1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:42:46 ID:ziK
誰か集中できる方法教えてクレメンス
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:43:08 ID:zGz
勉強なんかできなくても気にするな
お前にはお前の良さがある
お前にはお前の良さがある
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:43:41 ID:3zP
>>2
ひとつもない
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:43:19 ID:ziK
ちな1浪
この夏はゲームしてたンゴ…本当阿呆
この夏はゲームしてたンゴ…本当阿呆
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:43:57 ID:Sad
ワイと同じで草
もう諦めてるわ
もう諦めてるわ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:44:37 ID:zGz
>>7
悲しそう
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:44:00 ID:HRK
1時間やる→休憩→1時間やるのサイクル
机にデカい目覚まし時計置いとけ
机にデカい目覚まし時計置いとけ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:46:29 ID:ziK
>>8
休憩しちゃうとダメなんよ
そこでだらけちゃう
そこでだらけちゃう
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:44:02 ID:6zd
選択してる科目は?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:44:59 ID:ziK
>>9
国数英日本史倫政経生物基礎地学基礎や
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:49:00 ID:6zd
>>13
国立ってそんなにとるんか…
私立で3教科に絞った方がええんちゃう?
私立で3教科に絞った方がええんちゃう?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:50:30 ID:ziK
>>24
それなぁ
ただワイ幼稚園入る前から親に国立いけって言われてきてそれが染み付いてるんだよね
一応は私立も併願するけど染み付いてきちゃってるからなぁ
ただワイ幼稚園入る前から親に国立いけって言われてきてそれが染み付いてるんだよね
一応は私立も併願するけど染み付いてきちゃってるからなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:58:38 ID:HRK
>>31
ええお母さんやん
52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:00:46 ID:ziK
>>48
せやな
ようやくできた子供がワイみたいなゴミで本当申し訳ない
ようやくできた子供がワイみたいなゴミで本当申し訳ない
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:44:34 ID:vvv
イッチの苦手な物は学校の勉強であって自分の好きな物の勉強なら集中できるぞ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:45:25 ID:ziK
>>11
せやねん
自分の好きなことは調べるタイプ
自分の好きなことは調べるタイプ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:45:24 ID:7Mp
勉強嫌いなワイでも大学行けたんやから大丈夫や
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:46:34 ID:jrE
なにかを続ける上で一番大事なのは頑張らないで行える状態を作ることだ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:46:46 ID:HRK
こんな事言ったらアレやが
入った高校のレベルで入れる大学のレベル
9割方決まるとワイは思っとる
だから焦ってもしゃーない
入った高校のレベルで入れる大学のレベル
9割方決まるとワイは思っとる
だから焦ってもしゃーない
21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:47:36 ID:PUC
>>20
ワイ、逝く
少し高校受験失敗して低い偏差値のとこ来ただけなのになぁ
少し高校受験失敗して低い偏差値のとこ来ただけなのになぁ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:49:36 ID:CPK
>>21
最近はトライitとかあるし、塾行かなくても良質な授業が受けられるぞ
がんばれ
がんばれ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:47:46 ID:ziK
同じく浪人してる友人は親に塾続けたいなら坊主なとか言われてるのにそれに比べてワイの甘ったるさよ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:49:02 ID:jrE
>>22
ゲーム漫画全部捨てて勉強しかできない状態に持ってけや
32: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:50:48 ID:ziK
>>25
ほんまにそれしないとアカンわ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:52:42 ID:jrE
>>32
ワイは合格したら買い戻してもらうっていう約束して高3の時全部捨てたわ
結局合格した後べつにいらねーやってことで買い直さんかったけど
結局合格した後べつにいらねーやってことで買い直さんかったけど
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:55:12 ID:ziK
>>36
偉いなぁ
ワイマンガは興味無いし勉強机においてあるPCどかせばワンチャンどうにかなるかも
ワイマンガは興味無いし勉強机においてあるPCどかせばワンチャンどうにかなるかも
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:50:26 ID:cIo
集中すれば勉強できるようになると思ったか
30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:50:29 ID:9tD
まず部屋片付けるか図書館みたいな所行って勉強することから始めるといいで
余計な情報が入らないというのがミソや
余計な情報が入らないというのがミソや
34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:52:01 ID:ziK
>>30
徒歩で30秒の所に図書館あるで
ちゃんと行かないとなぁ……
ちゃんと行かないとなぁ……
33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:51:13 ID:uCx
私立文系狙えや
早稲田とかそんなビビるほどのもんやないぞ
早稲田とかそんなビビるほどのもんやないぞ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:52:35 ID:CPK
>>33
早稲田は数学あるよね
もちろん文系でも統計は使うから数学は今のうちにできといたほうがええけど
もちろん文系でも統計は使うから数学は今のうちにできといたほうがええけど
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:53:26 ID:6zd
ワイは私文狙いやけど日本史しか過去問見てないがマーチと日駒の問題の難易度が全然違うンゴねぇ
偏差値的にはそんなに開きはないのになぁ
偏差値的にはそんなに開きはないのになぁ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:54:12 ID:ziK
日大の日本史は稀にニッコマでこんなこと聞くん?って問題が出る気がする
40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:54:30 ID:ziK
はー一橋行きたかったわ
今じゃ首都大すら危ういわ
今じゃ首都大すら危ういわ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:55:20 ID:PUC
ワイも全然勉強できないけどワイより勉強できない上級生が大学目指してて大丈夫かと思ったことある
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:55:40 ID:jrE
一橋って英語えっぐいの出るよな
一回だけ問題解いたことあるけど
一回だけ問題解いたことあるけど
44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:56:31 ID:HRK
東京住みなんか?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:57:14 ID:ziK
>>44
高校時は都内だったけど今実家に戻ってて埼玉にいるンゴ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:57:52 ID:ziK
勉強机に思いっきりパソコン置いてあるのが悪いんだよな
しゃーないどかすか
しゃーないどかすか
47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:58:24 ID:xwR
そういえば首都大名称変わったよな
倍率上がったりしてなw
倍率上がったりしてなw
50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:59:53 ID:ziK
>>47
そういえば都立大学?になったんだっけ?
ワイは首都大の方が好きや
ワイは首都大の方が好きや
49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:58:49 ID:blU
ワイは偏差値65の高校から国立落ちてニートになったで
もう3年目や
もう3年目や
51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:00:13 ID:HRK
>>49
いくら受験失敗したからってニートにならんでええやろ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:01:07 ID:blU
>>51
勉強すると腰痛くなるし進学校だったから面接の仕方とか分からんからな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:02:38 ID:HRK
>>54
おじいちゃん…
53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:01:04 ID:0rf
ワイは通学時間とか金ケチって予備校行かずに宅浪してたけどサボりまくって夏からニート化したから気をつけたほうがええで
なんとか引っかかったけど危うくもう1年遊ぶとこやったわ
なんとか引っかかったけど危うくもう1年遊ぶとこやったわ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:01:53 ID:ziK
>>53
既にニート化してるンゴ…
この夏はほんとに夏期講習以外何もしてない
現役時代よりひどい
この夏はほんとに夏期講習以外何もしてない
現役時代よりひどい
56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:02:25 ID:PUC
参考書眺めるの好きやけど勉強するまでが長すぎる
57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:02:32 ID:jrE
つか浪人させてもらえるとか普通にうらやましいわ
ワイは私立ダメ浪人ダメやったから安パイなレベルの国立しか行けんかったで
ワイは私立ダメ浪人ダメやったから安パイなレベルの国立しか行けんかったで
58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:02:33 ID:ziK
はーほんとにこんなクズで親や親戚一同に申し訳ないわ
こんなクズになりたくなかったんやけどな
こんなクズになりたくなかったんやけどな
60: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:02:44 ID:blU
ワイも高3の夏は10時間毎日勉強してたけど冬休みには1日3時間くらいしかしてなかったンゴねえ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:03:14 ID:uCx
予備校通ってるんか?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:03:42 ID:ziK
>>61
河合に行ってるやで
66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:04:27 ID:uCx
>>64
自習室で勉強しないの?
73: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:07:11 ID:ziK
>>66
自習室空いてない&通学面倒
62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:03:20 ID:HRK
両親学歴良いんか?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:05:21 ID:ziK
>>62
母親短大
父親は一浪で千葉大だけど、現役時に東大の安田講堂事件があった年で受験ができなくてな、さすがに二浪は金銭的に厳しいからって東大諦めて千葉行ったんよ
父親は一浪で千葉大だけど、現役時に東大の安田講堂事件があった年で受験ができなくてな、さすがに二浪は金銭的に厳しいからって東大諦めて千葉行ったんよ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:03:27 ID:ziK
高校時代の夏休みはちゃんと毎日学校いって勉強してたのになぁ…
今諦めてる感半端ない
今諦めてる感半端ない
65: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:04:19 ID:Qcj
二浪してたけど質問ある?
69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:05:48 ID:ziK
>>65
現役一浪の時勉強した?
67: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:04:57 ID:blU
行きたい学部とかなりたい職業とかなんもわからないのにやらされる受験勉強ほど辛いものはないよな
ワイも何で勉強してるのかわからなくなってどんどん勉強しなくなったわ
ワイも何で勉強してるのかわからなくなってどんどん勉強しなくなったわ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:06:01 ID:ziK
>>67
それな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:06:13 ID:6zd
>>70
お前の顔はってええか?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:07:19 ID:Qcj
>>71
してねーは
二浪の時もあまりしてないンゴ
二浪の時もあまりしてないンゴ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:07:44 ID:ziK
はードイツ留学したいとか言ってたあの意識高い頃はどこいったんや
おかしいなぁなんで浪人してるんだろうなぁ
おかしいなぁなんで浪人してるんだろうなぁ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:09:10 ID:ziK
やりたいことはあってもそれに向かって努力できないゴミみたいなワイもいるんやで
78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:09:37 ID:HRK
やりたい事ってなんや?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:10:56 ID:xwR
たぶんイッチは行くとこまで行ってしもたんやろなぁ...
まだ二年前やったら取り返しもついたやろに
まだ二年前やったら取り返しもついたやろに
81: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:11:03 ID:0rf
大丈夫や!やるべきことわかってる時点で可能性はあるんやで
高校のときに出来ていたならやる能力はあるんや
高校のときに出来ていたならやる能力はあるんや
82: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:11:08 ID:blU
ニートのワイが言うのもアレやけど勉強に集中できるのは今だけやからな
自分の知らないことを知れるって考えたら勉強も楽しくなるんちゃうか
ワイはニートになってからそれに気付いたからもう手遅れやけど
自分の知らないことを知れるって考えたら勉強も楽しくなるんちゃうか
ワイはニートになってからそれに気付いたからもう手遅れやけど
88: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:13:31 ID:blU
高校の時携帯持ってなかったワイですら勉強しなくなったんやから携帯持ってると余計に勉強しないやろなあ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)01:14:57 ID:blU
このスレでイッチはすでに30分無駄にしてる模様
30分あれば英単語5個くらいは覚えられただろうに
30分あれば英単語5個くらいは覚えられただろうに
引用元: ワイ勉強苦手なんやけど