtaPj0
参考書だけでやろうとしてるん?
22 : 2023/06/25(日)02:58:11 ID:mJlPtaPj0
今は仕事とかほんまに何もしてないん?
25 : 2023/06/25(日)02:59:11 ID:HY1TpEnL0
>>22
4月から軽くバイトしてるから実際にはフリーターだけどほぼニート
4月から軽くバイトしてるから実際にはフリーターだけどほぼニート
24 : 2023/06/25(日)02:58:28 ID:W2uBVyfI0
MARCHは教科数少ない分英語ゲーになるからな
英語苦手なら素直に国立にしとけ
英語苦手なら素直に国立にしとけ
28 : 2023/06/25(日)02:59:29 ID:HY1TpEnL0
>>24
国立なんて尚更行ける気しない
国立なんて尚更行ける気しない
47 : 2023/06/25(日)03:06:49 ID:W2uBVyfI0
>>28
埼玉大とかなら余程理系科目無理とかじゃない限りはMARCHより楽やで
50 : 2023/06/25(日)03:07:53 ID:HY1TpEnL0
>>47
流石に科目数多いし入試難易度は埼玉大の方が上じゃないの?
流石に科目数多いし入試難易度は埼玉大の方が上じゃないの?
目指してるの中央なんだよね
27 : 2023/06/25(日)02:59:26 ID:U+ZjPtRH0
まずは赤本見てな
話はそれから
傾向と対策
メモメモ
話はそれから
傾向と対策
メモメモ
31 : 2023/06/25(日)03:00:19 ID:HY1TpEnL0
>>27
勉強全く出来ない状態で赤本見ても意味ないと思ったんだよな何がどうか分からなくて
勉強全く出来ない状態で赤本見ても意味ないと思ったんだよな何がどうか分からなくて
とりあえず基盤作ってからでいい?過去問は
34 : 2023/06/25(日)03:01:35 ID:U+ZjPtRH0
>>31
良いよ別に
30 : 2023/06/25(日)03:00:11 ID:w5Ql+ilQ0
イッチいくつ?親御さんは何してるん?
33 : 2023/06/25(日)03:01:35 ID:HY1TpEnL0
>>30
19歳
母子家庭で母はパート
19歳
母子家庭で母はパート
38 : 2023/06/25(日)03:02:50 ID:w5Ql+ilQ0
>>33
高校落ちたん?
もやししか食ってへんやろなぁ
もやししか食ってへんやろなぁ
36 : 2023/06/25(日)03:02:06 ID:mJlPtaPj0
一番の問題は全部一人でやりきれるかやろ
37 : 2023/06/25(日)03:02:39 ID:HY1TpEnL0
>>36
塾行く金無いから1人でやるしか無いんだよな
塾行く金無いから1人でやるしか無いんだよな
41 : 2023/06/25(日)03:04:21 ID:mJlPtaPj0
参考書使うなら解説が詳しかったりやさしいもの選んだほうがいいと思う。ネクステの解説簡素すぎて挫折した
46 : 2023/06/25(日)03:05:46 ID:HY1TpEnL0
>>41
ネクステは分かりにくいのか
ネクステは分かりにくいのか
49 : 2023/06/25(日)03:07:31 ID:2SJPkZZB0
>>46
いうて中学の頃に配られた厚い文法書あるだろ?
あれ読んでネクステ解けばええ
あれ読んでネクステ解けばええ
48 : 2023/06/25(日)03:07:17 ID:bmhgUeiCa
大岩の一番初めの英文法から始めようか
52 : 2023/06/25(日)03:09:07 ID:HY1TpEnL0
>>48
単語と熟語終わってから?
単語と熟語終わってから?
56 : 2023/06/25(日)03:11:59 ID:bmhgUeiCa
>>52
その前で良いと思うが
51 : 2023/06/25(日)03:08:57 ID:3Cax1Z0C0
単語と熟語はシス単と速読でいい
文法は薄い奴やって長文メインで回せ。ある程度読めたら文法中心にやってもいい。
長文はマーチレベルのやつとそれより一個下のレベルのやつ買え
歴史と国語は人気のやつ本屋で選べ。
文法は薄い奴やって長文メインで回せ。ある程度読めたら文法中心にやってもいい。
長文はマーチレベルのやつとそれより一個下のレベルのやつ買え
歴史と国語は人気のやつ本屋で選べ。
ちなみに過去問は10年分やれよ!!
54 : 2023/06/25(日)03:10:11 ID:HY1TpEnL0
>>51
文法の勉強法って具体的にどう?
文法の勉強法って具体的にどう?
60 : 2023/06/25(日)03:13:50 ID:3Cax1Z0C0
>>54
講義系(大岩とかスタプラ)で最低限の文法を理解するんだよ。そしたら問題集を1日何問解く!!って決めて間違えたらチェック入れてそれだけ解き直す。ちなみに文法問題ができなくても入試自体にそれほど影響ない。合格点に上乗せとかそんなもんだと思っときゃいい
66 : 2023/06/25(日)03:16:56 ID:HY1TpEnL0
>>60
大岩ちょっと買ってみる
問題集はネクステでいい?
大岩ちょっと買ってみる
問題集はネクステでいい?
61 : 2023/06/25(日)03:13:55 ID:jG1nFeUF0
シス単覚えてネクステ周回してなんか英文読解一冊やりきって過去問で傾向掴めばいけるって言うてもなかなか独学じゃ難しいで
62 : 2023/06/25(日)03:14:47 ID:W2uBVyfI0
というかイッチの家金あるんか?
奨学金借りて私大行くんか?
奨学金借りて私大行くんか?
65 : 2023/06/25(日)03:16:17 ID:HY1TpEnL0
>>62
給付奨学金と貸与の奨学金
給付奨学金と貸与の奨学金
78 : 2023/06/25(日)03:18:19 ID:2SJPkZZB0
>>65
給付型は成績良くないと受けれんで
63 : 2023/06/25(日)03:15:45 ID:owzK8G1x0
適当な高校の進学実績を見て自分のレベルを知ろう
67 : 2023/06/25(日)03:17:12 ID:pE/KqEwH0
一応言うが、別にMARCH入れたからってお金持ちになれることが確定するわけでもないし、成功者になれる保証なんてないとだけ
68 : 2023/06/25(日)03:17:14 ID:2SJPkZZB0
イッチいくつや?
引用元: 中卒ニートだけどMARCH行きたい