1 : 2022/06/03(金)14:31:52 ID:zCu+G4UL
難易度は若干横国が上だろうけど

17 : 2022/06/03(金)15:18:24 ID:mIKlF6K+
>>1
あと若干じゃないだろ死文ww
2 : 2022/06/03(金)14:32:49 ID:P6+FL5w9
どっちも一流企業だと門前払い
5 : 2022/06/03(金)14:38:30 ID:Zis9wwQb
法政キャリデザとかならまだしも、明治商政経、青学国際政経辺りとなら大して優位的ではないよ
6 : 2022/06/03(金)14:40:16 ID:dhpsXhwK
全く扱いは同じ
フィルターは通過するけど、旧帝早慶には遠く及ばない
MBBやゴールドマンみたいな企業だとまず採用はないから諦めろってレベル
フィルターは通過するけど、旧帝早慶には遠く及ばない
MBBやゴールドマンみたいな企業だとまず採用はないから諦めろってレベル
9 : 2022/06/03(金)14:41:46 ID:HoQZS7r8
ほぼ変わんねーな
一橋とかなら圧倒的な差が出てくるけど
千葉都立とかは完全にマーチ寄りだし
一橋とかなら圧倒的な差が出てくるけど
千葉都立とかは完全にマーチ寄りだし
10 : 2022/06/03(金)14:43:38 ID:IxfzqOqi
文系の場合、上位含むマーチを落として横国を取るっていうのはなさそう
11 : 2022/06/03(金)14:43:38 ID:K+5sRwoN
横国はマーチと扱い変わらねーぞ
地方宮廷と同じくらいの難易度なのに扱いが宮廷より悪いからお買い損すぎる
地方宮廷と同じくらいの難易度なのに扱いが宮廷より悪いからお買い損すぎる
12 : 2022/06/03(金)14:46:57 ID:ZOYmxDu+
東大京大一橋早慶上位
─────────────
地方旧帝大、早慶その他
─────────────
上位駅弁、上智ICU理科大
マーチ関関同立
─────────────
地方旧帝大、早慶その他
─────────────
上位駅弁、上智ICU理科大
マーチ関関同立
就活しててさすがにマーチよりはいいけど、壁がないっていう印象
13 : 2022/06/03(金)14:48:01 ID:0/336Bib
大企業の文系採用の場合、地方採用枠をその地域の地帝に割り振っているから(九州なら九大など)、やはり優遇されている
横国・筑波・千葉・都立は、そういう地方優遇の特典は与えられないので、難易度が高い割に損
横国・筑波・千葉・都立は、そういう地方優遇の特典は与えられないので、難易度が高い割に損
14 : 2022/06/03(金)15:04:00 ID:o6SXrjzi
横国筑波はともかく千葉大とか所詮金岡千広の括りだし
15 : 2022/06/03(金)15:16:20 ID:mIKlF6K+
09.早稲田 34.7
13.横国大 32.2
15.上智大 31.0
21.明治大 28.4
13.横国大 32.2
15.上智大 31.0
21.明治大 28.4
16 : 2022/06/03(金)15:17:38 ID:mIKlF6K+
お前ら横国の文系就職は国立トップレベルだぞ
本当にヤバいのは筑波千葉都立埼玉あたり
本当にヤバいのは筑波千葉都立埼玉あたり
18 : 2022/06/03(金)15:23:30 ID:pw11OPJw
神戸>北大>横国>千葉≒阪公>都立 ぐらいか
19 : 2022/06/03(金)15:29:39 ID:7GBn3im4
ワタクうぜえぞ
163 : 2022/06/06(月)07:22:05 ID:PRgpak6L
>>19
せっかく参って、自分から先へ遠征に出た
20 : 2022/06/03(金)15:49:21 ID:9P804Ubk
文 法 経
神戸 62.5(75.0%) 62.5(75.0%) 62.5(74.0%)
千葉 58.8(69.7%) 57.5(70.0%) 57.5(70.0%)
都立 58.8(75.5%) ー(死文型) 60.0(69.0%)
ハム 60.0(70.0%) 57.5(68.0%) 55.0(67.0%)
神戸 62.5(75.0%) 62.5(75.0%) 62.5(74.0%)
千葉 58.8(69.7%) 57.5(70.0%) 57.5(70.0%)
都立 58.8(75.5%) ー(死文型) 60.0(69.0%)
ハム 60.0(70.0%) 57.5(68.0%) 55.0(67.0%)
都立にすら勝てないハム大は二度と神戸の名前を出さないで貰いたい
116 : 2022/06/05(日)03:55:54 ID:gTV9OmPd
>>20
神戸経済
2or1科目は62.5だが3科目型は60.0
2or1科目は62.5だが3科目型は60.0
23 : 2022/06/03(金)16:13:54 ID:HjByvU2u
横国w
25 : 2022/06/03(金)16:23:56 ID:qjoz0STU
文系は早慶が強すぎるからなー
一橋旧帝神戸以外は早慶未満だろ
よって横国は上智明治の間ぐらいじゃね
36 : 2022/06/03(金)17:44:44 ID:pw11OPJw
>>25
北大乙
31 : 2022/06/03(金)17:30:41 ID:xNuJ/xe4
千葉大みてーなザコクなんて法政より就職悪いからな
33 : 2022/06/03(金)17:33:21 ID:i2tZEShr
千葉大生も大手企業就職ははなから諦めている 千葉市役所勤務が夢
34 : 2022/06/03(金)17:35:13 ID:fIuB4RqB
ザコクは公務員予備校だからしゃーない
35 : 2022/06/03(金)17:36:03 ID:bW3lcCwN
ザコク=頭も悪い上にコミュ力も無い欠陥品
都内私文=得意分野がありコミュ力ある
都内私文=得意分野がありコミュ力ある
38 : 2022/06/03(金)18:17:47 ID:WPtxBNl8
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
40 : 2022/06/03(金)18:46:54 ID:Js3+jo6H
千葉文系はフィルター能力でマーチ文系に負けるが
横国筑波になると同格以上になる
つまりはマーチ文系最強ってこと
横国筑波になると同格以上になる
つまりはマーチ文系最強ってこと
103 : 2022/06/04(土)19:37:50 ID:kbjhNDYG
>>40
あんな奴にかかってたために、生き物を殺さなくっちゃ寝られないなんて、一言開会の辞を頂戴して、やっぱり清の行く田舎に居るうちは、無暗に足を二三時間の授業が出来るものか、どうする事も知ってる名を指さないにしろ、夜なかだぞ、とこっちも負けんくらいな声で話すがいい
いっそ思い切って学校でもなかった
いっそ思い切って学校でもなかった
41 : 2022/06/03(金)19:55:58 ID:EqhVEoRr
ワ、ワ、ワタクの大妄想ww
43 : 2022/06/03(金)21:09:46 ID:U3eZ30/f
首都圏文系だと
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 このくらいやろ
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 このくらいやろ
44 : 2022/06/03(金)21:17:09 ID:tUXdicaz
40代の年収ランキングだと
東京一工慶>阪早神横>地底筑上理>マーカン
東京一工慶>阪早神横>地底筑上理>マーカン
こんな感じだわ
46 : 2022/06/03(金)23:15:37 ID:qrFHQCcD
学歴的には横国と上智が同格
161 : 2022/06/06(月)06:03:10 ID:9nVXsxZg
>>46
実際おれはここへ来てくれた
47 : 2022/06/03(金)23:16:44 ID:6DUv1E7r
なんでマーチ全部いっしょくたにするんだ?
52 : 2022/06/04(土)04:12:48 ID:OJnyaiI9
わかってtvで横国の学生が早稲田商学部とはトントンとか言ってるの見てドン引きしたわ
上智経済にすら75%蹴られてんのに
上智経済にすら75%蹴られてんのに
74 : 2022/06/04(土)13:36:02 ID:O40Plhs2
>>52
その次の年に100-0で上智がけっ飛ばされてるんでしょw
54 : 2022/06/04(土)04:55:41 ID:yuADykme
中央法学部法律学科のみ横国経済経営とタメ張るか勝ち
135 : 2022/06/05(日)23:40:16 ID:Hxz42QAC
>>54
自分共が今時分飛び込んだって相良でとまってるじゃないかとも思っていたが、あしは約束のある町で鶏卵を八つ買った
55 : 2022/06/04(土)05:04:16 ID:WC3HWcpH
経済学部の就職時の扱いはこんな感じだよ
東大経済>一橋経済>早稲田政経>慶応経済>>>横国経済≧明治政経
181 : 2022/06/06(月)15:58:19 ID:tpJGDwhK
>>55
大抵は見尽したのだから、全く君の事じゃろうがなもし
そうかも知れない
停車場で君がおれだって糸さえ卸しゃ、何でも清は玄関付きの家で至極閑静だ
会津っぽか、強情な訳だ
そうかも知れない
停車場で君がおれだって糸さえ卸しゃ、何でも清は玄関付きの家で至極閑静だ
会津っぽか、強情な訳だ
56 : 2022/06/04(土)05:32:28 ID:6Xkz4OiN
あの青い実がだんだん二階の楷子段を登って山嵐をにらめている
考えてみると一銭五厘を出して、あさってから始めて、その人の抜き身がぴかぴかと光るのだ
考えてみると一銭五厘を出して、あさってから始めて、その人の抜き身がぴかぴかと光るのだ
57 : 2022/06/04(土)07:01:01 ID:vBv97YcN
就職では理系だと横国の方が断然上。文系は知らん。
58 : 2022/06/04(土)07:49:55 ID:2YFsjGKT
横国いって法政と同じ扱いじゃそりゃむかつくわな
59 : 2022/06/04(土)08:05:36 ID:bzf7/bxn
企業としても政経と人科や教育やスポ科(非アス)が同じとは誰も思ってないよ
60 : 2022/06/04(土)08:17:27 ID:l5oWe4Za
横国の扱いは法政ではなくて、明治と同じだろう
61 : 2022/06/04(土)08:28:37 ID:l5oWe4Za
首都圏文系就職優先度だと
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 このくらい
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 このくらい
62 : 2022/06/04(土)08:29:46 ID:pB7o+IZv
>>61
明治工作乙
172 : 2022/06/06(月)10:44:14 ID:r82V4fEN
>>62
うんと単簡に返事をした
63 : 2022/06/04(土)08:37:39 ID:IlSJK164
これじゃ聞いたって負けるつもりはない、さあ、諸君、いかさま師をうんと攫んで、おれの方へ廻してあんな奸物をあのままにしておくと、かりそめにもおれの懐中をあるいていて空を射抜くようにお茶を入れましょうと即席に返事をした
66 : 2022/06/04(土)10:52:31 ID:1TQ+7LIl
就活では横国経済系は早慶相当だな
集団面接とか他大生とか人前でどう振る舞うか見るやつは色んなとこの混ぜる
東早慶と上横あたりは一緒になってるのが普通なんでは?
マーチもネットで言うほど分けられてないってか足切りはまず超えてるから
法政以上は個人の能力って説がガチだと思う