1 : 2022/12/14(水)19:06:50 ID:Xi87u2p9
文系
出世しやすい
ほとんどが営業
駄目なやつは小売りとか
陰は地獄
出世しやすい
ほとんどが営業
駄目なやつは小売りとか
陰は地獄
理系
出世しにくい
専門業でスキルが得やすい
就活失敗すると工場へ
陰でも実力あれば椅子がある

2 : 2022/12/14(水)19:21:22 ID:zUPYjN4m
社会人事務系だけどわかる
技術で持ってるような企業なのにどうして事務系が優遇されるんだろう、
技術で持ってるような企業なのにどうして事務系が優遇されるんだろう、
4 : 2022/12/14(水)23:36:10 ID:Y2AMHIxl
>>2
それはヘボい中小だからな
3 : 2022/12/14(水)23:29:05 ID:Xi87u2p9
社会人がなんで受サロにいるんだ?
5 : 2022/12/14(水)23:36:28 ID:Y2AMHIxl
>>3
そういう設定のニートだよ
8 : 2022/12/17(土)02:14:18 ID:ES/86Q4C
無能なら文系の方が良いのは間違いないな
10 : 2022/12/17(土)02:25:09 ID:XQfs1Bh+
好きなもの以外目をつむって見ないふりするような奴はなにやってもうまくいかんよ
知的に高度なやつ、できる
ビジネスマンはそのへんどん欲だしタフだよ
いいかげん文理どうのこうのとかくだらねえと気づけよ
知的に高度なやつ、できる
ビジネスマンはそのへんどん欲だしタフだよ
いいかげん文理どうのこうのとかくだらねえと気づけよ
16 : 2022/12/17(土)07:19:26 ID:tFbw9+Wn
理系が工場に行くか研究所に行くかなんて入社後までわからんし
環境は工場のほうがいいと言ってる人も多いよ
環境は工場のほうがいいと言ってる人も多いよ
17 : 2022/12/17(土)17:23:57 ID:wUIvTkr9
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中
大卒の平均ど真ん中
18 : 2022/12/17(土)22:11:03 ID:y4qjq7g4
けど俺は工場嫌だ
19 : 2022/12/17(土)22:11:26 ID:y4qjq7g4
可能性は高いよね
20 : 2022/12/17(土)22:18:16 ID:poWEsIBx
まともな院卒なら工場配属されても研修以外で
ライン作業をずっとやらされるわけじゃないんだし別に工場でも良いじゃん
理系出身のメーカー社長のインタビュー読むと
最初の配属は工場で生産技術の開発に携わったとかが多いよ
ライン作業をずっとやらされるわけじゃないんだし別に工場でも良いじゃん
理系出身のメーカー社長のインタビュー読むと
最初の配属は工場で生産技術の開発に携わったとかが多いよ
21 : 2022/12/17(土)22:21:58 ID:y4qjq7g4
>>20
世間体がね悪いんよ
うちの兄貴がそう
旧帝出てメーカー勤務だけど
工場長やってるって言うと女に逃げられるらしいもう30なのに彼女無し
俺は無理
うちの兄貴がそう
旧帝出てメーカー勤務だけど
工場長やってるって言うと女に逃げられるらしいもう30なのに彼女無し
俺は無理
22 : 2022/12/17(土)23:55:58 ID:f0gr82l9
>>21
この書き込みが無職っぽいなぁ
23 : 2022/12/18(日)00:25:40 ID:JFQ5rufP
大手メーカーの工場長って将来の役員コースだしなw
ただ文系を叩きたいだけだろうな
ただ文系を叩きたいだけだろうな
24 : 2022/12/18(日)00:58:06 ID:sY0h+kWR
工場勤務より年収低いMARCH文系w
25 : 2022/12/25(日)21:22:01 ID:U5Uq+gwx
陰は理系陽は文系
無能なら文系有能なら理系でええやんけ
無能なら文系有能なら理系でええやんけ
26 : 2022/12/26(月)06:26:26 ID:lF7ANWQ6
その通り
27 : 2022/12/26(月)08:35:58 ID:lgYXvwo5
理系は工場はデフォ
情報系は除く
情報系は除く
32 : 2022/12/26(月)13:00:49 ID:7MXb6XNf
慶応必死すぎるわ
転職サイトに登録者がそういう申告してるだけでちゃんとした統計調査なんかじゃない
慶応は金融系からのドロップアウト組が多いからその手の数字は高めに出るんだよ
転職サイトに登録者がそういう申告してるだけでちゃんとした統計調査なんかじゃない
慶応は金融系からのドロップアウト組が多いからその手の数字は高めに出るんだよ
33 : 2022/12/26(月)13:22:04 ID:VgNRT37q
だが慶應が私大No.1
35 : 2022/12/28(水)20:23:53 ID:j4QbXoRd
まあ楽して安泰な暮らしがしたいなら文系じゃね
37 : 2022/12/30(金)07:11:52 ID:/b1bhuhN
大学入って専門分野学びだしたら無理やろ
39 : 2022/12/30(金)18:33:41 ID:TdeulJco
>>37
能力的にだろ
まあ、文系知識とか自分で本読んだりスマホ見てれば十分だしな
まあ、文系知識とか自分で本読んだりスマホ見てれば十分だしな
38 : 2022/12/30(金)18:09:41 ID:3pm/cZjO
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中
大卒の平均ど真ん中
引用元: 文系の未来理系の未来