1 : 2021/04/29(木)12:44:29 ID:TdVY2J/h0NIKU
嫁は私立中学出身で息子も私立に入れたい
ワイは公立出身で公立に入れたい
ワイは公立出身で公立に入れたい
ワイは息子に庶民感覚を身につけて欲しいんや、変にインテリになると人生困るで

21 : 2021/04/29(木)12:47:15 ID:9zX54kA70NIKU
>>1
みたいになる
34 : 2021/04/29(木)12:48:33 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>21
公立で揉まれるべきや
公立で揉まれるべきや
2 : 2021/04/29(木)12:44:44 ID:TdVY2J/h0NIKU
ワイ正論よな
4 : 2021/04/29(木)12:45:16 ID:XGr5cjxkdNIKU
私立でも庶民やん
7 : 2021/04/29(木)12:45:36 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>4
庶民ちゃうやろ
庶民ちゃうやろ
184 : 2021/04/29(木)13:09:41 ID:KDk0fWkb0NIKU
>>7
どこの馬の骨か分からんような私立で何マウントとってんだこいつ
6 : 2021/04/29(木)12:45:33 ID:1upYAwxnxNIKU
寮に入れろよ死ぬほど青春するぞ
9 : 2021/04/29(木)12:45:53 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>6
どんな青春や
どんな青春や
8 : 2021/04/29(木)12:45:43 ID:WtADSS0UdNIKU
中学以降とか本人が決めろや
13 : 2021/04/29(木)12:46:25 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>8
ワイが親や、ワイが決める
ワイが親や、ワイが決める
162 : 2021/04/29(木)13:07:02 ID:AIRbsWRn0NIKU
>>13
じゃあここで語るなや
172 : 2021/04/29(木)13:08:23 ID:QCmlT5rfxNIKU
>>162
ド正論で草
12 : 2021/04/29(木)12:46:05 ID:GXnC+BujaNIKU
どっちでもええわ
でも何でインテリやとダメなん?
でも何でインテリやとダメなん?
15 : 2021/04/29(木)12:46:42 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>12
公立の市民感覚が身につかんやろ
公立の市民感覚が身につかんやろ
16 : 2021/04/29(木)12:46:50 ID:Arhi36P+0NIKU
私立中でも庶民だぞ
18 : 2021/04/29(木)12:47:02 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>16
ちゃうで
ちゃうで
20 : 2021/04/29(木)12:47:13 ID:pLsLOvvg0NIKU
東京なら私立でいいだろ
庶民感覚なんかクラブ行けば身につく
庶民感覚なんかクラブ行けば身につく
29 : 2021/04/29(木)12:48:11 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>20
公立でしか身につかん友情があるやろ
公立でしか身につかん友情があるやろ
53 : 2021/04/29(木)12:50:44 ID:pLsLOvvg0NIKU
>>29
ワイは田舎の公立小中出身で当時楽しかったし偏差値高い高校行ったらあんまおもんなかった
でもいろいろ知識が着いてくるともう小中のやつらとは話が合わんのや
でもいろいろ知識が着いてくるともう小中のやつらとは話が合わんのや
57 : 2021/04/29(木)12:51:21 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>53
合うで
合うで
74 : 2021/04/29(木)12:53:19 ID:pLsLOvvg0NIKU
>>57
まあ学ぶことより世間の大多数に迎合することを選んだらそうなるやろな
全く違和感なく接することが出来るならお前がそいつらと変わりないだけの奴ってことや
全く違和感なく接することが出来るならお前がそいつらと変わりないだけの奴ってことや
87 : 2021/04/29(木)12:55:14 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>74
インテリのエリート意識すごいわ、息子にはこうなってほしくない
インテリのエリート意識すごいわ、息子にはこうなってほしくない
100 : 2021/04/29(木)12:56:29 ID:pLsLOvvg0NIKU
>>87
子供に見下されたくないんやなw
23 : 2021/04/29(木)12:47:23 ID:ndFcHtjPMNIKU
庶民感覚で底辺に付き合って堕ちるんやなわかるで
24 : 2021/04/29(木)12:47:34 ID:6rNOdjzTaNIKU
なにが困るん?
27 : 2021/04/29(木)12:47:55 ID:b7qQSaizMNIKU
私立出てもイッチとしか結婚できなかったじゃん
30 : 2021/04/29(木)12:48:27 ID:HxsNLjGnaNIKU
ワイ地方民、私立がそもそも少ないしステータスでは無いため低みの見物
32 : 2021/04/29(木)12:48:29 ID:gq1I+vkS0NIKU
公立行った結果、旭川イジメの加害者連中と付き合ったらどないすんねん
33 : 2021/04/29(木)12:48:31 ID:5UrA9rjo0NIKU
どこ住みや?
38 : 2021/04/29(木)12:48:58 ID:XOJHiXpLaNIKU
庶民感覚身につけて何か得することある?
頭いい子が集まるとこに行かせるに越したことはないで
頭いい子が集まるとこに行かせるに越したことはないで
43 : 2021/04/29(木)12:49:45 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>38
そのエリート意識がダメなんだよ、人間を堕落させる
そのエリート意識がダメなんだよ、人間を堕落させる
39 : 2021/04/29(木)12:49:00 ID:pLsLOvvg0NIKU
田舎なら公立でええけど東京ら辺の公立は行かん方がええと思う
40 : 2021/04/29(木)12:49:06 ID:XgtOvqzN0NIKU
金あるなら私立にしろよ
41 : 2021/04/29(木)12:49:21 ID:zxQZjogt0NIKU
偏差値クソ高いところなら公立でもええんちゃうか
48 : 2021/04/29(木)12:50:07 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>41
中学に偏差値とかないでw
中学に偏差値とかないでw
50 : 2021/04/29(木)12:50:37 ID:5UrA9rjo0NIKU
>>48
小石川とか
44 : 2021/04/29(木)12:49:47 ID:ZqJ2KhmL0NIKU
金はあるんか?
54 : 2021/04/29(木)12:50:50 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>44
あるで
あるで
45 : 2021/04/29(木)12:49:49 ID:NsUdvWPF0NIKU
たしかに嫁が困ってるもんな
46 : 2021/04/29(木)12:49:59 ID:66EbGVCc0NIKU
実際私立校いこうが公立校行こうが変わらんやろ
ワイは田舎公立中から内部進学あり私立高校行ったけど大して内部生と価値観のズレとかなかったけどな
ワイは田舎公立中から内部進学あり私立高校行ったけど大して内部生と価値観のズレとかなかったけどな
55 : 2021/04/29(木)12:51:09 ID:/Dr1h2Dd0NIKU
それは息子が決めることやろ
58 : 2021/04/29(木)12:51:41 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>55
ワイが決めることや、誰が稼いだ金で学校行くつもりや?
ワイが決めることや、誰が稼いだ金で学校行くつもりや?
61 : 2021/04/29(木)12:52:22 ID:5UrA9rjo0NIKU
>>58
お前に人を育てる権利はない
56 : 2021/04/29(木)12:51:18 ID:0g2ODiUXdNIKU
私立いったほうが多分社会出てからは使えると思う
知らんけど
知らんけど
59 : 2021/04/29(木)12:52:03 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>56
公立の方が人間として正しく成長できるで
公立の方が人間として正しく成長できるで
62 : 2021/04/29(木)12:52:31 ID:Arhi36P+0NIKU
今は公立の中高一貫校もあるけどな
66 : 2021/04/29(木)12:51:30 ID:vlkpqzTy0NIKU
公立に行くメリットは無いやろ
偏差値30レベルのサルと一緒に学んでなんのええことがあんねん
偏差値30レベルのサルと一緒に学んでなんのええことがあんねん
72 : 2021/04/29(木)12:53:10 ID:k8lYExQWaNIKU
ガリ勉の男子校とか行ってもおもんないから共学に行かせろ
83 : 2021/04/29(木)12:54:42 ID:slRry8va0NIKU
私立とかコスパ悪いからやめとけ
そいつが大学出る頃にはどこの大学もブランドとかないから
そいつが大学出る頃にはどこの大学もブランドとかないから
88 : 2021/04/29(木)12:55:19 ID:mui9EMsI0NIKU
私立の中学行ったやつで難関大学に現役で入れたやつって全然いないよな
公立で頭良かった奴は東大早慶
公立で頭良かった奴は東大早慶
91 : 2021/04/29(木)12:55:37 ID:sTARUjZRMNIKU
田舎の公立中出身としては私立に入れたいと思うわ
DQNが多すぎてまともに勉強する環境やなかった
DQNが多すぎてまともに勉強する環境やなかった
101 : 2021/04/29(木)12:56:35 ID:2XAIzxsvpNIKU
今の東京何割くらい私立中学なんやろ
108 : 2021/04/29(木)12:57:13 ID:ocw8Y0FT0NIKU
どこの私立かにもよるやろ
114 : 2021/04/29(木)12:58:33 ID:W5p31ZqD0NIKU
都内住みなら私立が上流というよりで公立が底辺って感覚やな
123 : 2021/04/29(木)13:00:45 ID:Lf1CauI5MNIKU
金銭的に余裕があるなら
私立でええやん
回りの環境(友達)の質がだいぶ変わってくる。
庶民感覚は違う形でも教えられるが
友達とか環境はどーしよーもない
私立でええやん
回りの環境(友達)の質がだいぶ変わってくる。
庶民感覚は違う形でも教えられるが
友達とか環境はどーしよーもない
130 : 2021/04/29(木)13:01:58 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>123
余裕あるが公立や
これがワイの決断やが嫁がヒステリックになってる
余裕あるが公立や
これがワイの決断やが嫁がヒステリックになってる
124 : 2021/04/29(木)13:00:54 ID:rnDeoQRoMNIKU
離婚しとけ
132 : 2021/04/29(木)13:02:38 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>124
離婚せんで
離婚せんで
125 : 2021/04/29(木)13:01:42 ID:5UrA9rjo0NIKU
間をとって国立でええやろ
127 : 2021/04/29(木)13:01:46 ID:frkiKELI0NIKU
本人の好きにさせてやれや
129 : 2021/04/29(木)13:01:55 ID:kXNjPqnGpNIKU
育ってきた環境が違うから
131 : 2021/04/29(木)13:02:08 ID:pLsLOvvg0NIKU
まあでも私立出身は打たれ弱そうやな
あと視野が狭くなりがちやろ
あと視野が狭くなりがちやろ
135 : 2021/04/29(木)13:03:00 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>131
そうや、それが心配や
そうや、それが心配や
136 : 2021/04/29(木)13:03:05 ID:UZCzLF6U0NIKU
私立出身はレール外れて一度挫折すると立ち直れなさそう
141 : 2021/04/29(木)13:03:53 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>136
これなんよ
これなんよ
155 : 2021/04/29(木)13:06:06 ID:UZCzLF6U0NIKU
>>141
就職失敗すると目も当てられんやろうなぁ
子供が一生スネかじられる負債になりそう
子供が一生スネかじられる負債になりそう
137 : 2021/04/29(木)13:03:08 ID:Lf1CauI5MNIKU
まあでも、学校紹介ビデオとかだいたいあるから、子供と一緒に見るべき
同じ方向をみて考えることが大事
同じ方向をみて考えることが大事
上から言うばかりじゃ
後からしっぺ返しがくるかもしれない
140 : 2021/04/29(木)13:03:45 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>137
ワイが父親やからワイの決断がすべてやで
ワイが父親やからワイの決断がすべてやで
144 : 2021/04/29(木)13:04:34 ID:Lf1CauI5MNIKU
>>140
ならしゃーないわ
138 : 2021/04/29(木)13:03:39 ID:mHmxWMWxdNIKU
小学校から私立って軟弱そうだけど勉強させるつもりなら早い方がいいとは思うよ
150 : 2021/04/29(木)13:05:06 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>138
ワイは高校から勉強して充分間に合ったで
市民感覚を身につけつつ高学歴も手にした、息子にも同じ道をたどらせる
ワイは高校から勉強して充分間に合ったで
市民感覚を身につけつつ高学歴も手にした、息子にも同じ道をたどらせる
175 : 2021/04/29(木)13:08:37 ID:mHmxWMWxdNIKU
>>150
小学生は周りに影響されやすいから席が隣の子が勉強するしないだけで変わる
流されてマイナスにも振れるのが経験やって言うならいいけどさ
流されてマイナスにも振れるのが経験やって言うならいいけどさ
183 : 2021/04/29(木)13:09:31 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>175
塾いかせるで
塾いかせるで
142 : 2021/04/29(木)13:03:54 ID:jblu83/x0NIKU
難しい私立だけ受けさせて落ちたら公立でいいじゃん
143 : 2021/04/29(木)13:04:19 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>142
そんなことしたら受かってまうやん
そんなことしたら受かってまうやん
146 : 2021/04/29(木)13:04:57 ID:VuVYUns8rNIKU
これからドンドン落ちぶれていく国や下手に選民思想持ったらしんどそうやな
153 : 2021/04/29(木)13:05:31 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>146
これ
これ
147 : 2021/04/29(木)13:04:57 ID:kXNjPqnGpNIKU
嫁もせっかく私立出てイッチなんかと結婚したんなら私立の教育も環境も大したことないってことなんやない?
154 : 2021/04/29(木)13:05:46 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>147
ワイ高収入やし
ワイ高収入やし
148 : 2021/04/29(木)13:04:57 ID:PmAjwvLO0NIKU
私立でも偏差値60くらいまでやったら普通にDQNとかいるし割と庶民的やぞ
灘中学とかはガチのエリートしかおらんけど
灘中学とかはガチのエリートしかおらんけど
149 : 2021/04/29(木)13:05:03 ID:KCXA9LzR0NIKU
1が実は私立推しなのバレバレのスレやんw
151 : 2021/04/29(木)13:05:10 ID:M81odb4K0NIKU
庶民感覚のこというなら小学校を公立にすればええし、そもそも私立中学も大半は中産階級やで
160 : 2021/04/29(木)13:06:17 ID:IxD9U3Pk0NIKU
イッチと嫁の学歴によるわ
早慶旧帝以上なら公立中でも大丈夫やろ
早慶旧帝以上なら公立中でも大丈夫やろ
163 : 2021/04/29(木)13:07:14 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>160
ワイ早稲田、嫁武庫川女子大
ワイ早稲田、嫁武庫川女子大
165 : 2021/04/29(木)13:07:24 ID:QCmlT5rfxNIKU
子供の意見聞いてないなら
どっちも毒親
どっちも毒親
171 : 2021/04/29(木)13:08:12 ID:TdVY2J/h0NIKU
>>165
決断してあげるのが良い親やで、毒親は君や
決断してあげるのが良い親やで、毒親は君や