スポンサーリンク
1 : 2024/05/05(日)18:02:08 ID:N6pgPstM
だそうです。
"
スポンサーリンク

3 : 2024/05/05(日)18:05:14 ID:KQa980JA
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的にMARCH選ぶなんてあり得ない

 

4 : 2024/05/05(日)18:06:57 ID:KQa980JA
一生マーチの烙印を背負って生きていくのか
常人では耐えられないな

 

5 : 2024/05/05(日)18:25:33 ID:9YKKOuxr
まぁその手の話をするなら、
神奈川大学の給費生も明大生より優秀だからな

 

9 : 2024/05/05(日)20:09:16 ID:eMY15kkM
さすがに奨学生は早慶以上でしょ

 

10 : 2024/05/05(日)20:13:23 ID:+7ONv8mk
2018年の一橋大学蹴り
明治大学入学の子が奨学生さんだったな

 

11 : 2024/05/05(日)20:14:15 ID:+7ONv8mk
かなりネットで話題になってたぞ

 

12 : 2024/05/05(日)20:20:38 ID:eZy39w+3
一橋蹴り明治なんて信じられない

 

18 : 2024/05/05(日)21:40:46 ID:cuu4aE3V
明治

関西では
全く話題にならない
無いに等しい

無名だ

 

19 : 2024/05/05(日)22:24:45 ID:Omf2mzpg
どーでもええ
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないか

 

25 : 2024/05/06(月)21:17:33 ID:MlbVQEMU
明治の奨学生と早稲田の一般入学なら、借金してでも後者を選ぶでしょ。早慶レベルならその選択ができたはずだよね。

 

32 : 2024/05/07(火)19:38:20 ID:IG3ACBCz
いくら奨学金貰っても明治政経より早稲田所沢や教育の方が100倍マシ

早稲田卒と明治卒では学歴価値が1万倍違う

 

38 : 2024/05/07(火)22:24:22 ID:w0bs+ThQ
>>32
教育学部なら明治に勝ってると思いますよ

 

36 : 2024/05/07(火)22:17:08 ID:/vUybCGw
早稲田と明治のW合格で明治選ぶのは所沢含めても1%未満だしな

 

37 : 2024/05/07(火)22:22:53 ID:R3GkmG+m
早稲田大学や慶應義塾大学の学生が頭が良い時されるのは中学から私立で英才教育を受けてきたからだ
もちろん小学校時代からSAPIX、早稲田アカデミーで勉強している
つまり、良家の子女なんだ
そんな学費がかからないから入学しますみたいな奴らとは違う
借家住まいで親父はしがないサラリーマンでカローラとかフィットに乗ってる家だろ
私立の中学は親のお迎え車がベンツがSかEかCかで扱いが変わる
層が全く違う

 

41 : 2024/05/07(火)22:28:55 ID:NYOpi9IO
実家が東京ってだけでマーチ確定だもんな
マーチにしか受からない人は勉強苦手だったのかな

 

43 : 2024/05/07(火)22:32:45 ID:RN4p76Sx
4年前のw合格だが
今は
明治と上智の差は縮まってるか
そもそも上智受けないからな進学校

 

54 : 2024/05/08(水)04:24:07 ID:GEMVyK35
早慶明=TMARCH

すべてイリュージョンwww

 

56 : 2024/05/09(木)13:44:36 ID:EzVmSJsX
関西では

明治と法政の違い

誰もわからない

 

引用元: 明治大学の奨学生は早慶レベルで優秀

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク