1: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:45:00 ID:DXT
やっぱ高卒で公務員ってきびしいんか??教えてくれ
2: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:45:46 ID:8w8
公務員って幅広すぎてどれのことやら
3: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:49:00 ID:DXT
>>2
すまんな、地方公務員や
4: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:51:41 ID:G2n
役所勤めって事か?
一口に公務員て言うてもピンキリや
公立の学校のセンセも公務員やし
一口に公務員て言うてもピンキリや
公立の学校のセンセも公務員やし
5: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:52:17 ID:DXT
>>4
役所勤めやな
すまんな、言葉が足りなくて
すまんな、言葉が足りなくて
7: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:53:45 ID:OU8
高校に進路指導の先生はおらんの?
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:54:10 ID:G2n
「正規職員」の募集があって、かつ受かる見込みがあるんか?
地方の小さな自治体ほど、形だけ募集出してるだけで
実質コネ入社が決まってるとかあるあるやで
地方の小さな自治体ほど、形だけ募集出してるだけで
実質コネ入社が決まってるとかあるあるやで
10: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:58:14 ID:DXT
>>8
やっぱコネあるん
9: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:55:19 ID:qns
大卒と高卒の枠は別
(仕事も出世も別だが)
だから公務員にはなれる
ただですら薄給の公務員
高卒なら生活していくのにギリギリだろうが
(仕事も出世も別だが)
だから公務員にはなれる
ただですら薄給の公務員
高卒なら生活していくのにギリギリだろうが
11: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)17:58:35 ID:G2n
月給はめっちゃ少ないよな
特に高卒だと。実家住まいやないとキツいで
手当てとかがしっかりしてるから、長く勤められるんなら
そこらの中小で使い潰されるよかはトータルでマシかも知らんが
JKなら「高卒だから」+「女だから」ってダブルパンチで
昇給昇格の見込みが薄いってのも覚悟しとかなアカンで
特に高卒だと。実家住まいやないとキツいで
手当てとかがしっかりしてるから、長く勤められるんなら
そこらの中小で使い潰されるよかはトータルでマシかも知らんが
JKなら「高卒だから」+「女だから」ってダブルパンチで
昇給昇格の見込みが薄いってのも覚悟しとかなアカンで
14: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:01:50 ID:DXT
>>11
手当てとかはしっかりしてるほつだと思うんやが、やっぱ昇格はキツいよなぁ…
12: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:00:54 ID:Y2V
関西弁がやたら集まるスレやな
15: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:02:10 ID:oQz
大卒でブラック行くよりは高卒で公務員のほうがええで
こねは関係ない
歳とともに給料上がるから心配いらん
こねは関係ない
歳とともに給料上がるから心配いらん
18: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:03:39 ID:DXT
>>15
わいが調べて得た知識がこんな感じなんやが、実際どうなんだろと思って聞いてみた所存……
私みたいなのは大学行ってもろくな企業行けなさそうだからな
私みたいなのは大学行ってもろくな企業行けなさそうだからな
19: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:03:39 ID:oQz
大卒公務員は倍率ばかみたいに高いから絶対受からん
高卒で行けるならいっとけ
高卒で行けるならいっとけ
20: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:05:35 ID:qns
高卒の公務員なら窓口業務とかになるだろうけど大卒と違って
残業とか多くないからほぼ定時に帰れるんじゃね
給料は安いけど、そこにケチつけるなら大企業でも目指すべき
残業とか多くないからほぼ定時に帰れるんじゃね
給料は安いけど、そこにケチつけるなら大企業でも目指すべき
21: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:05:39 ID:oQz
むしろ、学籍詐称といって、大卒が高卒のふりして受験する事件
も多発してたのに、イッチは胸張って受けれるんやからな
それほど高卒公務員はメリットあるってことや
も多発してたのに、イッチは胸張って受けれるんやからな
それほど高卒公務員はメリットあるってことや
23: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:07:06 ID:FVZ
給料よりも業務の楽さで選ぶワイは役所の公務員が羨ましい
罵声や殴る蹴るの現場しかないからな男の高卒は
罵声や殴る蹴るの現場しかないからな男の高卒は
24: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:08:55 ID:DXT
>>23
女だからそんなことはされなさそうだけどほんとそれが怖くて怖くて
25: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:09:30 ID:3EK
大卒で派遣社員やバイトで糊口を凌ぐより、高卒で公務員になった者の勝ち
90年代の不況の時はそうだったようだ
90年代の不況の時はそうだったようだ
30: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:11:29 ID:DXT
>>25
不景気やし受験体制が謎なんや………
34: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:12:57 ID:oQz
>>30
筆記で一定点数超えたら、あとは面接
最近は筆記の点数より人柄重視
最近は筆記の点数より人柄重視
26: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:09:40 ID:nsP
受けるだけ受けてみるのはいいんじゃねえの?
受かったら働けばいいし落ちたら専門学校行けばええやん
受かったら働けばいいし落ちたら専門学校行けばええやん
27: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:10:04 ID:oQz
高卒でも35歳超えたあたりから、大卒の同級生に比べて年収見劣りせえへん
むしろ遥かに高いはず
むしろ遥かに高いはず
28: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:11:06 ID:qns
>>27
それ逆だわ
40: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:14:35 ID:3EK
部署を言うなら大卒も同じだと思う
親御さんはナニにこだわっているのだ
親御さんはナニにこだわっているのだ
42: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:14:56 ID:G2n
「福祉課」とかは精神ヤられるで
そしてそういうヤバい所ほど人員補充の為に募集してるから、
そこに回される確率が高い
そしてそういうヤバい所ほど人員補充の為に募集してるから、
そこに回される確率が高い
45: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:16:09 ID:G2n
安定した楽な部署だと人の入れ替わりもほぼ無いのは当たり前やな
募集してる=人の入れ替わりの激しい、っていう部署はそーゆーこっちゃ
募集してる=人の入れ替わりの激しい、っていう部署はそーゆーこっちゃ
48: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:16:36 ID:DXT
>>45
高卒でも大卒でもリスクは高いと
52: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:20:05 ID:oQz
建築・設備・土木系は工事の設計で帰るの毎日10時超えるし
異動先も限られる
一般事務行くのが一番ええで
異動も普通にできるから。
それと、仕事辞めたら大卒も高卒も変わらんで
異動先も限られる
一般事務行くのが一番ええで
異動も普通にできるから。
それと、仕事辞めたら大卒も高卒も変わらんで
54: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:22:21 ID:qns
>>52
ちなみに君は働いてるの?
59: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:26:13 ID:G2n
新卒枠なら学歴とか成績で勝負できるんやが、
中途枠だと「どこの学校出たか」やなしに「今までどんな仕事してきたか」が判断材料になるんや
短期間でコロコロと職が変わってるような奴やと、
たとえいい大学出てようが「なんか問題あるんやろうな」って見られるやで
ぶっちゃけ仕事を選ばんなら中途でも入れる仕事はゴマンとあるで?
地方の細々とした中小ばっかではあるが、経済を支えてるのはそういう会社やしの
「大手一流企業の花形部署(笑)」を目指すんなら学歴とか新卒って肩書きも大事やが、
全員が全員そこに入れるわけでもなし、当然ながら狭き門で競争も激しいやで
中途枠だと「どこの学校出たか」やなしに「今までどんな仕事してきたか」が判断材料になるんや
短期間でコロコロと職が変わってるような奴やと、
たとえいい大学出てようが「なんか問題あるんやろうな」って見られるやで
ぶっちゃけ仕事を選ばんなら中途でも入れる仕事はゴマンとあるで?
地方の細々とした中小ばっかではあるが、経済を支えてるのはそういう会社やしの
「大手一流企業の花形部署(笑)」を目指すんなら学歴とか新卒って肩書きも大事やが、
全員が全員そこに入れるわけでもなし、当然ながら狭き門で競争も激しいやで
62: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:27:50 ID:qns
>>59
俺は会社で採用を担当してるが
中途採用でも学歴はきっちり見るよ
頭の良さ、学歴の良さは仕事の出来にある程度相関があるから
中途採用でも学歴はきっちり見るよ
頭の良さ、学歴の良さは仕事の出来にある程度相関があるから
63: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:30:19 ID:G2n
>>62
全く見ないわけじゃないが、うちは職歴の方も見てるやで
地方大学の中じゃ上の方を出てても、新卒で入った会社を1年経たずに辞めてたら
少しは警戒するわ
地方大学の中じゃ上の方を出てても、新卒で入った会社を1年経たずに辞めてたら
少しは警戒するわ
64: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:33:10 ID:qns
>>63
もちろん職歴もみる
確かに転職ばかりしている人は警戒するね
「どうせウチに入ってもすぐ辞めちゃうんじゃないか」
って思っちゃうから
すぐ辞められるのが会社としては一番困る
確かに転職ばかりしている人は警戒するね
「どうせウチに入ってもすぐ辞めちゃうんじゃないか」
って思っちゃうから
すぐ辞められるのが会社としては一番困る
61: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:26:45 ID:FVZ
ワイは高卒で警察官試験受けて落ちて辛くて安い肉体労働を転々としとるわ
まあネットがあるんやったらよく勉強して自分なりに答えだすとええで
ワイやったら公務員を選ぶ
まあネットがあるんやったらよく勉強して自分なりに答えだすとええで
ワイやったら公務員を選ぶ
65: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:33:34 ID:nsP
俺としてはやっぱり受けるだけ受けてみて受かったら親御さんと相談して決めればいいし、落ちたら専門学校行くっていうのが一番コスパはいいと思う
がっつり受験して早慶やら旧帝やら行く気がないなら専門学校で何かしらのスキル身につければそれこそ潰しがきくはずだよ
がっつり受験して早慶やら旧帝やら行く気がないなら専門学校で何かしらのスキル身につければそれこそ潰しがきくはずだよ
70: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:40:10 ID:DXT
>>65
専門学校に切り返しきけばいいんやが、一番不安なのが二つ平行して受験勉強できるかなんだよ……
85: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:59:44 ID:nsP
>>70
専門学校でも3月31日まで申し込めるところとかあるらしいよ
そういうところは名前書けば受かるだろうよ
そういうところは名前書けば受かるだろうよ
67: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:35:47 ID:G2n
まぁまずは学校の就職課に相談やな
センセが「いいぞ、受けて来い」って言ってくれるんなら受ける価値はアリやろ
「お前はヤメとけ」って言われたら流石にアキラメロン
センセが「いいぞ、受けて来い」って言ってくれるんなら受ける価値はアリやろ
「お前はヤメとけ」って言われたら流石にアキラメロン
69: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:39:25 ID:nsP
なんで俺にはレス返してくれないんだ…
71: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:41:10 ID:DXT
>>69
なんかごめんな(´・ω・`)
76: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:44:59 ID:qns
自分の決断に従っても後年後悔するかも知れない
ご両親の決断に従っても後年後悔するかも知れない
でも後者の方が後悔の度合いが格段に大きい(両親をずっと恨むかも)
だから、自分の進みたい道を選びなさい
ご両親の決断に従っても後年後悔するかも知れない
でも後者の方が後悔の度合いが格段に大きい(両親をずっと恨むかも)
だから、自分の進みたい道を選びなさい
82: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:54:48 ID:DXT
>>76
あざます…!
79: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:51:31 ID:OU8
毎年就職希望がいないっていうことは、高校自体が就職に非協力的なんやろうなあ
進学を希望しない生徒を説得して進学させる話も聞くし
専門学校にしといたら?
進学を希望しない生徒を説得して進学させる話も聞くし
専門学校にしといたら?
81: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:53:54 ID:DXT
>>79
一応就職希望者向けの補習とかあるけど、やっぱり世の中が大卒でなきゃ…ていう風潮みたいなのがあるからなぁ……
84: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)18:57:43 ID:oQz
>>81
職場で誰も大卒とか高卒とか気にしてないで
勉強範囲が大きくて独学もしんどいから、公務員試験受けるんやったら
公務員試験の学校とか見といたらええで
勉強範囲が大きくて独学もしんどいから、公務員試験受けるんやったら
公務員試験の学校とか見といたらええで
87: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:04:42 ID:G2n
まぁ、下手すりゃ高卒より下に見られるような変な所にだけは焦って進学せんようにな
名前だけの進学先よか、よほど高卒カードの方がマシやで
がんばれやイッチ!
名前だけの進学先よか、よほど高卒カードの方がマシやで
がんばれやイッチ!
88: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:05:05 ID:DXT
>>87
ありがとおっちゃん!
89: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:05:35 ID:G2n
>>88
お に い さ ん (憤怒
もしくはオジサマでおなしゃす
もしくはオジサマでおなしゃす
92: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:24:42 ID:nsP
何を言ってるんだ、Fランより高卒の方がよっぽど下だろ
資格なんてもんはあるに越したことはないに決まってんじゃん
資格なんてもんはあるに越したことはないに決まってんじゃん
93: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:27:31 ID:nsP
今の世の中「大卒以上」の資格を要する募集多いだろ
Fラン行くくらいなら高卒の方がマシ理論は高卒の妬みにしか見えん
Fラン行くくらいなら高卒の方がマシ理論は高卒の妬みにしか見えん
94: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:29:38 ID:qns
>>93
うちの会社は「大卒以上」が条件だけどFランは採らないよ
99: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:33:16 ID:nsP
>>94
応募できるかできないかの差はデカい
98: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:31:51 ID:nsP
とりあえず1に言いたいのはこのスレは俺の意見を含め0.1%ぐらいしか今後の参考にしなくていい
俺を含め素性の知れない奴らの話なんだし俺の見た感じ無職のおっさんや妬みを込めたレスもチラホラ見受けられる
大事なのは親御さんや学校の先生その他お互いのことをよく知り合ってる人のアドバイス
だからここでは「こんなことほざいてる奴居たんだけどどう思う?」くらいに身近な人に相談するときのごく一部のコンテンツとして活用してくれ
俺を含め素性の知れない奴らの話なんだし俺の見た感じ無職のおっさんや妬みを込めたレスもチラホラ見受けられる
大事なのは親御さんや学校の先生その他お互いのことをよく知り合ってる人のアドバイス
だからここでは「こんなことほざいてる奴居たんだけどどう思う?」くらいに身近な人に相談するときのごく一部のコンテンツとして活用してくれ
102: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:38:52 ID:G2n
仮に卒業後10年経ってる中途なら、
「どこそこの学校で出ました!」とか言われても「ふーん、そうですか」程度の判断材料でしかないで
仕事して10年も経ってりゃそれなりのキャリアを積めてる筈やから、
「どんな会社でどんな仕事をしてた」ってのが重視されるんや
新卒に求めるのは「真面目に勉学に取り組んできたかどうか(そしてその結果)」やけど、
中途に求めるのは「どれだけの仕事ができるか」やしの
中途は職歴の方が重視されるってのはそーゆー意味やで
大学出たけど就職失敗したとかで1年どっかに腰掛して翌年リベンジしてる奴とかの極端な例(まだ学歴が手札になる)をわざわざ引き合いに出したりせんわ
1年も持たずに何度も仕事辞めてたり、意味不明な空白期間で「スキルアップ(笑)してました」とか言ってる奴は例え東大出てたとしてもイランし
「どこそこの学校で出ました!」とか言われても「ふーん、そうですか」程度の判断材料でしかないで
仕事して10年も経ってりゃそれなりのキャリアを積めてる筈やから、
「どんな会社でどんな仕事をしてた」ってのが重視されるんや
新卒に求めるのは「真面目に勉学に取り組んできたかどうか(そしてその結果)」やけど、
中途に求めるのは「どれだけの仕事ができるか」やしの
中途は職歴の方が重視されるってのはそーゆー意味やで
大学出たけど就職失敗したとかで1年どっかに腰掛して翌年リベンジしてる奴とかの極端な例(まだ学歴が手札になる)をわざわざ引き合いに出したりせんわ
1年も持たずに何度も仕事辞めてたり、意味不明な空白期間で「スキルアップ(笑)してました」とか言ってる奴は例え東大出てたとしてもイランし
103: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:40:34 ID:nsP
いやいやいや、卒業後10年って言っても高卒10年と院卒4年は全然違うんだよなあ
110: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)19:56:22 ID:oQz
イッチ、あのな、
金銭面では4年働いたら大卒の新人より給料高いで
それと、仕事も4年多くやってるわけやから、大卒より冷遇されることないで
4年多く仕事してるから当然や
役所は入庁したら学歴は重視されへん
採用試験の倍率の高さが全てを語ってるんやで
金銭面では4年働いたら大卒の新人より給料高いで
それと、仕事も4年多くやってるわけやから、大卒より冷遇されることないで
4年多く仕事してるから当然や
役所は入庁したら学歴は重視されへん
採用試験の倍率の高さが全てを語ってるんやで