スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:18:19 ID:aeyqHUez
学力は首都大が上だと言えるし、研究実績は五分五分だと思ってる
そして就職実績は圧倒的に首都大

異論があればどうぞ

"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:23:07 ID:uLPHu2gY
首都大は名前がダサい
成り立ちからしてネトウヨ大学って感じ

 

3: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:34:16.80 ID:aeyqHUez
もう都立大になるけどね

 

5: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:35:23.36 ID:aeyqHUez
首都大がザコク・・・? (呆れ)

 

9: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:37:50.75 ID:GczjxBwc
>>5
首都大はザコクやぞw

 

10: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:38:37.01 ID:klWlWo9H
>>9
首都大は公立大だぞ

 

11: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:39:03.54 ID:aeyqHUez
>>10
シーッ
ガイジなんだからそっとしときなよ

 

6: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:36:10.07 ID:JCnMlsBZ
大阪都立大ができると、東京都立大は、公立としては2位確定だなw

 

54: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)18:25:13 ID:fqb5RTuU
>>6
だから大阪府だろ?都にはならんよ。

 

59: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)22:37:02.02 ID:VYSMGPEl
>>54
だったらいいけどな
今のアホな維新なら浪速とか都立とかにしかねない
そもそも合併まだ確定じゃないけど

 

8: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:37:48.20 ID:aeyqHUez
世界大学ランキング()
海外に進出でもするのかな?

 

12: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:39:27.39 ID:nkZvFUNu
首都大はザコクだろ
というかザコハムwwww

 

15: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:40:15.96 ID:U+IZnrAv
学力は九大の方上じゃね

 

16: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:41:27.65 ID:bNiKjbpQ
雑魚過ぎていみわからん

 

17: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)16:41:32.10 ID:aeyqHUez
苦しい言い訳だな

 

24: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:02:30 ID:wQEVSkuI
流石に身の程知れやw

 

26: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:13:39 ID:aeyqHUez
なお、世界ランキングの有用性については
言えない模様

 

27: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:15:27 ID:6XIDpmTF
>>26
その前に研究が五分五分である根拠をお前が示せよ
示せなかったらお前の感想で終わりな

 

28: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:15:58 ID:aeyqHUez
都合の良いランキングしか出せないガイジが
何威張ってんだよw

 

31: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:26:18 ID:6XIDpmTF
>>28
いやいや、他人の主張に根拠を求めるならまず自分が示すのが筋だろう

 

34: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:29:18 ID:DLZWZCig
>>31
コイツの場合はスレ立ての前提として首都大理系だけどって書いてるから
それ示さなきゃ全部が嘘になるなら、平場で学生証出せって言ってるのとは訳が違う

 

30: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:25:24 ID:MXRgTpbi
どうせ県名ザコクだろ

 

33: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:29:17 ID:aeyqHUez
世界ランキングwwww
国内の評価は怖くて出せないか

旧帝最下位はさすがに余裕がないね

 

35: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:30:08 ID:MXRgTpbi
言い訳してないでとっとと出せよ

 

スポンサーリンク

37: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:31:52 ID:aeyqHUez
オウム返しで精一杯か
九大のフォローが世界ランキング()ってねえ・・・

 

38: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:32:32 ID:tLtnXAxm
難関国立って県名大学ないよな
旧帝一工筑波神戸横国
見事に県名大学なし

 

42: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:36:31 ID:wQEVSkuI
模試で首都大と九大を志望校欄に入れてみるといい
首都大B取れたとしても九大はD付くぞ

 

43: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:36:55 ID:6XIDpmTF
首都大理系のセンター平均75%未満か
酷ぇなこりゃ

 

44: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:37:37 ID:DLZWZCig
首都大は筑波横国千葉の更に下なのに九大に勝てるわけないだろ
旧帝舐めるのもいい加減にしろ

 

45: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:41:37 ID:aeyqHUez
偏差値50前半の九大が何言ってんのw

 

46: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:43:17 ID:GczjxBwc
>>45
それ未満のお前が何言ってんの?
ところで九大と首都大が研究で五分とする根拠はまだかな?

 

47: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:56:47.51 ID:aeyqHUez
否定する根拠はまだ?
世界ランキング()とか言わないでね?

 

48: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)17:58:00.92 ID:GczjxBwc
>>47
順番がおかしいね
まずお前が根拠を示すのが先
それが出来ないならお前の主張はお前の個人的な感想という事でこの話は終わる

 

50: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)18:11:50 ID:aeyqHUez
>>48
おかしくないよ
俺は自分の主張に満足してるからw

お前は?気に入らないならどうぞデータでw

 

52: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)18:18:05 ID:GczjxBwc
>>50
そ、じゃあ匹夫の感想に一々反論する気もないからこれで終わりだね

 

55: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)18:48:35 ID:5Va7vTXC
理科1科目とそれによる私理専願層殺到でつり上げられた偏差値でもほとんど九大に勝ててなくね

 

60: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)22:38:50 ID:fw59Hu2p
大学なんて宗教みたいなもんだからそれでいいんじゃない

 

62: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)23:20:16 ID:A6aQ9PKy
事あるごとにザコク認定してる九大医学部さんはザコクに親でも殺されたんですか?笑

 

63: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)23:21:17 ID:A6aQ9PKy
露骨なネタスレなのにマジギレしてるの引くわぁ

 

64: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)23:26:08 ID:DLZWZCig
開き直ってて草
身分を明かせよ
知らない人が見たら首都大理系はこんなバカを抱えてるって勘違いするだろ

 

65: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)23:27:08 ID:EzvRPRrA
根拠ゼロでも自分で納得してるからそれでいいとかいうならスレ立てるなよ
自分の頭の中で勝手に思っておけ

 

70: 風吹けば名無し 2019/11/30(土)23:59:29.53 ID:aeyqHUez
旧帝とかいう古い肩書が取り柄www
だから指定国立も卓越大学院も落選するんだよw

 

71: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)00:02:45 ID:lvBSa7yn
いくら旧帝といっても地方の人口減少で学生のレベルが低下したら権威を保ってはいられないよ

 

73: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)00:27:29 ID:1F6XlE3W
九大のレベルが下がってる事実は変わらないんだよねえ

 

スポンサーリンク
74: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)00:29:51 ID:90XFora9
県名ザコクのレベルが低い事実は変わらないんだよねえ

 

75: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)00:33:31 ID:1F6XlE3W
と、九大落ちがコメント

 

77: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)01:24:10.89 ID:4LDCfSJ5
旗色が悪くなると研究を持ち出して開き直る九大くん哀れ

 

78: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)02:00:48 ID:M2F2vhYz
>>77
研究を持ち出したのは>>1だろ
頭大丈夫か?

 

82: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)09:24:10 ID:SyJol7IA
首都理系とか電通よりも下だろw
プライドだけは上w

 

99: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)14:31:12.91 ID:rEn7nmPG
>>82
流石にそれはない

 

83: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)10:08:04 ID:ooB/QDFl
首都大はさすがに草
千葉とか筑波が九大に喧嘩売るのはまだわかるけどさ

 

85: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)10:17:22 ID:9J7b8nqN
首都大って石原だかが作ったウヨ大学だろ

 

87: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)11:10:37 ID:lLAVpcbL
河合の偏差値では競り合ってるのもまた事実なわけで
都合の悪いデータは認めないとする九大の姿勢はたちが悪い

 

89: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)11:15:55 ID:lLAVpcbL
九大くん必死だねぇ

 

90: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)11:19:17.81 ID:1YHJgmLR
>>89
必死なのは無理矢理難癖を付けようとする首都大では?

 

91: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)11:26:59.55 ID:9J7b8nqN
おれ北海道から上京したからどっちもよく知らんけど、普通に九大が上じゃね?

 

92: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)11:59:52 ID:e0yJwXnw
北大 九大>> 首都大 が世間一般の評価だろうな。一時的な偏差値マジックで評価を無駄に下げるのはもったいない。評価を気にしない人は好きなほうに行けば良い。

 

94: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)12:17:57.33 ID:EpuFA9PK
争いは同レベルでしか発生しない
つまり

 

96: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)12:26:59.97 ID:90XFora9
いつになったら首都大の学生証あげるんだよ
早くしろよ

 

97: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)12:39:50 ID:E2dVIntq
首都大でセンター8割超えてるが文学部しかないのクソ笑う

 

100: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)14:42:20 ID:1F6XlE3W
首都大に並ばれて焦る九大・・・

 

102: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)14:47:36 ID:61eqihb2
全然勝負になってなくて草

 

103: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)15:02:18 ID:9J7b8nqN
首都大ってどこにあるん?

 

106: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)15:39:17 ID:vvW2sEd1
流石に九州大学のほうが首都大よりも上だが比べられるまでに落ちぶれたか
もう旧帝の枠組み無くしたほうがいいだろw

 

111: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)16:36:51 ID:90XFora9
これが典型的な精神的勝利ってやつですね

 

113: 風吹けば名無し 2019/12/01(日)16:54:13 ID:0pFp9BF2
首都大なんてマーチレベルだろ

 

引用元: 首都大理系だけど、九州大は正直見下している

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク