1 : 2021/11/12(金)19:07:56 ID:BVnTuElld
北海道に住みたい
これだけの模様

2 : 2021/11/12(金)19:08:13 ID:Ge+lgYyD0
そうやで
3 : 2021/11/12(金)19:08:27 ID:BVnTuElld
残りは獣医志望か数弱文系
4 : 2021/11/12(金)19:08:34 ID:1Q2C/xzG0
ワイ北大
これしかない
これしかない
5 : 2021/11/12(金)19:08:36 ID:NsMQEkh60
ロマンあるやろ
6 : 2021/11/12(金)19:08:54 ID:ZY/Y5h5F0
北海道に住めて良かった
7 : 2021/11/12(金)19:09:01 ID:1Q2C/xzG0
しかもキャンパスが綺麗
カナダの大学みたいや
カナダの大学みたいや
8 : 2021/11/12(金)19:09:04 ID:z0YPEsSM0
海外からもおったなそういや
9 : 2021/11/12(金)19:09:33 ID:u1i0FcD40
意外と関西人が多い
12 : 2021/11/12(金)19:10:10 ID:BVnTuElld
>>9
ワイも関西出身やけど入ってから意外と多くてビックリしたわ
ワイも関西出身やけど入ってから意外と多くてビックリしたわ
出身高校聞くと有名どころばっかやけどな
124 : 2021/11/12(金)19:27:20 ID:l6kgl4q3a
>>12
北大に限らず田舎にも結構関西人移住してんやが理由はなんなんや
過疎で人居ないし牧歌的な暮らしとは相性悪そうやが
過疎で人居ないし牧歌的な暮らしとは相性悪そうやが
127 : 2021/11/12(金)19:28:11 ID:3Cn3TAK6d
>>124
陽キャが幅きかせてる街やから陰キャには辛いんやろ
ワイは辛いとまでは思わんが
10 : 2021/11/12(金)19:09:48 ID:gdS/LyYKa
ワイ北大だが問題が同レベルと大学と比べて標準的なのが1番の理由だぞ
15 : 2021/11/12(金)19:10:33 ID:BVnTuElld
>>10
むしろそれやとキツくないか?
皆一定の点数取ってくるし
むしろそれやとキツくないか?
皆一定の点数取ってくるし
11 : 2021/11/12(金)19:10:01 ID:rAOORAk0a
北の早稲田と違ってホワイトアウトの中を通学しなきゃいけないのに
16 : 2021/11/12(金)19:10:35 ID:y978yLpcM
関西の進学校で神戸や東北九州が厳しい層が受けるイメージ
21 : 2021/11/12(金)19:11:11 ID:BVnTuElld
>>16
関西の自称進学校やが神戸厳しい奴は大阪市大か同志社行きで関西から出ようとする奴なんてワイぐらいやったわ
関西の自称進学校やが神戸厳しい奴は大阪市大か同志社行きで関西から出ようとする奴なんてワイぐらいやったわ
100 : 2021/11/12(金)19:23:10 ID:vLfQelci0
>>21
神戸無理なやつは同志社やろ
18 : 2021/11/12(金)19:10:47 ID:JMe919OV0
旧帝の癖に雑穀レベルだから
だぞ
だぞ
19 : 2021/11/12(金)19:10:50
ススキノのニュークラで遊びたいという動機で日ハムを選んだのもおるくらいやし
20 : 2021/11/12(金)19:11:04 ID:Ge+lgYyD0
無駄に難易度高いのがクソ
琉球大学と難易度反対なら良かったのに
琉球大学と難易度反対なら良かったのに
81 : 2021/11/12(金)19:20:14 ID:rLVn77BU0
>>20
琉球帝国大学だったらどうなってたんやろな
114 : 2021/11/12(金)19:25:18 ID:0u35g4otM
>>81
最高大学院があってもあれだし
何も変わらんやろ
何も変わらんやろ
22 : 2021/11/12(金)19:11:19 ID:NsMQEkh60
都ぞ弥生だって北海道に旅立つ前に東京で花見してる
という設定の歌じゃなかったか
という設定の歌じゃなかったか
23 : 2021/11/12(金)19:11:25 ID:rEOxzKIK0
動物のお医者さんや
24 : 2021/11/12(金)19:11:28 ID:Xt/3kxY10
動物のお医者さんやぞ
27 : 2021/11/12(金)19:11:46 ID:VtahSVF1d
地底にもハブられる雑魚
28 : 2021/11/12(金)19:12:13 ID:9H3LWCQI0
家から近いから
ここ落ちたら小樽まで行かなきゃいけないのがなぁ
ここ落ちたら小樽まで行かなきゃいけないのがなぁ
62 : 2021/11/12(金)19:16:59 ID:6C3Y/VoL0
>>28
わいもそうかきたいけど、 道外だからなあ
29 : 2021/11/12(金)19:12:35 ID:RNDVyajTF
キャンバスな
30 : 2021/11/12(金)19:12:37 ID:pCHtKHzAp
そこそこ良いイメージあるけどそこそこ入るの簡単だからやろ
31 : 2021/11/12(金)19:12:47 ID:BVnTuElld
ワイの関関同立予備校自称進では北大なんて単語すら聞かなかったから
大学入ってから関西出身意外と多くてびっくりしたわ
32 : 2021/11/12(金)19:12:54 ID:6C3Y/VoL0
宇都宮とか前橋とかの公立高校で、本当は早慶文系いけるレベルだけど
親に東京私大+一人くらし反対されて、
仕方なく北大文系
親に東京私大+一人くらし反対されて、
仕方なく北大文系
34 : 2021/11/12(金)19:13:13 ID:BVnTuElld
>>32
そいつら東北行かんか?
そいつら東北行かんか?
33 : 2021/11/12(金)19:12:57 ID:cq67DcbxM
神戸横国より下の扱いされるのは効かないけど
九大より下の扱いされたらガチギレしちゃうわ😡
九大より下の扱いされたらガチギレしちゃうわ😡
35 : 2021/11/12(金)19:13:24 ID:BVnTuElld
>>33
逆やろ
九大はまだ旧帝大やん
逆やろ
九大はまだ旧帝大やん
41 : 2021/11/12(金)19:14:17 ID:cq67DcbxM
>>35
九大くんとはずっと一緒がいいんや😠😠😡😡
38 : 2021/11/12(金)19:13:55 ID:UKQOqGl9a
「実力不足でも旧帝大にしがみつきたい」が一位に決まってるやろ
43 : 2021/11/12(金)19:14:36 ID:BVnTuElld
>>38
そんなに旧帝大にブランド見出してるもんなんか?
進学校出身じゃないからイマイチ分からん
そんなに旧帝大にブランド見出してるもんなんか?
進学校出身じゃないからイマイチ分からん
39 : 2021/11/12(金)19:14:11 ID:RNDVyajTF
ええよなあ
42 : 2021/11/12(金)19:14:35 ID:kn16XtFfr
昔の大生で北大は他の旧帝より雑魚いから旧帝じゃなくてQTて呼ばれてた
89 : 2021/11/12(金)19:21:23 ID:rLVn77BU0
>>42
B級に甘んじたBoys B ambitiousの精神とか言われてたわな
44 : 2021/11/12(金)19:14:38 ID:aPnrJs6gd
北大農学部は興味あったな
結局地元の農学部にしたけど
結局地元の農学部にしたけど
46 : 2021/11/12(金)19:14:54 ID:7CR/AW4H0
どうせ就職したら都会やし
大学生を地方で過ごすのはええと思うわ
大学生を地方で過ごすのはええと思うわ
48 : 2021/11/12(金)19:15:17 ID:BVnTuElld
>>46
もしワイ関西出身じゃなかったら絶対京都の大学行ってたわ
もしワイ関西出身じゃなかったら絶対京都の大学行ってたわ
50 : 2021/11/12(金)19:15:29 ID:WsH7UEgxa
ワイも何となく後期北大にしたわ
前期で受かったから受験すらしてないけど
敬意払おうや
前期で受かったから受験すらしてないけど
敬意払おうや
51 : 2021/11/12(金)19:15:39 ID:BVnTuElld
>>50
東大かな
東大かな
57 : 2021/11/12(金)19:16:20 ID:WsH7UEgxa
>>51
阪大や
52 : 2021/11/12(金)19:15:47 ID:eyzCCSTg0
水産学部行って札幌も函館も満喫や!
59 : 2021/11/12(金)19:16:28 ID:jy2+o4Rhd
九大みたいなクソ田舎と違って札幌のど真ん中にあるのもいいよな
60 : 2021/11/12(金)19:16:44 ID:gdS/LyYKa
今九州横国千葉レベルだぞ
ソースは河合塾偏差値
ソースは河合塾偏差値
63 : 2021/11/12(金)19:17:01 ID:BVnTuElld
>>60
コスパええなそう考えたら
コスパええなそう考えたら
61 : 2021/11/12(金)19:16:55 ID:pCHtKHzAp
北大って九大より若干上じゃないんか
もしくは同格
もしくは同格
66 : 2021/11/12(金)19:17:39 ID:UKQOqGl9a
北大だけ医学部のレベルがダントツ低いのなんなん?
はっきり理二より下なのここぐらいやろ
千葉あたりとは勝負にもなってへんし
はっきり理二より下なのここぐらいやろ
千葉あたりとは勝負にもなってへんし
71 : 2021/11/12(金)19:18:09 ID:eFLF+S010
>>66
京大の情報よりも簡単やな
67 : 2021/11/12(金)19:17:48 ID:EXLLgnFo0
ワイ総合文系から工学部行ったわ
75 : 2021/11/12(金)19:19:07 ID:BVnTuElld
>>67
入ってから地獄じゃないんか
入ってから地獄じゃないんか
93 : 2021/11/12(金)19:21:37 ID:EXLLgnFo0
>>75
きついわ
でも就職の事考えると下手な文系学部行くよりよっぽどいいから後悔してない
でも就職の事考えると下手な文系学部行くよりよっぽどいいから後悔してない
72 : 2021/11/12(金)19:18:40 ID:BxgEmPDgd
七大戦で最下位やから旧帝大でもランクは一番下で文句ないやろ
74 : 2021/11/12(金)19:19:05 ID:cq67DcbxM
>>72
北大6位やろ
73 : 2021/11/12(金)19:18:52 ID:s8cM+tfcr
ホッカ移動代が苦行くとある中になって帰ってくるからダメってマムに言われた
76 : 2021/11/12(金)19:19:17 ID:eyzCCSTg0
>>73
既にアル中で何言ってるかわからないやんけ!
77 : 2021/11/12(金)19:19:23 ID:aRATBtzr0
北海道内なら神扱いされる
78 : 2021/11/12(金)19:19:25 ID:UKQOqGl9a
神戸は関西源流企業と在阪企業には関東での一橋ばりにウケるけどそうじゃないとこやと横国筑波みたいな感じやな
85 : 2021/11/12(金)19:20:49 ID:eFLF+S010
>>78
全然問題ないわ
有名どころの大手はほとんど大阪に縁があるしな
有名どころの大手はほとんど大阪に縁があるしな
95 : 2021/11/12(金)19:22:19 ID:UKQOqGl9a
>>85
縁があるってなんやねん
その大手の中で採用傾向に差があるって話をしとんねん
その大手の中で採用傾向に差があるって話をしとんねん
97 : 2021/11/12(金)19:22:44 ID:eFLF+S010
>>95
そりゃあるやろ
当たり前やん
当たり前やん
82 : 2021/11/12(金)19:20:21 ID:X7/WvOARa
北大の中にあるソフトクリームおいしいけどちょっと高いからもう少し値下げしてほしい
83 : 2021/11/12(金)19:20:29 ID:cq67DcbxM
実は北大生なのは嘘や😜
84 : 2021/11/12(金)19:20:42 ID:yG5GcL4XM
すまんな
86 : 2021/11/12(金)19:20:50 ID:uY/czpnv0
ええやん
もう名誉道産子の称号あげちゃう😍
もう名誉道産子の称号あげちゃう😍
87 : 2021/11/12(金)19:20:55 ID:nNbW1q7Fd
3年前北大志望やったけどライバル減らしたかったからひたすら北大叩きまくってたわ
すまんな
すまんな
94 : 2021/11/12(金)19:22:08 ID:X7/WvOARa
>>87
そんな馬鹿なことするくらいなら勉強しろや・・・
96 : 2021/11/12(金)19:22:29 ID:nNbW1q7Fd
>>94
正直半分諦めやったからしゃーない
結果受かったけど
91 : 2021/11/12(金)19:21:32 ID:nNbW1q7Fd
ちな日本史で受験できるから選んだ模様
北海道も当然魅力の一つやったけど
北海道も当然魅力の一つやったけど
92 : 2021/11/12(金)19:21:32 ID:J6mFk8qkd
食い物うまそうやしな
99 : 2021/11/12(金)19:23:07 ID:4ogUqaNGM
言うほど住みたいか?
観光でちょっと行くのはええけど
観光でちょっと行くのはええけど
105 : 2021/11/12(金)19:23:51 ID:xpycE5EC0
道内の就職なら無双できるしええやろ
なお
なお
109 : 2021/11/12(金)19:24:10 ID:f2aclkqp0
まあ札幌行ったけどここで大学生やれたら楽しいやろな、とは思えた
それだけの立地や
それだけの立地や
110 : 2021/11/12(金)19:24:37 ID:L9zQ4RgF0
OCの時に一目惚れしたんや
あんまこの理由いないんかな
あんまこの理由いないんかな
113 : 2021/11/12(金)19:25:03 ID:3Cn3TAK6d
>>110
北大のOC参加する時点で道内民かある程度北大マークしてたんちゃうか
111 : 2021/11/12(金)19:24:45 ID:K9Q8pDV30
キャンパスの環境と立地がいい
116 : 2021/11/12(金)19:25:46 ID:f2aclkqp0
>>111
ほんま駅のまん前だからな
大学で遭難できるとか色々おかしいわw
大学で遭難できるとか色々おかしいわw
115 : 2021/11/12(金)19:25:21 ID:1Q2C/xzG0
札幌来たら北大覗いてみてや
自然多すぎて東京のやつはたまげるで
自然多すぎて東京のやつはたまげるで
122 : 2021/11/12(金)19:27:01 ID:f2aclkqp0
>>115
札幌来たら自動的に北大見られるやろw
117 : 2021/11/12(金)19:25:56 ID:rxrXfwkfd
ワイも憧れたわ
なお馬鹿なのでFランに進学した模様
なお馬鹿なのでFランに進学した模様
118 : 2021/11/12(金)19:26:14 ID:L+AMOkQDa
柔道部に入りたくて
119 : 2021/11/12(金)19:26:16 ID:3Cn3TAK6d
ガチ進学校は知らんけど大阪民はガチで大学選ぶ時に関西から出ないからな
ワイの高校でも関西の外に出た奴3、4人ぐらいしか知らんわ
125 : 2021/11/12(金)19:27:55 ID:h8Oyme4z0
>>119
ワイも大阪の高校やったけど殆どが京阪神目指してたな
120 : 2021/11/12(金)19:26:20 ID:p/u6EmMe0
卒業生やが愛知のやつ多くない??
ワイの周りだけ?愛知出身めちゃ多かったぞ
ワイの周りだけ?愛知出身めちゃ多かったぞ