1 : 2020/10/17(土)02:13:38 ID:5Xd+rFv7
東日本は早稲田慶應
西日本は同志社
以上
西日本は同志社
以上
上理ICUも入れたいところだが東西に偏りが出てしまうから仕方ない

6 : 2020/10/17(土)06:15:37 ID:fxBWfr70
>>1
国立はどこから廃止なの
3 : 2020/10/17(土)02:43:02 ID:15dds+Lf
同志社いらん、廃校で
5 : 2020/10/17(土)03:57:34 ID:Qwq6djvv
廃止しろはやりすぎかな。助成金をゼロにして私大を金持ちだけが行けるとこにすればいい。
8 : 2020/10/17(土)08:27:39 ID:Y/h6W4Qk
まあ実際私立は早慶同しか価値がないんだよね
あとは国立があるからいいよ
日本に私立大学はこの3校だけでいい
あとは国立があるからいいよ
日本に私立大学はこの3校だけでいい
9 : 2020/10/17(土)09:15:08 ID:J0Ja4jfH
医大は必要だろ
順大、日本医大、産業医大、自治医大、大阪医大、関西医大、昭和医大
は存置
10 : 2020/10/17(土)09:17:19 ID:MIsQNOvn
早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
同志社中央
学習院法政
立命館関学
関西
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
同志社中央
学習院法政
立命館関学
関西
11 : 2020/10/17(土)09:18:20 ID:AKGIbRVi
同志社って明治青山以下なのに
どうしてそんなに偉そうなのか不思議?
京都にあるってだけだろ。
どうしてそんなに偉そうなのか不思議?
京都にあるってだけだろ。
14 : 2020/10/17(土)09:30:14 ID:wVRSY6Fp
茶道の千家も華道の池坊家も仏門の身でありながらステイタスを求めて附属からミッションの同志社へ行く
志願する方もする方だが受け入れる方も受け入れる方だ
志願する方もする方だが受け入れる方も受け入れる方だ
15 : 2020/10/17(土)09:35:13 ID:KLhWuFHf
>>14
学習院>同志社
16 : 2020/10/17(土)09:36:47 ID:KLhWuFHf
同志社は
学習院の下位互換
学習院の下位互換
18 : 2020/10/17(土)09:53:49 ID:2oV72Wjy
偏りが出来るのを気にするなら同志社みたいな2流大ではなく大阪医科大とかを残せよ
22 : 2020/10/17(土)12:20:18 ID:Y/h6W4Qk
日本の三大私学は早稲田、慶應、同志社
25 : 2020/10/17(土)12:27:18 ID:sSZebhr7
関西人は臭いんだよな
35 : 2020/10/17(土)21:11:49 ID:UaKy7dnw
実績は大抵立命が上なのに何故同志社なのか?
偏差値は上なのは一般前期が高いからだろ
偏差値は上なのは一般前期が高いからだろ
36 : 2020/10/17(土)21:43:37 ID:o5cYACJa
>>35
同志社は推薦が多いからな
偏差値は立命館より高く出る
偏差値は立命館より高く出る
40 : 2020/10/17(土)21:59:47 ID:HK8bmA7x
早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
同志社中央
学習院法政
立命館関学
関西
41 : 2020/10/17(土)22:47:11 ID:5YRuxscB
>>40
それ偏差値だけだろ
入学生の偏差値はまた違う
入学生の偏差値はまた違う
42 : 2020/10/17(土)22:51:45 ID:vSvJepiM
同志社は附属のレベルが低すぎよ
ニッコマと同レベルだし
ニッコマと同レベルだし
44 : 2020/10/18(日)09:01:02 ID:WqQEQ1jE
同志社!?ww
45 : 2020/10/18(日)09:03:12 ID:67pgW0AB
日本の私立は早慶同だけで良いと思う
他は全てゴミ
46 : 2020/10/18(日)09:42:16 ID:WqQEQ1jE
早慶と医大だけで十分
48 : 2020/10/21(水)00:38:28 ID:l0/sX11s
早慶と以下同
ってことか
ってことか
50 : 2020/10/21(水)01:24:18 ID:oAIQp8+4
まあそうだが、早慶未満も入れるなら世界に通用する理科大だろう
引用元: 早慶同以外の私立は廃校にしろ









