スポンサーリンク
1 : 2019/06/16(日)18:48:22 ID:XQhz9aEz
"
スポンサーリンク

2 : 2019/06/16(日)18:50:56 ID:gkbHLSfH
なんでやろな
就職の幅広いし研究室によっては情報系のこともできるお得な学科やのに

 

3 : 2019/06/16(日)18:53:22 ID:poyROMhJ
きついつまらない底辺

 

4 : 2019/06/16(日)19:01:02 ID:meRSotHI
単位キツイ、4回生になると顔老け込む人が多い、電電に限ったことではないが理系は楽しいキャンパスライフとは無縁。

 

6 : 2019/06/16(日)19:10:57 ID:4/3U8VdZ
>>4
電電に限ったことではないが理系は楽しいキャンパスライフとは無縁とあるが、私理は例外。あいつら必修少ないから遊び呆けるやつら。

 

11 : 2019/06/16(日)19:21:03 ID:gkbHLSfH
>>6
理科大「」

 

15 : 2019/06/16(日)19:39:26 ID:4/3U8VdZ
>>11
理科大の電電はレポートに追われて忙しいと聞くけどさぁ、情工は必修でないやつは単位落としまくりで再履ないからどうでもいいヒャッハーてやつがいてな…

 

16 : 2019/06/16(日)19:40:51 ID:XQhz9aEz
>>15
理科大の工学部の方の電電って比較的楽って聞いたけど違うの?

 

17 : 2019/06/16(日)19:46:08 ID:MWFc6GEh
>>16
共通して言えることは再履修制度が緩いんだろうなと、
私立理系は再履修の時間をシラバスに自由に組み込めるはずだけど(必修じゃないやつ)、
国立は必修落としたら即留年になる場合がある。

 

7 : 2019/06/16(日)19:11:36 ID:7hFEBh9b
イメージがひたすら回路の解析とかしてる感じになってるからじゃない?

 

8 : 2019/06/16(日)19:11:58 ID:+1YeaDd8
留年率が最も高い学科となっております

 

9 : 2019/06/16(日)19:17:40 ID:5R+khCM6
電気回路の講義が高校物理と比べてありえないほど難しい
大学によっては情報工の学生も受けるから実は情報系も割と単位取りにくい

 

10 : 2019/06/16(日)19:17:52 ID:I4HjU/w/
日本の総合電気メーカーの没落により花形産業のイメージが無くなったこと
とはいえ職に困るものではない
新卒で入社した会社に定年まで勤める人間はほとんどいないだろうが

 

13 : 2019/06/16(日)19:36:50 ID:XQhz9aEz
>>10
電電の就職って電機メーカーばっかりなの?

 

12 : 2019/06/16(日)19:26:02 ID:qKyVrGJo
化学系は?

 

14 : 2019/06/16(日)19:38:33 ID:6Tm337Uw
電電の就職は電力、鉄道、通信とかのインフラ系が4分の1ぐらい
メーカーが半分
その他はITか文系就職

 

18 : 2019/06/16(日)19:47:30 ID:dnqDzUrO
国立電電だけど必修って学期に1科目ぐらいしかなくね?

 

19 : 2019/06/16(日)19:48:41 ID:52cniYXO
>>18
それ楽すぎて羨ましすぎる。
こちとら7割必修だぞオラァ!!

 

20 : 2019/06/16(日)20:02:04 ID:eAMk1hyL
大学によるでしょ、寧ろ人気学科な大学もある

 

22 : 2019/06/16(日)20:09:52 ID:XQhz9aEz
>>20
みたところどこも不人気な気がする
人気があるとこはたいてい電気と情報が一緒のとこじゃね?

 

スポンサーリンク

21 : 2019/06/16(日)20:05:45 ID:iONBBzKU
別につまらなく無い
人の問題

 

23 : 2019/06/16(日)20:17:31 ID:qKyVrGJo
工学部って最低点はあれば航空宇宙で普通は電電が1番高くない?

 

24 : 2019/06/16(日)20:23:26 ID:i5nCeAvG
>>23
大学は

 

26 : 2019/06/16(日)20:25:42 ID:qKyVrGJo
ああ今は情報系の方が高くなるのか

 

27 : 2019/06/16(日)20:38:30 ID:u+EJBwI1
職場環境が過酷そうだからじゃない?
化学や情報と違って、エアコンがついてない現場が多いだろう。

 

29 : 2019/06/16(日)21:08:49 ID:I4HjU/w/
>>27
今時エアコン無しなんてあるか?
場合によってはクリーンルームだから、これはまたしんどいが
職場環境が一番きついのは土木の現場じゃね?

 

28 : 2019/06/16(日)20:50:11 ID:lUhY0DYr
何故か理科大の電電今年めっちゃ上がったけどな

 

32 : 2019/06/16(日)21:38:14 ID:dqNbTUK7
俺情報工学科、必修60単位

 

35 : 2019/06/17(月)09:50:51 ID:Ue8yELEn
電気電子は、同大学工学部内では、難易度は中位~下位になることが多いね
やっぱり定員が多めだから?

 

38 : 2019/06/17(月)11:38:10 ID:NUtnv2PF
>>35
今年は情報が人気だったけどそれでも電電と機械がその次に合格最低点が高いぞ
電電と機械は人間的によほど問題のあるやつ以外は人気企業に行ける

 

37 : 2019/06/17(月)10:42:04 ID:zHty9V7S
電電も田舎の工場勤務のうえ、電機産業の壊滅で
他産業のサポート業務だからな
出世できん

 

39 : 2019/06/17(月)11:46:09 ID:L+2UpZCM
>>37
エアプすぎんだろw

 

40 : 2019/06/17(月)18:26:45 ID:JJW1HRlf
募集枠が情報系と一緒になっててそっちに吸われてるだけじゃないの
横国とか

 

42 : 2019/06/17(月)18:53:09 ID:OqHK6iRP
北大や名大にある物理工学って何やってるの?

 

43 : 2019/06/17(月)19:02:09 ID:BX5wX768
理科大の工・電と理工・電電なら工・電行っとけとだけ言っておくわ

 

46 : 2019/06/17(月)19:42:57 ID:2dsWHg0s
ワタクの情報イラネ
理科大のみ可

 

47 : 2019/06/19(水)23:13:24 ID:pZ7NRKHO
電気って危ないイメージがあるからね

 

48 : 2019/06/20(木)02:13:53 ID:NGnO1JMb
>>47
実際に危ないのは機械や化学

 

50 : 2019/06/23(日)11:35:39 ID:J31GS0+1
入学難易度は受け入れ人数によると思う
うちは電の受け入れ人数が多いからそんな難易度高くなかった気がする

 

引用元: 工学部の電電が不人気なのなんでなん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク