スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:42:0 ID:iAn79OLed
世間では高学歴の部類なんだよなあ
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:42:2 ID:iAn79OLed
なんJは早慶がアベレージなんか?

 

76: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:50:5 ID:72YdBkOX0
>>2
早慶はガイジが行くとこやで

 

3: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:42:4 ID:mfbcf4NZp
駅伝と野球でしか名前聞かん、普通の学生おるんか

 

4: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:42:5 ID:iAn79OLed
偏差値どんどん上がってて日大越したし

 

6: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:43:1 ID:iAn79OLed
ニッコマが馬鹿にされる板があるらしい

 

8: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:44:0 ID:+gEx4aoX0
いや日東駒専ってバカの代名詞やろ

 

9: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:44:0 ID:gwfZietQ0
高学歴ではないやろ
ごくごく普通の大学

 

12: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:44:4 ID:iAn79OLed
>>9
世間では一応高学歴扱いやぞ
偏差値57.5~60まで上がってる

 

19: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:45:2 ID:RobTjXgfM
>>12
なんの偏差値だw

 

24: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:46:0 ID:iAn79OLed
>>19
河合

 

80: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:51:3 ID:k2kX0fOMM
>>24
河合の偏差値はゴミやぞ

 

85: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:52:1 ID:iAn79OLed
>>80
一番受験者が多いから一番適当やろ

 

10: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:44:3 ID:/jlRqvSpp
日東駒専って入る意味がギリギリあるレベルやろ
バカにされて当然やわ

 

11: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:44:4 ID:PhrZczyN0
まあ余裕で一部上場(小売外食)にも行けるやろ

 

16: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:45:0 ID:iAn79OLed
>>11
メガバンもごろごろおるぞ

 

13: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:44:5 ID:fNNC7S/y0
東洋でスポーツやってなかったら唯のゴミじゃん

 

14: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:44:5 ID:2nhJCy6da
日大のアレの時に本当に誰も「日大も一応高学歴」とか言ってるやつ居なかったな

 

22: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:45:4 ID:+gEx4aoX0
>>14
居なかったな

 

15: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:44:5 ID:z8eBaQ/m0
おは若林

 

17: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:45:1 ID:q/PwLY1Z0
これから入る新入生の偏差値が高いんであってお前は低学歴

 

28: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:46:2 ID:iAn79OLed
>>17
ワイが受けた時は52.5やったからな
ありがたいわ

 

18: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:45:2 ID:cnLl/pEj0
実質東大生

 

21: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:45:3 ID:iAn79OLed
まあワイ卒業生なんやけど

 

25: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:46:0 ID:090+CSpc0
今年ドラフト候補4人もおるんだからええやん

 

26: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:46:1 ID:5TzAbqD50
2chじゃなくても高学歴扱いされるのはマーチがギリやで

 

36: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:47:1 ID:iAn79OLed
>>26
今じゃ東洋法学部は法政法学部と同じくらいの偏差値なんだよなあ

 

40: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:47:4 ID:2nhJCy6da
>>36
まずマーチが高学歴ちゃうしな

 

スポンサーリンク

29: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:46:3 ID:wG4Hromw0
東洋大の創立記念日にはみんなハッピーバースデートウヨウって歌う習わしすこ

 

30: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:46:3 ID:pOS30BwP0
学歴よりも、在学中何をやれたかやぞ

 

31: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:46:4 ID:KZDIDen/a
高卒から見たらこうがくれき
普通に受験したことある人から見たら低学歴

 

33: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:46:5 ID:2mlD/Ivs0
まああれや
一般人てやつやな

 

34: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:46:5 ID:y+kpJaEx0
どうせ文系3科目とかの偏差値やろ?

 

42: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:47:5 ID:iAn79OLed
>>34
私立全部そうやん

 

54: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:48:4 ID:y+kpJaEx0
>>42
文系と理系で偏差値の意味はだいぶ変わってくる

 

35: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:47:0 ID:6keetWkCd
ニッコマの東が東洋だったか東海だったか時々こんがらがるわ

 

48: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:48:1 ID:Wp9DzPXZ0
>>35
どっちもFランなんだし問題ないよ

 

39: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:47:4 ID:NOgNMOj20
理系ならいいやろ
東洋って工学部あったっけ

 

41: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:47:4 ID:hJqDKu3i0
世間ではってここはなんJなんやからバカにされて当たり前や

 

43: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:47:5 ID:QfyHZWtr0
f欄と大差なくない

 

44: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:48:0 ID:kv+f6bac0
まーたおまえか
河合塾の偏差値でいきってる時点で頭東洋やわ

 

55: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:49:0 ID:iAn79OLed
>>44
なんで河合でイキっちゃいかんのや?

 

67: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:49:5 ID:kv+f6bac0
>>55
みんなが河合塾の偏差値を基準に高学歴かどうかなんて考えてるわけないやん

 

73: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:50:4 ID:iAn79OLed
>>67
じゃあ何を基準にするんや
それが一番基準として明らかやろ

 

81: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:51:3 ID:kv+f6bac0
>>73
昔からの格やぞ
東洋がいくら頑張ってもむこう10年はニッコマや

 

46: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:48:0 ID:rmj4u+7Ia
東洋大は学食うまいのええよな

 

49: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:48:3 ID:k0dR27XYa
ワイも東洋卒やけど就活ちゃんとやってりゃそこそこいい企業いけるぞ
もたろんガチ大手は厳しいがな
ただ就活をちゃんとやるやつが少ない

 

60: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:49:3 ID:CmNgDRFhp
>>49
就活の手抜き具合はなんなんやろな
大東亜あたりは学生にきっちり仕込んできてる

 

91: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:52:4 ID:k0dR27XYa
>>60
キャリア支援の通知が薄すぎる
東洋大生なんてほとんど猿なんだから首輪かけてでもやらせた方がええよな

 

52: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:48:4 ID:CmNgDRFhp
歴史はあるんだし偏差値上げればT MARCHくらいの扱いにはなるやろ

 

59: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:49:2 ID:NI7yEkY/0
東洋と東海って一緒くたにされてかわいそう

 

68: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:50:0 ID:9e6qfzqSa
>>59
まあ似たようなもんやろ

 

61: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:49:4 ID:5Uczj51Za
ワイ東洋大卒やけどあんな動物園の学生馬鹿にされて当然だと思うよ

 

スポンサーリンク
62: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:49:4 ID:y+kpJaEx0
日駒って決して悪くはないのにボロカス書かれてかわいそうだなと思う

 

64: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:49:5 ID:2nhJCy6da
マーチは低学歴じゃないけど高学歴では無いよな

 

69: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:50:0 ID:MIqRrO/z0
東洋と東海はどっちが日東駒専で大東亜なのかわからん

 

75: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:50:5 ID:UUKRbMR1d
ワイ受けた時の学部60くらい
遠い昔やが

 

77: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:51:1 ID:XRZYDv9U0
世間でも高学歴じゃなくて草

 

79: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:51:2 ID:xS2xE2THa
そら馬鹿にはされるだろ
馬鹿なんだから

 

84: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:52:0 ID:y+kpJaEx0
私文の57.5とか国公立理系に換算したら47.5ぐらいやから大したことはないやろな
馬鹿にされるほどじゃないけど

 

93: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:53:1 ID:iAn79OLed
>>84
そんな違うわけないだろ

 

102: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:53:5 ID:y+kpJaEx0
>>93
マジで私文と国公立理系って10くらい偏差値変わってくるぞ
もしかして受験エアプか?

 

115: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:56:2 ID:nKMShgtyd
>>102
私立理系と国公立理系はどれくらい違うんや?

 

122: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:57:3 ID:NI7yEkY/0
>>115
偏差値5くらい違う

 

130: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:58:2 ID:nKMShgtyd
>>122
でも東工大と早慶ってさほど変わらないんやろ?

 

147: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)10:01:1 ID:NI7yEkY/0
>>130

受験難易度で言えば東工大バカにできるのは早慶センター利用だけ学部卒で就活するならやや早慶上、院出て就活するなら東工大圧倒

 

87: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:52:2 ID:xLOviRL90
高学歴ではない日東駒専 特に日本大学がそうだけど就活ボーダーラインや
大抵の会社は日東駒専以下は書類選考で弾く

 

88: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:52:2 ID:z7qj7TUB0
東海の方が理系強いし、大学世界ランキングもMARCHより上やし

 

94: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:53:2 ID:ehTWKr/A0
マジレスするとなんJは日東駒専がボリューム層やからバカにされないぞ
早慶とかは嫉妬で煽られる

 

103: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:54:2 ID:ZZYWD/Ue0
>>94
マジレスすると自分は早慶入れると勘違いしてるキッズ達がバカにするぞ

 

95: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:53:3 ID:9e6qfzqSa
偏差値言うてもそれ一般で受かった奴にしか当てはまらんしなぁ
ニッコマの内部や推薦とか基本ゴミしかおらんやろ

 

109: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:55:0 ID:JiGxuYf+d
>>95
英語とかのクラス分けある授業とかだと下は内部とスポ薦しかおらんな

 

117: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:57:0 ID:9e6qfzqSa
>>109
英語はもろに学力差出るわな

 

96: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:53:3 ID:JiGxuYf+d
学食はうまい

 

98: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:53:4 ID:fU8p1Usc0
東洋ってなんか文系のイメージないわ

 

108: 風吹けば名無し 2018/08/25(土)09:55:0 ID:z7qj7TUB0
>>98
むしろ文系だけだろ

 

引用元: ワイ東洋大生、学歴を馬鹿にされてマジギレ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク