1 : 2021/07/01(木)12:21:51 ID:5+Cl2HCG
東大
京大
京大
一橋 早慶法政経(東大併願)
阪大 早慶商(東大一橋併願)
名、東北、北、九大 神戸 横国 上智経済 早慶商専願 早慶文(東大一橋併願)
早慶その他 上智(経済以外)
千葉 筑波 MARCH上位(中央法等) 早稲田所沢
国立その他 MARCH下位

11 : 2021/07/01(木)12:39:23 ID:zJv2ed98
>>1
慶應法とか専願の方が多いのに草
早慶法政経も半分は洗願だからそこも下げないと
早慶法政経も半分は洗願だからそこも下げないと
2 : 2021/07/01(木)12:26:12 ID:Ma4eFmoH
私立高過ぎ
3 : 2021/07/01(木)12:29:06 ID:5+Cl2HCG
>>2
二次偏差値ベースで見たらこんなもんだろ
二次偏差値ベースで見たらこんなもんだろ
4 : 2021/07/01(木)12:30:54 ID:zrW3Lma+
【平均進学先】
日比谷だと早慶
翠嵐だと早慶
船橋だと千葉大
浦和だと早慶
日比谷だと早慶
翠嵐だと早慶
船橋だと千葉大
浦和だと早慶
5 : 2021/07/01(木)12:34:41 ID:5+Cl2HCG
>>4
高校別でみても意味ない
高校偏差値30→東大も開成→東大も同じだからな。
高校別でみても意味ない
高校偏差値30→東大も開成→東大も同じだからな。
20 : 2021/07/01(木)13:36:34 ID:zrW3Lma+
>>5
外れ値よりも平均値が重要
27 : 2021/07/01(木)14:21:03 ID:AlI7+dbn
>>20
平均値だろうが、外れ値だろうが高校レベルと大学のレベルは別だから意味ない。
6 : 2021/07/01(木)12:35:43 ID:8g2X7FsS
真の法学部序列
S 東大
A 京大 中央
B 早稲田 慶應 一橋
C 東北 神戸 九州
D 明治 北海道 名古屋 大阪 大阪市立 岡山
E 法政 日本 立命館 関西
F 上智 立教 青山 同志社 関西学院
7 : 2021/07/01(木)12:36:17 ID:5+Cl2HCG
>>6
中央は草
中央は草
10 : 2021/07/01(木)12:39:16 ID:amaV7rBd
東大落ちと専願で就職違うのかよ バカじゃねーの
13 : 2021/07/01(木)12:40:27 ID:PIADH+tb
マーチ上位マンかな
14 : 2021/07/01(木)12:41:15 ID:AdSlbfZZ
うむ、マーチの仕業だな
15 : 2021/07/01(木)12:51:14 ID:YA+lFcXb
ワタクは5ランク上の国立と並ぼうとする法則
しっかり発動中だな
しっかり発動中だな
16 : 2021/07/01(木)12:52:48 ID:R8WxUNyC
佐賀大学経済学部偏差値47.5
18 : 2021/07/01(木)13:34:16 ID:Ggf/gGCb
名大以下のザコク
すべての公立
マーチ以下のワタク行くくらいなら高卒で働いたほうがよっぽど親孝行
すべての公立
マーチ以下のワタク行くくらいなら高卒で働いたほうがよっぽど親孝行
19 : 2021/07/01(木)13:36:11 ID:A3m66Miz
東大落ちは誰でもなれると思うんだが
25 : 2021/07/01(木)14:07:30 ID:d4MO00Vg
東京大学文科一類 前期
東京大学文科二類 前期
東京大学文科三類 前期
京都大学(文系) 前期
その他
東京大学文科二類 前期
東京大学文科三類 前期
京都大学(文系) 前期
その他
じゃだめなの?
あと一橋大学経済学部 後期 ってどこらへん?
28 : 2021/07/01(木)14:27:22 ID:I0SbgatX
東京一
阪大
早慶 名東北九神戸
上智 横国筑波お茶女東外
金岡千広 MAR同中央法
5S GCH関関立
5山 成成明、南山
STARS ニッコマサンキン
阪大
早慶 名東北九神戸
上智 横国筑波お茶女東外
金岡千広 MAR同中央法
5S GCH関関立
5山 成成明、南山
STARS ニッコマサンキン
29 : 2021/07/01(木)14:28:16 ID:I0SbgatX
>>28
理系なら早慶以外ワンランクダウン
31 : 2021/07/01(木)14:33:18 ID:ysia6/A1
>早慶法政経(東大併願)
わざわざ東大併願ってアピールしてまわるの?
わざわざ東大併願ってアピールしてまわるの?
33 : 2021/07/01(木)15:18:24 ID:DJPG8oKt
文系序列
東大
京大
一橋
大阪早慶
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治同志社(中央法) こんな感じでしょう
東大
京大
一橋
大阪早慶
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治同志社(中央法) こんな感じでしょう
34 : 2021/07/01(木)15:19:30 ID:uvsN40HA
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
36 : 2021/07/01(木)15:21:37 ID:ZkaMFusX
東大京大一橋
大阪早慶(上)
名古屋東北東外早慶(中)
北大九州神戸横国お茶筑波上智早慶(下)
千葉阪市明治同志社
大阪早慶(上)
名古屋東北東外早慶(中)
北大九州神戸横国お茶筑波上智早慶(下)
千葉阪市明治同志社
63 : 2021/07/02(金)09:07:02 ID:ZDVoRWWD
>>36
難易度ではこれだな。
37 : 2021/07/01(木)15:30:41 ID:DJPG8oKt
筑波文系は弱い。
東大京大一橋
大阪早慶(上)
名古屋東北東外早慶(中)
北大九州神戸横国お茶上智早慶(下)
千葉筑波阪市明治同志社 このくらい
東大京大一橋
大阪早慶(上)
名古屋東北東外早慶(中)
北大九州神戸横国お茶上智早慶(下)
千葉筑波阪市明治同志社 このくらい
41 : 2021/07/01(木)17:45:48 ID:TD1T5CHe
>>37
筑波アンチの私立君かな?
39 : 2021/07/01(木)15:45:08 ID:WhJAwQXA
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
40 : 2021/07/01(木)16:44:29 ID:yRXjx30h
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
43 : 2021/07/01(木)19:07:01 ID:NfQLVDWa
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
45 : 2021/07/01(木)19:24:19 ID:A3m66Miz
>>43
なにいってんだ
46 : 2021/07/01(木)19:34:12 ID:DJPG8oKt
文系だと千葉=明治だろ
47 : 2021/07/01(木)19:39:33 ID:FnbXVSHh
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
49 : 2021/07/01(木)21:02:42 ID:3hAijcux
北の早稲田、北海学園がない
やり直し
やり直し
50 : 2021/07/01(木)21:03:08 ID:iJf0R5to
東大
京大一橋
大阪、名古屋、神戸
北海道 九州 筑波 横国 早慶
千葉 上智 MARCH
73 : 2021/07/02(金)20:47:47 ID:rwRViuT4
文系序列
東大
京大
一橋
大阪早慶
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治同志社(中央法) こんな感じ
東大
京大
一橋
大阪早慶
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治同志社(中央法) こんな感じ
79 : 2021/07/03(土)11:13:09 ID:1DQGvsHt
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
引用元: 文系の序列はこれで文句ないだろ?