1 : 2024/06/27(木)10:54:53 ID:b8mDRYfc
私立理系は学費高いし、早慶以外の文系は上澄みだけ良いみたいだし

30 : 2024/06/27(木)23:14:50 ID:+2JTi2zf
>>1
京大も所詮地方国立
31 : 2024/06/27(木)23:16:24 ID:1aV0CdXx
>>30
京大でそれなら
早慶って専門学校よ?
マーチなんてヤマユリ園?
にっこまは少年院か?
早慶って専門学校よ?
マーチなんてヤマユリ園?
にっこまは少年院か?
2 : 2024/06/27(木)11:00:09 ID:bm/Y9/o1
地方の人間からすると家賃とか駐車場代とか馬鹿高いからね
東京に実家ある人らからしたら逆にマーチ蹴って地方国立行くのは生活費考えるとコスパ悪い
東京に実家ある人らからしたら逆にマーチ蹴って地方国立行くのは生活費考えるとコスパ悪い
3 : 2024/06/27(木)11:03:39 ID:n8a8lBf2
地方国立行くくらいならニッコマで妥協するわ
4 : 2024/06/27(木)11:08:27 ID:mH600OSs
もう地方は成り立たんやろ
5 : 2024/06/27(木)11:21:45 ID:gZf+qvBj
スレタイに[地方人が]を追加
6 : 2024/06/27(木)11:39:39 ID:HPsI01T2
奨学金を借りるような親ガチャハズレほど初任給の高さに拘る
7 : 2024/06/27(木)11:40:17 ID:SQJXoTmJ
卒業後どうしたいかにもよる。
関東で暮らしたいのなら、旧帝でないならマーチのほうが良いと思う
52 : 2024/06/30(日)14:16:08 ID:Jauplk3K
>>7
魔法やスキルを選ぶときにスローモーションになって
こんなやつだとか例えられないよな
こんなやつだとか例えられないよな
8 : 2024/06/27(木)11:46:50 ID:qLkC5fKy
400社就職率でも50社就職率でも明治あたりは千葉大広島大より上、横国筑波よりは下
これは学力面では相当コスパが良い
これは学力面では相当コスパが良い
9 : 2024/06/27(木)12:14:22 ID:UirOSydw
>>8
50社だと明治が千葉に僅差で負けている
400社だと明治は筑波に勝っている
400社だと明治は筑波に勝っている
47 : 2024/06/30(日)12:25:17 ID:Y6IJVLhT
>>9
ぶっちゃけ今やろ
10 : 2024/06/27(木)12:26:02 ID:uOUxnDaN
千葉はけっこう難しい割に就職面でマーチに負けているのは損だわな
文系は
国立は受験チャンスは基本1回なので、そういう面でもね
文系は
国立は受験チャンスは基本1回なので、そういう面でもね
11 : 2024/06/27(木)12:33:42 ID:UirOSydw
飲食小売の有名企業に就職しまくるマーチに医療教育業界にかなり就職する千葉大は勝てない。千葉大は千葉工業大には400社で勝っているから400社は千葉県に不利な指標
12 : 2024/06/27(木)12:42:02 ID:gXgcNuCA
千葉と早稲田所沢教育だったら
千葉に行く
千葉に行く
13 : 2024/06/27(木)14:18:00 ID:3TiBly+h
千葉と慶應文、商、SFCの三バカトリオなら千葉に行く。
15 : 2024/06/27(木)14:42:28 ID:qLkC5fKy
それでも悪いわ
16 : 2024/06/27(木)14:52:07 ID:UirOSydw
>>15
君がギリギリ千葉大に受からない学力だからコスパ悪いと思うだけ。千葉大より就職がいい大学(学部構成も同じ)はしっかり千葉大より難しい
19 : 2024/06/27(木)15:47:09 ID:dmKWocgz
千葉大ブチギレで草
20 : 2024/06/27(木)15:52:54 ID:UirOSydw
>>19
今より難しい都立大より千葉大の方が就職良いデータをわざわざ提示してくれてありがとう
21 : 2024/06/27(木)20:05:58 ID:/bgasvjl
MARCH文系なんて一都三県の落ちこぼれと地底落ちて上京してきたカッペ乞食しかいないだろ
22 : 2024/06/27(木)20:09:27 ID:SHEnMpwD
千葉大の難易度は昭和の時代からほとんど変わってないぞ
昔からずっと旧帝と金岡広の間の難易度
科目数は増えたけど、大学間の相対的な立ち位置は変わってない
昔からずっと旧帝と金岡広の間の難易度
科目数は増えたけど、大学間の相対的な立ち位置は変わってない
23 : 2024/06/27(木)20:37:29 ID:HPsI01T2
>>22
九大金沢広島は明らかに入りやすくなっている
28 : 2024/06/27(木)22:11:46 ID:I58KH0z4
>>23
九大より上の評価をもらうことは未来永劫ないんだから虚しいだけ
そもそも難易度でも九大未満だし当たり前だけど
そもそも難易度でも九大未満だし当たり前だけど
24 : 2024/06/27(木)20:44:14 ID:bO2yTmfD
マーチとコスパ争いしてる時点でたかが知れてるわな
25 : 2024/06/27(木)21:02:21 ID:HPsI01T2
みん高偏差値63の公立高校(学歴厨の最頻値)からギリギリ受かるのが明治だからコスパいい。千葉大(教育除く)には一歩届かない
26 : 2024/06/27(木)21:30:01 ID:QRqbaJGy
殆どの駅弁はマーチ未満。
どころか、金岡千広も中央、法政レベル。
明治大学は北大、九大レベル。
どころか、金岡千広も中央、法政レベル。
明治大学は北大、九大レベル。
36 : 2024/06/28(金)01:22:48 ID:uJyP7SBo
あと他の人が書いてるけど学部別人員構成とかそもそもの400社の中身も
そのへんを考慮すると横国は当然として千葉にも普通に劣るでしょ
MARCHの就職は埼玉とか横浜市立よりは多分上で都立大とはどっちかわからんくらいな気がする
そのへんを考慮すると横国は当然として千葉にも普通に劣るでしょ
MARCHの就職は埼玉とか横浜市立よりは多分上で都立大とはどっちかわからんくらいな気がする
43 : 2024/06/28(金)23:12:16 ID:AYSOb0h8
千葉(笑)
44 : 2024/06/28(金)23:27:52 ID:xj9MjbIO
菊池雄星
いつのまにか
英語ペラペラになってたわw
語学は環境
45 : 2024/06/28(金)23:28:42 ID:xj9MjbIO
本質的に学歴は全くカンケーなし









