スポンサーリンク
1 : 2021/03/17(水)09:33:03 ID:N7WFAwGJ0
今の精神だったら絶対行かんわ
"
スポンサーリンク

2 : 2021/03/17(水)09:33:35 ID:8NmUFZzi0
俺は楽しかったなぁ
球技のくせにずっと筋トレしてたわ

 

3 : 2021/03/17(水)09:34:51 ID:Z8EA1pq9F
中学生ワイ「サボるンゴwww」
今ワイ「会社嫌だなぁ…でも行くンゴ…」

 

4 : 2021/03/17(水)09:34:59 ID:fIuGag7Fd
サボりまくってたら補欠になってた

 

5 : 2021/03/17(水)09:35:50 ID:UFJNJXR80
サボったらお母さんに無理やりイかされたわ

 

12 : 2021/03/17(水)09:38:56 ID:ZTdahxwEH
>>5
あのさぁ

 

6 : 2021/03/17(水)09:36:18 ID:Q5nxSCIk0
高校の部活をサボる夢をよく見るわ

 

7 : 2021/03/17(水)09:36:21 ID:GBplMUTBa
金もらえなかったら仕事なんかいかんしな

 

8 : 2021/03/17(水)09:36:44 ID:O+gjFfEm0
サッカーとか正直全然好きじゃなかったのに朝練、夜練、土日練習当たり前とか今思うとありえんわ
その時間ゲームしとけばよかった

 

9 : 2021/03/17(水)09:36:56 ID:e/dQer6yH
部活は何だかんだで楽しい

 

10 : 2021/03/17(水)09:37:41 ID:nxW9cc35r
サボってたら家に電話来たわ

 

11 : 2021/03/17(水)09:37:41 ID:wl7A6OLP0
サボっておしゃべりしてたのが楽しかった

 

13 : 2021/03/17(水)09:39:08 ID:g/5z5slLM
今思えばすぐやめときゃ良かったわ
なにもええことなかったな

 

14 : 2021/03/17(水)09:39:29 ID:5G0Kmqq+M
社畜要請施設

 

15 : 2021/03/17(水)09:39:42 ID:396xQqEza
友達おらんかったらきついやろな

 

16 : 2021/03/17(水)09:39:53 ID:O+gjFfEm0
部活って貴重な学生時代の時間奪いすぎやろ
部活以外の選択肢も与えるべき

 

18 : 2021/03/17(水)09:40:29 ID:zcdTTCUE0
顧問がいない日の部活の楽しさ

 

55 : 2021/03/17(水)09:48:12 ID:kt9JNwLC0
>>18
仕切りたがりが政治を始めたがる

 

19 : 2021/03/17(水)09:40:40 ID:ZTdahxwEH
部活「週七日あります、給料貰えません、理不尽な上下関係絶対です」
やるメリットは?

 

22 : 2021/03/17(水)09:41:09 ID:O+gjFfEm0
>>19
社畜体験版みたいな感じやな

 

21 : 2021/03/17(水)09:40:55 ID:xQlW0oa8a
ほんと馬鹿みたいやな
全てが無駄な時間だった

 

23 : 2021/03/17(水)09:41:32 ID:lCcZ7O3QM
部活は奴隷思想すぎてアカンわ
中高の部活のせいで日本人にスポーツ=キツイものってのが刷り込まれてアカンってなんかの本に書いてあった気がするわ

 

112 : 2021/03/17(水)09:54:16 ID:efYkohm6d
>>23
ウエイトが流行らん理由もそういうとこにあるんかな?
毎日死ぬほどランニング、腕立て、バーピーとかやらされてた人間からしたら10回程度を3セット、1回やったら2~3日は空けましょうなんて言われたらそんなの楽すぎる、邪道って感じになってしまう

 

24 : 2021/03/17(水)09:42:12 ID:gPDofxE00
スポーツなんて遊びでやるものなのにな

 

25 : 2021/03/17(水)09:42:28 ID:J+rDkpTj0
そのうち部活無くなるんじゃね

 

26 : 2021/03/17(水)09:42:31 ID:Yx3uWSPfM
成長期にある程度運動は必要だけどやり過ぎよな
休まなきゃガリガリになるわ

 

27 : 2021/03/17(水)09:42:51 ID:dw2748ROd
ガチで異常空間やったよな
休みすら無いって頭おかしいわ

 

28 : 2021/03/17(水)09:43:27 ID:BOPBXtOk0
顧問が厳しすぎて毎日嫌だったわ
よく辞めなかったなと思う

 

29 : 2021/03/17(水)09:43:41 ID:vO8OrehQ0
部活は必要やけど、もうちょっとライトなノリで楽しくスポーツやってもええんちゃう?

 

30 : 2021/03/17(水)09:43:46 ID:O+gjFfEm0
アメリカとかプロ目指してないならはなから部活入らんみたいなのが普通らしいな

 

31 : 2021/03/17(水)09:43:53 ID:ZTdahxwEH
部活も週5日にして年休20日使えるようにすればいいのに

 

38 : 2021/03/17(水)09:45:09 ID:ZLH17/xk0
>>31
ワイのところなんて県トップの進学校なのに週7であったからな
おかしいわ

 

スポンサーリンク

32 : 2021/03/17(水)09:44:09 ID:lCcZ7O3QM
部活やらんければよかったなぁ
勿論そっから広がった人間関係はあるけど時間の無駄すぎやわ
高校はそれに気づいたから文化系の部活入って幽霊部員しとったから楽しかったわ

 

33 : 2021/03/17(水)09:44:25 ID:O+gjFfEm0
土日ないのが当たり前とか冷静に笑えてくるわ

 

34 : 2021/03/17(水)09:44:26 ID:ZLH17/xk0
たしかに今思えば異常やな
大学のサークルが出席自由だから余計に

 

35 : 2021/03/17(水)09:44:44 ID:N7WFAwGJ0
部活のこと考えるだけでも汗かくくらい嫌いだったのによう毎日行ってたわ

 

37 : 2021/03/17(水)09:45:01 ID:pfUmrHEy0
友達とサボるのが1番楽しいよな

 

39 : 2021/03/17(水)09:45:24 ID:J+rDkpTj0
教員の労働時間の問題でそのうち公立の部活動は消えるぞ
外部コーチなのか完全消滅するかはわからんけど

 

40 : 2021/03/17(水)09:45:27 ID:7uuaqvtXM
めちゃくちゃ軍国主義的よな

 

41 : 2021/03/17(水)09:45:47 ID:ZGBcPZuOa
ワイ中高一貫校に中学受験したからそんなのなかったわ
みんな1時間2時間かけてくるようなやつばっかやったし 勉強中心の学校やったから部活強制とかなかった

 

45 : 2021/03/17(水)09:46:22 ID:N7WFAwGJ0
>>41
そうなんだ良かったね

 

42 : 2021/03/17(水)09:45:57 ID:W+hO9hdOH
体育や美術音楽とかもそうやけど一生かけてやってけばいいのに子供の時に苦手意識植え付けるな

 

43 : 2021/03/17(水)09:46:13 ID:whLV5HojM
中学の部活は社会人よりキツいわ
儒教思想そのものやからな

 

44 : 2021/03/17(水)09:46:17 ID:BOPBXtOk0
自分とこのグラウンドで試合やるときのだるさよ
準備だるいねん

 

46 : 2021/03/17(水)09:46:31 ID:6hpRCGwC0
中学は楽しかったけど、高校で飽きてサボリぎみだったなぁ

 

47 : 2021/03/17(水)09:46:34 ID:Bcb48d0EM
なお部活やめた途端太る模様

 

49 : 2021/03/17(水)09:47:12 ID:ouRsQMTp0
>>47
ワイ全然太らなかったわ

 

48 : 2021/03/17(水)09:46:36 ID:fygfQYY4a
県大会行ける見込みすらないのに血眼になって頑張る意味はあるんやろか

 

52 : 2021/03/17(水)09:47:45 ID:N7WFAwGJ0
>>48
苦しむこと自体が目的化してる節あったよな

 

50 : 2021/03/17(水)09:47:22 ID:7a779nTW0
小学校から大学までずっと水泳部で頑張ってしまった。
その分、社会人になってなんも運動しなくてブクブク太る一方や

 

53 : 2021/03/17(水)09:47:52 ID:GBmnp/lw0
部活なんて遊びなんだから週3か4にしたらいいんだよ
体育館使えないから学校の周りを走ってこいとか大事な学生生活の浪費でしかない

 

54 : 2021/03/17(水)09:47:59 ID:O+gjFfEm0
人少ないときのゴール運びとトンボがけのだるさは異常

 

56 : 2021/03/17(水)09:48:21 ID:Yx3uWSPfM
中国や韓国なんかだとプロ目指すようなやつ以外は勉強ガチるんだろ

 

64 : 2021/03/17(水)09:49:10 ID:O+gjFfEm0
>>56
これ
日本だけ無駄に時間奪われてる
プロになるやつなんてほんの一握りなの(

 

57 : 2021/03/17(水)09:48:21 ID:9Uqpeikwd
中学生ワイ「部活嫌だなぁ…でも行かなきゃ…」
社会人ワイ「仕事嫌だなぁ…でも行かなきゃ…」

 

73 : 2021/03/17(水)09:49:52 ID:cZxsQmAf0
>>57
若い頃の経験を生かしてるやん!

 

58 : 2021/03/17(水)09:48:28 ID:THmFuN2h0
文武両道って今思えば謎や
どっちか極めた方が絶対自分のためなるは

 

72 : 2021/03/17(水)09:49:42 ID:N7WFAwGJ0
>>58
どっちもできない無能が量産されるだけよな

 

60 : 2021/03/17(水)09:48:51 ID:xGRDaNCO0
部員少ない陸上部やったから
顧問が会議でいない時は言われたメニュー軽くしてたな

 

スポンサーリンク
61 : 2021/03/17(水)09:48:51 ID:bwrCBGeMM
仕事は金貰えるけど部活なんて何も貰えんのにな

 

62 : 2021/03/17(水)09:49:01 ID:jcbs47ToM
上下関係に慣れておくためやぞ

 

63 : 2021/03/17(水)09:49:02 ID:yNgFXa/y0
まだやり直す希望あるからな

 

65 : 2021/03/17(水)09:49:14 ID:dw2748ROd
休み貰うのですら緊張するってヤバいよな
ブラック企業やん

 

66 : 2021/03/17(水)09:49:18 ID:dP9KfJsT0
こんだけハードやのに金ももらえんいじめもあるんやから理不尽そのものや
今考えたら全く不合理や

 

67 : 2021/03/17(水)09:49:20 ID:ihL0zvww0
中学生活の自由の無さやばいやろ
小学校との落差デカすぎ

 

75 : 2021/03/17(水)09:49:59 ID:ZLH17/xk0
>>67
大学>小学>高校>中学
やな

 

68 : 2021/03/17(水)09:49:24 ID:eDTYK2Tr0
文化系の部活入ってみたかったわ

 

69 : 2021/03/17(水)09:49:28 ID:Af8ape6M0
友達はできるよな
おっさんになった今も年一回は集まる

 

79 : 2021/03/17(水)09:50:41 ID:I85e0SHs0
>>69
同級生より部活仲間の方が長く友達関係が続くよな

 

76 : 2021/03/17(水)09:50:26 ID:FBGh+hXNr
脳死で毎日行ってたのアホだったわ
週2くらいにしとけばよかった

 

78 : 2021/03/17(水)09:50:34 ID:GBmnp/lw0
部活休むとみんな頑張ってるのにって詰められるのほんま異常やった

 

80 : 2021/03/17(水)09:50:42 ID:O+gjFfEm0
公立中学校の異常な厳しさなんなんやろうね
高校は楽やったわ

 

83 : 2021/03/17(水)09:51:22 ID:ign+dnEqd
無理やりスポーツやらされたけどパソコン部とかでよかったわ
周りに迷惑かけて申し訳なかった
そりゃ嫌われるわな

 

84 : 2021/03/17(水)09:51:27 ID:whLV5HojM
週ニくらいなら納得するんやけど毎日朝練とか休日もやらすのがクソ
今思えばオーバーワークだったわ

 

85 : 2021/03/17(水)09:51:41 ID:RHpgq6TDM
朝練とかいう制度www

絶対授業中眠くなるやん、、、

 

87 : 2021/03/17(水)09:51:49 ID:beUCkWrt0
中学帰宅部だったわ
転校先が部活3つしかなくてどれもやりたくないから渋ってたら何もしなくてよくなった

 

88 : 2021/03/17(水)09:52:05 ID:gPDofxE00
顧問「楽しいだけじゃ友達にはなれん。苦しみを共有して初めて友達になれるんや」

マジでイカれてるよ
他人に与えられた苦しみで友情なんか育まれねえよ

 

91 : 2021/03/17(水)09:52:27 ID:tzcQ+qcZ0
デブやったしくそきつかった

 

92 : 2021/03/17(水)09:52:37 ID:duD+aspN0
彼女できてすぐ辞めたわ

 

93 : 2021/03/17(水)09:52:43 ID:/1V7ia5Np
そう…それこそ部活の真の意図
あらゆる残酷な理不尽に耐えておけ
現実は突然無慈悲になるものだからな
いつか社会人になる日に備えて

 

94 : 2021/03/17(水)09:52:48 ID:ZZ6bqVNg0
プロになるわけでもないのにほんま時間の無駄やったわ
さっさと辞めればよかった

 

96 : 2021/03/17(水)09:52:57 ID:Rwkmif3gd
まあしかし、部活未加入だとガチ陰キャ扱いだからな
美術部とかより下層の扱い
外部で野球やサッカーやってるやつは別扱いだが

 

97 : 2021/03/17(水)09:52:57 ID:MVYlSyyk0
奴隷養成よな
好きでもないこと強制的に選ばせて毎日やるとか時間の無駄でしかない

 

98 : 2021/03/17(水)09:53:07 ID:wz17MIyir
人生で一番雨が降ることを望んでた時代やったな

 

106 : 2021/03/17(水)09:54:01 ID:BOPBXtOk0
>>98
雨の日の室内練習とかいうオアシス
顧問来ないなら最高

 

100 : 2021/03/17(水)09:53:19 ID:jcbs47ToM
なんで同好会みたいな感じでやらんのやろ
苦痛の時間を無理して費やしているようなもんやん

 

101 : 2021/03/17(水)09:53:28 ID:QnwqicEu0
誰得何や?
教員も嫌そうやし

 

引用元: 中学生ワイ「部活嫌だなぁ…でも行かなきゃ…」←これよく考えたら凄いよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク