スポンサーリンク
1 : 2024/02/16(金)02:43:07 ID:2Sh60jgp0
中卒で高卒認定とって独学で大学行った方がいい
どうせカスみたいな授業受けるなら予備校行った方がいい
"
スポンサーリンク

6 : 2024/02/16(金)02:49:00 ID:LNsFYPfN0
>>1
は高校行かず独学で大学行ったの

 

9 : 2024/02/16(金)02:49:51 ID:2Sh60jgp0
>>6
高校行った

 

2 : 2024/02/16(金)02:44:39 ID:/q30la2I0
そんなに頭いいのか?

 

3 : 2024/02/16(金)02:45:27 ID:2Sh60jgp0
>>2

 

7 : 2024/02/16(金)02:49:18 ID:l/kwOwDx0
最近不登校とかゴミガキに優しいから嫌い。

 

11 : 2024/02/16(金)02:52:23 ID:2Sh60jgp0
>>7
高校生とか9割ぐらいはどうしようもないゴミなんだから行かなくていいからな
大学で人間関係つくった方がいい

 

10 : 2024/02/16(金)02:51:20 ID:cG3+U17W0
高校すら楽しめない奴は大学に入ってもどうせ卒業できない

 

12 : 2024/02/16(金)02:54:14 ID:2Sh60jgp0
>>10
楽しむのが目的なんて言ってないよ

 

13 : 2024/02/16(金)02:56:25 ID:cG3+U17W0
高校で人間関係を構築できないような奴が大学で人間関係を構築するとか無理だから

 

15 : 2024/02/16(金)02:57:19 ID:2Sh60jgp0
>>13
文読めないんだね
高校生とかいう関わる必要がない奴らと関わったって仕方がない

 

14 : 2024/02/16(金)02:56:34 ID:2Sh60jgp0
大学とか勉強したい奴が行くところなのに楽しむとか就職がとかバカじゃねえの?www

 

17 : 2024/02/16(金)02:57:51 ID:l/kwOwDx0
茨大の中身高校なん?

 

18 : 2024/02/16(金)02:58:19 ID:l/kwOwDx0
ちゃんと管理しろや大阪が

 

19 : 2024/02/16(金)03:02:06 ID:2Sh60jgp0
まあ君らは中学生以下のガキかただのアホだから高校を擁護したくなっちゃうんだよね

 

20 : 2024/02/16(金)03:03:12 ID:/q30la2I0
もしかして高校で友達できなかったのか

 

21 : 2024/02/16(金)03:05:51 ID:2Sh60jgp0
>>20
今でも関わってる高校の知り合いなんて確かにひと握りだけどね
高校の奴らなんて9割以上がゴミだからひと握りになるのも仕方ないね
高校行く意味ないって俺が言ってる根拠は全然違うからな
授業も生徒もゴミばっかりだから仕方ないよね

 

23 : 2024/02/16(金)03:06:49 ID:2Sh60jgp0
読解力が低すぎるお前らの中には俺が高校生だと思ってるバカがいっぱいいそうだけどww

 

24 : 2024/02/16(金)03:07:06 ID:VTLHbVK/0
俺の大学の同級生にそういう奴いたけど結局大学に馴染めないんだよなあ

 

29 : 2024/02/16(金)03:08:39 ID:2Sh60jgp0
>>24
お前がそう思ってるだけの酸っぱい葡萄だな

 

31 : 2024/02/16(金)03:09:06 ID:VTLHbVK/0
>>29
なんで?
実際にそういう人居たんだけど

 

33 : 2024/02/16(金)03:09:57 ID:2Sh60jgp0
>>31
だからなんだよww
馴染めてないかどうか本人に聞いたの?
他にもいたの?どんぐらいいたの?少ないサンプルで一般化しちゃうバカなの?

 

34 : 2024/02/16(金)03:11:29 ID:VTLHbVK/0
>>33
まず授業来なくなって留年したんだがこれのどこが馴染めてないわけではないというのか?

 

36 : 2024/02/16(金)03:12:50 ID:2Sh60jgp0
>>34
そいつはそうなんだね
留年したことと考え方とには因果関係あるの?
他の人は?どのぐらいのサンプルで言ってるの?

 

27 : 2024/02/16(金)03:07:28 ID:C9rViUa20
ゴミみたいな高校に入ったからそういう感想なんじゃないの

 

30 : 2024/02/16(金)03:08:52 ID:l/kwOwDx0
自主退学者のお陰で美味しい蜜すえる

 

35 : 2024/02/16(金)03:11:42 ID:U7EQNQq10
人並みに高校も卒業できないようなやつがいくら自分を正当化しようとしたって、誰一人うんそうだねとは言ってくれないよ
俺はバカでゴミだけどこの道に賭けるしかないんだ!っていう素直さもない
終ってる

 

38 : 2024/02/16(金)03:14:03 ID:2Sh60jgp0
>>35
なんで高校卒業できないみたいな話になるの?お前しか分からない前提条件で話すなってアスペくん

 

スポンサーリンク

40 : 2024/02/16(金)03:14:49 ID:Iulcas5Ur
可哀想すぎるw

 

42 : 2024/02/16(金)03:16:49 ID:2Sh60jgp0
「高校もまともに卒業できないやつが~」とか頭悪すぎだろww
高校卒業するよりも高卒認定とって大学行った方がいいだろっていう主張だぞwww
誰もこれを否定しようとしないのは否定できないから?

 

43 : 2024/02/16(金)03:18:06 ID:2Sh60jgp0
高校卒業して良かったと思い込みたいだけのバカが多いな
そうやって目逸らしてるからお前らはゴミなんだよ

 

45 : 2024/02/16(金)03:22:45 ID:LNsFYPfN0
まあたしかに授業はゴミだったな
学校行かずに独学でやった方が効率はいい

 

46 : 2024/02/16(金)03:23:27 ID:2Sh60jgp0
>>45
だよね
ちゃんと勉強してたらこんなことみんな気づくんだよな

 

47 : 2024/02/16(金)03:23:44 ID:GPY+lXPmM
大検で大学行ったけど勿体なかったと今でも思う
貴重なモラトリアム3年間をムダにしてしまった
就活の時もなんで高校行かなかったの、ってグチグチ言われたし

 

48 : 2024/02/16(金)03:25:03 ID:2Sh60jgp0
>>47
高校行かない方がモラトリアムになるだろ
エアプ透けすぎ

 

49 : 2024/02/16(金)03:27:59 ID:CSbFXkMa0
高校時代の3年間って代え難いわ
学力のためなら予備校へ3年通った方がいいかもしれんが、他を捨てるほどの良さがあるとは全く思えん

 

50 : 2024/02/16(金)03:29:54 ID:2Sh60jgp0
>>49
虚しい代え難さだな
しょうもない環境にいたって何も得しなかったって本当は気づいてるくせに

 

52 : 2024/02/16(金)03:31:09 ID:CSbFXkMa0
否定する理由はないよ
カスみたいな高校でカスみたいな授業を受けてカスみたいな友人とカスみたいな3年間をお前は過ごしたんだろうな
としか思わないもん
残念だったね、来世で頑張れ

 

54 : 2024/02/16(金)03:32:11 ID:2Sh60jgp0
>>52
来世で頑張れとはwww
高校なんか行かなくてもいい人生は送れるよ

 

56 : 2024/02/16(金)03:32:38 ID:2Sh60jgp0
高校礼賛するバカって悔しそうなやつ多すぎ

 

59 : 2024/02/16(金)03:34:52 ID:myXGStw30
学校の授業なんか効率悪いからな

 

62 : 2024/02/16(金)03:37:34 ID:2Sh60jgp0
>>59
効率も悪ければ教師ですら教える科目について間違った知識を持ちまくってるのが最悪だよね

 

61 : 2024/02/16(金)03:36:59 ID:l4Cd4yZQ0
肝心の大学には行ってるの?

 

64 : 2024/02/16(金)03:39:10 ID:2Sh60jgp0
>>61
もう何回も言ってるけど一般論だから
高卒認定のやつに聞けよ

 

63 : 2024/02/16(金)03:39:01 ID:1e4ZbqdT0
サークルどうすんの?コミュ障ノンバイサーとか就活詰むぞ

 

65 : 2024/02/16(金)03:40:10 ID:2Sh60jgp0
>>63
話ずれすぎて意味わからん

 

67 : 2024/02/16(金)03:41:54 ID:2Sh60jgp0
論点ずらしがお得意だねみんなwww

 

68 : 2024/02/16(金)03:43:59 ID:2Sh60jgp0
お前らバカすぎるんだよねー
バカだから高校礼賛しちゃうのかなー?

 

70 : 2024/02/16(金)03:47:50 ID:1e4ZbqdT0
周りがみんな敵に見えるんだね
協調性もないからこれは重症だな
自閉症疑った方がいいよ

 

71 : 2024/02/16(金)03:48:39 ID:2Sh60jgp0
>>70
妄想癖が酷いね君
君こそ病院行きなよ

 

76 : 2024/02/16(金)03:52:40 ID:1e4ZbqdT0
>>71
ほらね

 

77 : 2024/02/16(金)03:54:21 ID:2Sh60jgp0
>>76
妄想広げた挙句「ほらね」とか言っててダサすぎでしょ君www

 

84 : 2024/02/16(金)04:05:01 ID:1e4ZbqdT0
>>77
どうみても妄想広げているのはお前なんだけどな

 

86 : 2024/02/16(金)04:06:59 ID:2Sh60jgp0
>>84
俺の発言のどこが妄想なの?
お前らは俺について妄想しまくってるけど

 

92 : 2024/02/16(金)04:12:38 ID:1e4ZbqdT0
>>86
自分を客観的に見ることができないの?哀れだね

 

スポンサーリンク
72 : 2024/02/16(金)03:49:16 ID:2Sh60jgp0
病院行った方がいいとは言ってなかったねすまんね

 

78 : 2024/02/16(金)03:58:10 ID:KtR5ngh40
通学生の高校を1年で辞めて通信制の高校に2年で編入して高卒認定を取って2年の夏に辞めた
18歳の春に予備校に通い始めて同年代と2年遅れて上智大に入ったけど自分の選択は最高だったと思っている
俺の場合金稼ぐ必要があって高校辞めたけど受け身の授業が大嫌いだったし例え金持ちの家に生まれても高校は中退してたと思う

 

79 : 2024/02/16(金)03:59:08 ID:2Sh60jgp0
>>78
いい選択できて良かったね

 

80 : 2024/02/16(金)03:59:39 ID:Y9ZEqLl/0
やれやれ
こんなボウズが社会でやっていけると思ってるんか
考え方が幼すぎて話にならん

 

82 : 2024/02/16(金)04:01:01 ID:2Sh60jgp0
>>80
脳死で高校礼賛してるお前らの方がよっぽど幼いけどな

 

85 : 2024/02/16(金)04:06:56 ID:FoTlchab0
高校でまともな人間関係作れないやつが大学や社会人になってまともな人間関係作れるんだろうか

 

88 : 2024/02/16(金)04:07:32 ID:2Sh60jgp0
>>85
高校行かない前提の話だから
頭悪すぎて話にならないよ君

 

89 : 2024/02/16(金)04:08:59 ID:KtR5ngh40
独学で大学受験ってのは自己管理のと精神力の鬼でない限りおすすめしない

俺は働きながら独学で大学受験勉強をしていた時があったけど非効率な勉強ばかりしていたし何よりライバル/仲間がいなくて孤独感が半端なかった結果的に2年間予備校に通って志望校に受かったから大学受験をするのなら最低限ライバルと交流できる環境にいた方が良い

 

90 : 2024/02/16(金)04:09:37 ID:9UdmBo600
大学はないけど高校は行ったほうがいい
逆張りが正解のときもあるけどやりすぎはよくない

 

91 : 2024/02/16(金)04:12:22 ID:32z0rnl+0
年取ってから大学に行くと損だけど、若いうちは大学に行ったほうが生涯年収が増えるから行ったほうがいいよ

 

93 : 2024/02/16(金)04:14:00 ID:2Sh60jgp0
>>91
大学に行かない方がいいなんて誰も言ってないぞwww

 

97 : 2024/02/16(金)04:48:04 ID:l/kwOwDx0
K田キモい人に失敗なすりつけるなブス

 

100 : 2024/02/16(金)04:49:40 ID:2Sh60jgp0
>>97
誰だよK田って
お前も妄想癖の糖質か?

 

99 : 2024/02/16(金)04:49:10 ID:l/kwOwDx0
親の嫌がらせスレキンモ

 

101 : 2024/02/16(金)04:54:36 ID:EN4LW9710
中卒のひがみ

 

104 : 2024/02/16(金)05:08:33 ID:K7KRZk7Y0
社会というか企業も大卒信仰だから
適齢期に金のない若者が結婚しないんじゃね?

 

105 : 2024/02/16(金)05:11:17 ID:2Sh60jgp0
>>104
何の話だよ

 

106 : 2024/02/16(金)05:12:15 ID:7h3U2za00
高校すら我慢できない奴が社会に出てどうやって会社で我慢できるんだよ
評価がた落ちだよ

 

107 : 2024/02/16(金)05:15:16 ID:WRM6hqS/0
飛び級で大学行くやつはそもそも労働階級になるつもりないのでは

 

108 : 2024/02/16(金)05:17:39 ID:2Sh60jgp0
>>107
高卒認定試験は16歳から受けられるけど高卒認定合格者だと看做されるのは18歳以上だから飛び級はできないぞ

 

109 : 2024/02/16(金)05:23:02 ID:3ayUc4Jh0
青春時代家で過ごすの?
就職やその後の人生に偏見つきものだよ?
てか大学ちゃんと入れたとして卒業しなきゃ意味ないし

 

110 : 2024/02/16(金)05:23:47 ID:bP9N/KT90
やめたいならやめたらいいよ

 

引用元: 高校とか行く意味なくね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク