1 : 2024/03/24(日)13:53:43 ID:plcwXYvx0
結局才能じゃん!

2 : 2024/03/24(日)13:54:42 ID:hP+fXR92d
そうだよ
そういうやつがえらそうにしてるとむかつくよね
サバンナでは俺が勝つだろうと思うとさ
そういうやつがえらそうにしてるとむかつくよね
サバンナでは俺が勝つだろうと思うとさ
3 : 2024/03/24(日)13:54:55 ID:pI1osULu0
生きてるやつも生きれる才能だし
5 : 2024/03/24(日)13:55:01 ID:j/uwynmk0
だれでもできるのに?
6 : 2024/03/24(日)13:55:09 ID:faYnmh1Md
だから僕は努力しません!
だって才能がないんだもん!
だって才能がないんだもん!
7 : 2024/03/24(日)13:55:10 ID:xPYPHb5R0
さだまさしがセイヤングで「どうやったらギター上手くなりますか?」ってハガキに
「毎日吐くまで練習すれば誰でも上手くなりますよ」ってサラッと答えてた
「毎日吐くまで練習すれば誰でも上手くなりますよ」ってサラッと答えてた
8 : 2024/03/24(日)13:55:36 ID:Ai/6otZvH
そうだよお前は生まれた瞬間からゴミなんだよ
運命って残酷だよね
運命って残酷だよね
9 : 2024/03/24(日)13:56:06 ID:isC6657F0
何時までこの使い古しのネタを使いまわすつもりなんだよ
12 : 2024/03/24(日)13:56:34 ID:osw5kaak0
それにいち早く気づいて単純労働に特化させていくのはアリだと思う。
14 : 2024/03/24(日)13:58:00 ID:8g5VovZsr
努力できるのは才能ではない
努力できないのが障害なのだ
努力できないのが障害なのだ
15 : 2024/03/24(日)13:58:29 ID:daDKBX80d
「頑張ること」に意味があると思ってるキッズとそれ一本で生きてきて結局何もなせてないおっさんには効くんだろうな
16 : 2024/03/24(日)13:59:41 ID:Cgdy6mhF0
例えば野球選手なら野球を努力できる才能があるわけだが、
逆に全ての分野において努力できない人間が存在するという根拠は何だ?
逆に全ての分野において努力できない人間が存在するという根拠は何だ?
17 : 2024/03/24(日)14:00:08 ID:iyUWOj450
努力は才能と力説する人ほど
努力してるのはどういうことか
努力してるのはどういうことか
18 : 2024/03/24(日)14:01:47 ID:aJGcNpMU0
諦めないことは一種の才能
同様に、早々に見切りを付けられるのも才能
同様に、早々に見切りを付けられるのも才能
その上でどちらも評価基準は結果論
21 : 2024/03/24(日)14:04:52 ID:FCDk1e9z0
いい高校いい大学いけるやつの殆どは毎日学校以外でも何時間も勉強してるわけで
そんなに勉強すれば誰だっていい学校行ける
バカで落ちこぼれは努力すれば勝ち組になれるのにな
そんなに勉強すれば誰だっていい学校行ける
バカで落ちこぼれは努力すれば勝ち組になれるのにな
24 : 2024/03/24(日)14:06:18 ID:s/skvrNY0
>>21
バカで努力というけどさ
中高でまともに勉強できてそれで初めて体が生きて そこにプラスに大学とか自分の仕事にプラス資格が生きてるのでは?
そうじゃないのキッズ?
中高でまともに勉強できてそれで初めて体が生きて そこにプラスに大学とか自分の仕事にプラス資格が生きてるのでは?
そうじゃないのキッズ?
26 : 2024/03/24(日)14:07:24 ID:FCDk1e9z0
>>24
すまん、お前の日本語難しくてよくわからんわ
28 : 2024/03/24(日)14:08:29 ID:KH8ToBKyd
>>26
読み取る努力をしろよ
誰かのせいにばっかしてないでさ
誰かのせいにばっかしてないでさ
22 : 2024/03/24(日)14:05:19 ID:Cgdy6mhF0
こういうのって大抵は、受験勉強だけ何故か特別視してるよな
だから本当の主張は「受験勉強を努力できるかどうかは才能」で、これ自体は正しいが、
別に受験勉強の才能がなくとも「野球、サッカー、オペラ、ミュージカル、書道、写真、物理学、歴史学」など、努力の対象なんて無限に存在する
だから本当の主張は「受験勉強を努力できるかどうかは才能」で、これ自体は正しいが、
別に受験勉強の才能がなくとも「野球、サッカー、オペラ、ミュージカル、書道、写真、物理学、歴史学」など、努力の対象なんて無限に存在する
31 : 2024/03/24(日)14:12:18 ID:pre4X50vd
努力は才能派の意見を肯定する努力が不足してる
33 : 2024/03/24(日)14:12:53 ID:8Ek489Z+0
言い訳ばかりしてるゴミクズは一生惨めな人生だよ
34 : 2024/03/24(日)14:13:30 ID:s/skvrNY0
>>33
そうそうこういうVIPにきちゃう量産型だもんなおまえも
39 : 2024/03/24(日)14:28:40 ID:xN0kLArL0
努力出来る才能がない奴が努力しなかった時と
努力出来る才能がない奴が少し頑張って努力した時
努力出来る才能がない奴が少し頑張って努力した時
どっちが成長してるかが答えなんだよな
40 : 2024/03/24(日)14:30:39 ID:T/vCzFva0
才能というより運
41 : 2024/03/24(日)14:31:16 ID:FP8iPr+L0
労働=努力なんだが
そもそも努力って学生が使う言葉なんだが
20歳超えたら最低限一生努力が当たり前じゃん
じゃなきゃ働けないじゃん
それとも一生地方公務員の楽な部署やるの?
そもそも努力って学生が使う言葉なんだが
20歳超えたら最低限一生努力が当たり前じゃん
じゃなきゃ働けないじゃん
それとも一生地方公務員の楽な部署やるの?
42 : 2024/03/24(日)14:31:25 ID:T/vCzFva0
努力したいと思えるものに出会えるかどうか
努力ってのはするしないではなくしようと思えるかどうか
努力ってのはするしないではなくしようと思えるかどうか
43 : 2024/03/24(日)14:32:27 ID:rWZTyvoBr
努力に才能や運が必要だったとして、その才能や運のないやつを救済する理由にはならないよ
44 : 2024/03/24(日)14:32:51 ID:T/vCzFva0
努力した上でその目的が達成できるかどうかは運と遺伝子とかの才能
その遺伝子の有無は運
その遺伝子の有無は運
46 : 2024/03/24(日)14:33:42 ID:d2rY0mIL0
長嶋一茂がマジでコレ言ってて草
51 : 2024/03/24(日)14:42:51 ID:rWZTyvoBr
別に努力するもしないも自由
その行動によって生じた責任をお前が受け入れるまで
その行動によって生じた責任をお前が受け入れるまで
52 : 2024/03/24(日)14:43:32 ID:Ery2OGe7r
努力が報われるかは運だけど目的があるなら努力はしたほうがいい
53 : 2024/03/24(日)14:44:31 ID:Pd6dKQ5p0
努力できること自体が才能と言われればそうなっちゃうよな
54 : 2024/03/24(日)14:45:33 ID:s/skvrNY0
あとあなたの出会う10代の人間関係とあなたの親じゃないかな
社会だって結局は人間関係だから。仕事ができて初めて人間関係が構築されていくものだけど
55 : 2024/03/24(日)14:49:29 ID:xKy6+Ql90
脳の報酬系が関わっていると言う話。
56 : 2024/03/24(日)15:36:00 ID:kH8tdsmu0
1は努力を否定してない
57 : 2024/03/24(日)15:39:53 ID:fBvw3IT30
俺も毎日十何時間も努力ができるような人間に生まれたかった