1: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)08:49:41 ID:agDFf1hb0
同志社の編入受かったんやが横国も受けるべきかな ちな経済

2: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:50:17.49 ID:agDFf1hb0
ちな関西住み
3: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:50:37.24 ID:agDFf1hb0
修士課程まで行こうと思ってる
4: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:50:57.65 ID:agDFf1hb0
ワイは横国のほうがいいと思うんやけど
5: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:51:16.39 ID:agDFf1hb0
教授はどっちでもいいって言ってる
6: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:51:58.02 ID:agDFf1hb0
学費は生活費を含めると同じくらい
8: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:52:41.54 ID:Kn1CUdtJ0
横国の方がええやろ
14: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:53:59.63 ID:agDFf1hb0
>>8
せやんな なんで教授はどっちも一緒っていうんやろ?
9: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:53:15.93 ID:agDFf1hb0
同志社の一回目の入金が横国の結果のまえやねん
10: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:53:30.67 ID:7eJDfEtq0
同志社は通いやろ?
早めに実家出ることをお勧めするで
早めに実家出ることをお勧めするで
16: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:54:50.11 ID:agDFf1hb0
>>10
今京産で一人暮らしなんや
11: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:53:43.57 ID:BO4oaScL0
そら横国がええやろ
12: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:53:44.99 ID:pjVkAQQY0
横国にしとけ
ちな同
ちな同
13: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:53:53.94 ID:85gT52rT0
学費免除期待できるなら同志社
寮入れるなら横国
寮入れるなら横国
15: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:54:09.47 ID:ouLOYb+ld
どっちが実家?
18: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:55:02.41 ID:agDFf1hb0
>>15
実家は滋賀
17: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:54:59.70 ID:gzt6/9OA0
格が違うくね?
19: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:55:34.82 ID:agDFf1hb0
>>17
やっぱ横国も受けるべきやんな
20: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:55:48.85 ID:ouLOYb+ld
どっちでもええやろ
まあ編入受けとけ受けとけ
まあ編入受けとけ受けとけ
21: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:56:11.41 ID:agDFf1hb0
>>20
サンガツ 気ぬかずに頑張るわ
22: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:56:32.19 ID:DOQ2yUHJ0
大阪で就職したいなら同志社でもまあ
って感じ
って感じ
基本は横国やな
23: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:56:45.68 ID:FxFMytASa
国立だろ
同志社いったけど金持ちっぽいアホが多いで
同志社いったけど金持ちっぽいアホが多いで
24: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:56:51.16 ID:ZCBRQy0qa
文系で就職かんがえたら横国
インターンとかGDとかで同志社のやつはワンランク思考力低い奴が多かったイメージ
インターンとかGDとかで同志社のやつはワンランク思考力低い奴が多かったイメージ
25: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:57:49.03 ID:S/IR4WQI0
横国のがいいに決まってるやろ
同志社て立教とか明治以下やん
同志社て立教とか明治以下やん
26: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:57:54.66 ID:eegDlzjAH
就職先をどっちで考えてるかによるだろ
東京出るなら横国の方がいいんじゃね
東京出るなら横国の方がいいんじゃね
27: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:58:15.68 ID:HvyxS2HdM
なんでもええわ自分で考えろ
28: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:58:24.60 ID:4lF/o7/J0
今京都にいるなら横国がいいよ
人生って絶対移動回数多い方がいい。色んな環境経験した方が人は変われる
人生って絶対移動回数多い方がいい。色んな環境経験した方が人は変われる
29: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)08:58:32.07 ID:agDFf1hb0
修士は一橋とか狙ってるんやけど大学によって入りにくくなるかな?
40: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:00:53.15 ID:eegDlzjAH
>>29
横国も馬鹿なやつは馬鹿だからどこの大学かよりは自分がどれだけやるかだぞ
修士で一橋行くようなやつはほとんどいないから独学で頑張るしかない
理系なら東大や東工大と共同研究してたりもするからまた違うけど
修士で一橋行くようなやつはほとんどいないから独学で頑張るしかない
理系なら東大や東工大と共同研究してたりもするからまた違うけど
44: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:02:15.04 ID:agDFf1hb0
>>40
独学は得意や 編入は塾行かずに頑張ったし💪
49: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:03:29.84 ID:eegDlzjAH
>>44
じゃあ頑張れ
横浜駅から電車だと30分はかかるから生活費には原付きも見積もっておくんやで
横浜駅から電車だと30分はかかるから生活費には原付きも見積もっておくんやで
50: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:03:53.99 ID:agDFf1hb0
>>49
サンガツ 頑張るわ
30: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)08:58:45 ID:VkAbM3V4p
神戸大の編入は?
36: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)09:00:06 ID:agDFf1hb0
>>30
数学の勉強が間に合わんかった
31: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)08:58:54 ID:S/IR4WQI0
てか関西なら神戸にしろよ
なんでわざわざ横国やねん
なんでわざわざ横国やねん
33: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)08:59:38 ID:agDFf1hb0
>>31
線形代数の勉強が間に合わんかった
32: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)08:59:04 ID:UeVGrV8Vp
学部は?
34: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)08:59:48 ID:agDFf1hb0
>>32
経済や
35: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)08:59:52 ID:TSWAFbIV0
ワイ横国やが横国がいいと思います
37: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)09:00:07 ID:0UGPt3f50
同志社国立大学
38: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)09:00:21 ID:FZIDcWvE0
ワイ北大文系、高みの見物
41: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:01:22.10 ID:agDFf1hb0
横国がやっぱ評価いいな みんなありがとやで
42: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:01:34.36 ID:VkAbM3V4p
京都産業大からなら横国一択やろ
同じ京都の同志社いっても変なコンプになりそう
同じ京都の同志社いっても変なコンプになりそう
47: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:03:00.55 ID:agDFf1hb0
>>42
コンプってよりゲーム理論のゼミがなかったらから編入決めたんや
43: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:02:11.87 ID:/HWV/nJ30
私立は国立行けなかった人のためにある
チャレンジせずに諦めるのか
チャレンジせずに諦めるのか
45: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:02:21.97 ID:EtI9vZoua
経済で修士行って何すんの
しかも京産程度のやつが
しかも京産程度のやつが
48: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:03:27.07 ID:agDFf1hb0
>>45
国連いきたい
46: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:02:52.72 ID:I1bNbc4k0
関西が地元or関西に就職したいなら同志社も悪くなさそう
それ以外は横国のほうがええイメージある
それ以外は横国のほうがええイメージある
52: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:03:56.20 ID:VkAbM3V4p
>>46
金銭面クリアすれば横国やろ
交通の便もよくなるし
交通の便もよくなるし
53: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)09:04:32 ID:S2Td9XMR0
国公立いったれよ
55: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:05:05.18 ID:rW84Duuga
横国だろ
56: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:05:38.32 ID:VkAbM3V4p
大学のレベルが横国Bランク、同志社Cランクのイメージがある上に
経済系は横国が強くて、同志社はパッとしない
横国を選ばない理由がない
経済系は横国が強くて、同志社はパッとしない
横国を選ばない理由がない
57: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:05:40.08 ID:iM80T9Zt0
稲葉もワイの親戚も真鍋も横国来て欲しがってるで
59: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:06:11.19 ID:U4DzImjN0
横市と比較して同志社の方が上って言うならわかるけど横国と比較するのは流石にないわ
60: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:06:16.23 ID:6Xw3/prH0
そら行けるなら横国やろ
63: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:07:57.80 ID:sz9rbw8l0
入りたい企業が関西なら同志社でもまあ
まだ決まってないなら横国にしとき
まだ決まってないなら横国にしとき
64: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:08:39.30 ID:u8QFBLuDd
経済なら京大もあるやろ
71: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)09:10:27 ID:agDFf1hb0
>>64
たくさんのご意見ありがとうございます 横浜国立大学も合格できるように頑張ることにします
74: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:10:55.95 ID:agDFf1hb0
>>71
間違ってアンカつけちゃった
66: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:09:04.84 ID:8orMpvW40
横国経済卒ってマッキンゼー にいたよな確か
75: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:11:39.39 ID:s03jnePF0
まぁ横国経済やと日銀に入るようなやつもおるしええやろ完全にピンキリやけど
76: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:12:44.08 ID:X3m/Gb4s0
一年待って京大か東大目指せや
77: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:13:08.82 ID:VkAbM3V4p
>>76
東大経済は編入ないやろ
85: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:16:52.70 ID:ANHdCh0br
>>77
院ちゃうの
79: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:14:27.86 ID:WvgtkDgE0
関西なら別に同志社でもいいでしょ
82: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:14:56.87 ID:GnkH3Qvk0
ワイ神戸大3年次編入組
同志社の方がええぞ
同志社の方がええぞ
84: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:16:46.06 ID:js8KcuJJ0
採用担当やけど大学の評価は概ね
S 旧帝一工神と早慶上理
A筑波と横国
Bその他国立とマーチ同志社
S 旧帝一工神と早慶上理
A筑波と横国
Bその他国立とマーチ同志社
だから横国行くべき。やはり国立は評価される
113: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)09:26:44 ID:GedbhUKza
>>84
上智大と理科大高過ぎやろ?
だいたい首都大や千葉大と同格や
だいたい首都大や千葉大と同格や
116: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:27:58.12 ID:js8KcuJJ0
>>113
いや就職って学力だけじゃない
87: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:17:56.67 ID:6+sYd94Ka
関西の企業で同志社経済で学歴駄目なところないだろ
まあ一人暮らし楽しいから横国行ってもいいんじゃね
まあ一人暮らし楽しいから横国行ってもいいんじゃね
124: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:30:06.79 ID:VkAbM3V4p
>>87
同志社は落ちるで
あと関西企業自体少ない
あと関西企業自体少ない
89: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:18:31.25 ID:6+sYd94Ka
東京出るなら横国一択
90: 風吹けば名無し 2019/10/19(土)09:18:49.55 ID:js8KcuJJ0
基本早慶以外の私立行くくらいなら国立行った方が断然いい
93: 風吹けば名無し 2019/10/19(Sat)09:19:39 ID:js8KcuJJ0
ただ関西就職なら同志社かも