スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:14:58 ID:1Od
早く志望決めなあかん
どうせ県外出て一人暮らしになるんで場所はどこでもええです
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:15:36 ID:YGl
そんなってどれくらいだよ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:15:56 ID:1Od
>>2
50前後

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:16:07 ID:kxv
そんな大学ないぞ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:16:23 ID:kxv
むしろそんな奴は大学行くな

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:16:44 ID:wBt
マジレスすると金沢工大
通称再教育大学

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:17:46 ID:1Od
>>6
うーん
それは調べて出てきたがここでも出るってことはマジっぽいな
ただひとつ気になるのが理系は入った後が難しくて大変らしいがどうなんかね

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:20:01 ID:wBt
>>10
ワイのトッモがそこのロボティクス科におるんやが
課題多い多いって言われてるけどそこまでじゃないって言ってる
まあやらんやつが苦しむだけや

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:20:46 ID:1Od
>>18
文系に比べたら忙しいけどしゃーないって感じ?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:21:35 ID:wBt
>>19
と言うか理系はどこも大変よ
最初の2年以降はみんな大変

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:22:09 ID:1Od
>>20
ならやっぱりやめとくわ
文系でたのむ
すまん

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:16:47 ID:evu
マジレスすると日大

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:17:12 ID:evu
日大法学部はまさにスレタイ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:17:13 ID:EzZ
マジレスすると慶応通信

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:18:37 ID:1Od
>>9
卒業無理って聞いたぞ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:18:00 ID:gnU
同志社大学や

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:18:11 ID:dit
学び舎にコストパフォーマンスって…

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:18:21 ID:bso
文系なら小樽商大
道外の知名度ゼロやけどコスパはかなり良い

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:19:40 ID:j6S
東京ならマーチはオススメやで
就職でも割とチヤホヤされるし東京は便利やからな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:21:37 ID:haQ
文系はわからんが理系なら適当な大学行ってロンダするのもええんやない?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:21:53 ID:1Od
ワイは亜細亜大が一番かなと思ったけどどう?
とりあえず亜細亜大、東海大、帝京大の3つが1番の候補
偏差値難易度高くないけど知名度高いやろ?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:22:05 ID:evu
適当な理系いって勉強して院でいいとこはいれば?

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:22:23 ID:1Od
スレタイに文系でを追加や

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:23:16 ID:wBt
>>25
なら情報フロンティア学部にしとき

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:22:47 ID:evu
日大の偏差値低い文系学部入れば

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:23:55 ID:j6S
マジでマーチ以上にしとけって
就職の時扱いが違うから

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:25:52 ID:wVp
>>29
ワイマーチ卒やけど100社以上からお祈りされたぞ
ちな16卒

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:25:20 ID:jjl
京産もしくは立命館、同志社辺り

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:25:28 ID:wBt
マーチが最低ラインという幻想
おんj民高学歴杉内

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:26:48 ID:haQ
>>31
データで高く見えるだけでその辺の駅弁かそれ以下の学部がほとんどやぞ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:26:36 ID:evu
成城大学は?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:27:46 ID:1Od
>>33
知ってるが偏差値高いわりに知名度低すぎるしむしろスレタイと逆やろ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:28:08 ID:wVp
>>36
それなら成蹊大学

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:28:48 ID:1Od
>>37
偏差値高すぎ定期

 

スポンサーリンク

35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:27:42 ID:MlE
箱根駅伝に出てる大学は正月の親戚の集まりの時にちやほやされるわ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:28:38 ID:1Od
>>35
大東文化大、東海大、国士舘大、中央学院大あたりか
亜細亜大と帝京大と同じくきになる

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:28:48 ID:BMo
極東大出身や
就職先は海外か北海道の税関 港がほとんどや
就職率95%誇ってるで

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:29:38 ID:bso
関東の私大挙げるおんJ民的には地方国公立大はどうなんや?
私大と違って入学した時のレベルの差はあんま無いしワイはいいと思うんやが

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:32:03 ID:F6D
>>41
イッチ首都圏の私文志望ぽいからなぁ
科目傾向が全然違う地方国公立やとかなり博打やないんか?

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:32:43 ID:bso
>>47
イッチのレス読んでなかったわ
まあそれなら関東の私大の方がええな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:29:41 ID:evu
イッチの偏差値が思ったより低くて勧めようがないわ
その偏差値帯じゃイッチの希望の条件満たすとこないやろ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:30:00 ID:wVp
成蹊とかいうマーチとそんな偏差値変わらん無名大学よ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:30:15 ID:yHj
関東圏にしとけ
就活の時の動きやすさがダンチ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:31:35 ID:1Od
>>44
大阪学院大も考えてる
ここなら絶対に受かるわりにそんなに悪くないっぽい

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:32:19 ID:yHj
>>46
ワイ関西民やけど大阪学院なんか箸にも棒にもかからんぞ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:34:10 ID:1Od
>>49
どおゆうことや
受かりにくいってこと?

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:35:54 ID:yHj
>>55
「箸にも棒にもかからない」くらいググれ
てかそのレベルの語彙もないアホなんか・・・

 

45: 2018/10/12(金)22:31:11 ID:yGu
ニッコマや東京理大や広島大の二部

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:32:14 ID:BMo
イッチ電通大はどうなんや?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:33:52 ID:1Od
>>48
聞いたことないが名前的に卒業無理そう

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:33:09 ID:wVp
日本女子大学はスレタイに合致するやろ

 

53: 2018/10/12(金)22:33:33 ID:yGu
東京経済大学とかどうや

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:34:31 ID:A1h
>>53
ワイの弟そこやったけど就職良かったで

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:35:13 ID:wVp
>>57
ワイの会社にも東京経済大学卒の人おるな

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:34:26 ID:wVp
電通大なら東京電機大学の方が良さそう

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:36:33 ID:yGu
東経大はコスパということで思い出したんや

 

63: :名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん ID:8nA
東京経済大学は知名度の割に評価が高いので有名やで

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:38:28 ID:wBt
うーん、これは日本工業大学!w

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:38:32 ID:wVp
芝浦工業大学とかどうや?

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:39:59 ID:wBt
>>65
イッチ文系やぞ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:42:08 ID:lrx
武蔵大学はロンドン大学の学位取れるらしいよ
偏差値低めだし良いんちゃう?

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/12(金)22:48:18 ID:jjl
神戸大とかはどうなんや

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/13(土)16:23:06 ID:Pif
名古屋商科大は意外と就職強いって職員やってた人が行ってた

 

引用元: 【急募】そんな難易度・偏差値高くないのに評価高い大学、コスパ良い大学

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク