スポンサーリンク
1 : 2021/08/19(木)01:13:48 ID:CBwEBBfh0
文学部
法学部
教育学部
経済学部
医学部
歯学部
獣医学部
農学部
工学部
薬学部
理学部
水産学部

広いっていいよね!

"
スポンサーリンク

44 : 2021/08/19(木)01:29:50 ID:D8g0rKd3p
>>1
新潟大学や熊本大学よりも学部多いんやな

 

3 : 2021/08/19(木)01:15:30 ID:nUiu92Ae0
社会福祉・国際系はぶられてて草

 

4 : 2021/08/19(木)01:15:55 ID:dJ2jJ+bQ0
文系がさみしい

 

5 : 2021/08/19(木)01:15:58 ID:nUiu92Ae0
経営もないやんけ
ゴミやん

 

15 : 2021/08/19(木)01:20:43 ID:h3sylkEc0
>>5
経営学科あるで

 

6 : 2021/08/19(木)01:17:13 ID:rgqrLv6a0
芸術がない
九大にもあるのに

 

7 : 2021/08/19(木)01:17:13 ID:smLvk22o0
北海道って北大以外にろくな大学ないよな

 

13 : 2021/08/19(木)01:20:31 ID:mG8fW4Pr0
>>7
樽商はがんばっとる

 

8 : 2021/08/19(木)01:17:14 ID:CBwEBBfh0
まあ文系は一つの建屋に押しやられてるし、いい加減やな

 

24 : 2021/08/19(木)01:23:09 ID:xW0aZ8whp
>>8
東北大文系よりはいい

 

9 : 2021/08/19(木)01:17:46 ID:bZsVeYU00
北海道で就職するんか?

 

11 : 2021/08/19(木)01:19:24 ID:CBwEBBfh0
>>9
道内就職率は高いと思うで
北海道というより札幌が住みやすいから、内地の人にもおすすめや

 

42 : 2021/08/19(木)01:29:18 ID:be9u0HGfa
>>11
雪降る地域なんか住みたがるバカはいない

 

10 : 2021/08/19(木)01:18:58 ID:JIJ7JEv00
体育

 

12 : 2021/08/19(木)01:19:40 ID:gWoJIWqb0
理工がないやん

 

18 : 2021/08/19(木)01:21:22 ID:CBwEBBfh0
>>12
理学部と工学部の学科でカバーしとるんやないか?

 

14 : 2021/08/19(木)01:20:41 ID:DiOfjWQW0
理工医薬揃ってる大学って少ないよな
慶応と日大くらいか?

 

19 : 2021/08/19(木)01:21:30 ID:h3sylkEc0
>>14
千葉大

 

16 : 2021/08/19(木)01:20:51 ID:T6jmFI4o0
総合政策・環境情報がないやん

 

20 : 2021/08/19(木)01:21:47 ID:DiOfjWQW0
東大にもとんぺーにもあったわ

 

21 : 2021/08/19(木)01:21:51 ID:5XwzGtiHa
キャンパス内にある川や何かの木の並木とか雰囲気ええよな

 

27 : 2021/08/19(木)01:24:37 ID:CBwEBBfh0
>>21
サクシュコトニ川やな
ポプラ並木やイチョウ並木もええけどひょうたん池の周りも中々ええで

 

34 : 2021/08/19(木)01:27:11 ID:1erqWTR6a
>>27
そんな名前だったな北海道旅行で1番楽しかった場所がキャンパスやったで

 

38 : 2021/08/19(木)01:28:04 ID:CBwEBBfh0
>>34
ええ思い出になって良かったわ
また来てな~

 

23 : 2021/08/19(木)01:22:15 ID:EcWQmBHJ0
旧帝大やぞ

 

25 : 2021/08/19(木)01:23:30 ID:1UuRVcL/0
学生数もやばいんか?

 

33 : 2021/08/19(木)01:27:02 ID:CBwEBBfh0
>>25
ぎょうさんおるで
札幌駅~北24条駅の大学沿線は学生向け賃貸でいっぱいや

 

26 : 2021/08/19(木)01:24:18 ID:pG434Uel0
実際色んな奴おって楽しいで

 

28 : 2021/08/19(木)01:24:48 ID:nheOjS660
関東の田舎の進学校民
北海道大学受けがちー

 

31 : 2021/08/19(木)01:26:21 ID:g3TZUGVBp
>>28
それより東大京大落ちが全国から集まる

 

37 : 2021/08/19(木)01:27:55 ID:znSoTLUp0
>>31
後期か

 

89 : 2021/08/19(木)01:36:24 ID:1OpHEK1F0
>>37
東大落ちも京大落ちも後期で北大なんか選ばないからw
医学部の話かな

 

29 : 2021/08/19(木)01:24:57 ID:znSoTLUp0
教養学部がない

 

35 : 2021/08/19(木)01:27:44 ID:CfKgEQHfp
京都で過ごす学生生活より楽しそう

 

58 : 2021/08/19(木)01:31:42 ID:CBwEBBfh0
>>35
京都は知らんけど楽しいで!
札幌駅近で何かと便利な土地やし

 

スポンサーリンク

36 : 2021/08/19(木)01:27:49 ID:OLrFmJKo0
昼飯はトリトン行くんやろ?

 

40 : 2021/08/19(木)01:28:52 ID:CBwEBBfh0
>>36
学生の身では回転寿司なんて畏れ多いで
学食でピリカラーメン啜っとるわ

 

39 : 2021/08/19(木)01:28:48 ID:yT93kLvDM
なつかしいな
みゆきちゃん定食生き残っとるらしいな
大将いきてーわ

 

47 : 2021/08/19(木)01:30:21 ID:CBwEBBfh0
>>39
みゆきちゃん、好きな人には刺さるみたいやな
ワイはあかんかった

大将は時々無性に肉チャー食いたくなるわ

 

41 : 2021/08/19(木)01:29:11 ID:2bpkDphb0
旧帝行くなら文系がええわ
どの大学も文系キャンパスショボいし

 

59 : 2021/08/19(木)01:32:10 ID:WJkWWBqHp
>>41
どういう意味

 

43 : 2021/08/19(木)01:29:37 ID:smLvk22o0
北大に院ロンダしたいンゴねぇ

 

45 : 2021/08/19(木)01:30:06 ID:D8g0rKd3p
>>43
樽商か?

 

51 : 2021/08/19(木)01:31:05 ID:smLvk22o0
>>45
道外の地方国立や
室工は格下だし北大は行けんかったから道外行くしか無かった

 

57 : 2021/08/19(木)01:31:26 ID:D8g0rKd3p
>>51
不便やなぁ

 

50 : 2021/08/19(木)01:30:50 ID:VevJJTVS0
とんぺーOBやけど北大の立地は羨ましいわ

 

53 : 2021/08/19(木)01:31:11 ID:D8g0rKd3p
>>50
東北大は片平キャンパスなら立地ええんやろ?

 

52 : 2021/08/19(木)01:31:07 ID:zJZHbouA0
やっぱ大学スレ伸びにくくなったな
年齢層上がっとるね

 

180 : 2021/08/19(木)01:47:12 ID:2sO1x5u10
>>52
社会人やとこの時間は寝てるか仕事してるか電車乗ってるかだもんな
ちなワイ終電民や

官僚になんかなるもんじゃないな!!!

 

55 : 2021/08/19(木)01:31:23 ID:pG434Uel0
ワイ院生はそろそろ肉チャーしんどくなってきてるわ

 

67 : 2021/08/19(木)01:33:02 ID:CBwEBBfh0
>>55
最後の一口が厳しいのよなぁ

 

62 : 2021/08/19(木)01:32:40 ID:aO98SrEJ0
北大と横国ってどっちがレベル高いん?

 

95 : 2021/08/19(木)01:36:57 ID:QxfLwGKX0
>>62
学部によるけど同格ちゃうか?
横国教育とかいうガチ糞は除くが

 

64 : 2021/08/19(木)01:32:49 ID:K/LbM4gs0
神学部がない

 

69 : 2021/08/19(木)01:33:12 ID:WJkWWBqHp
東北文系行くなら北大文系で良くない?

 

73 : 2021/08/19(木)01:33:44 ID:C8LJCtA50
社会学部無いのがいい

 

74 : 2021/08/19(木)01:33:57 ID:beeFpMNa0
昔は東大みたいに理一文三みたいな募集だったよ
それで似た臭い偏差値の筑波大にだいぶ流れたんじゃないかな

 

79 : 2021/08/19(木)01:34:54 ID:5KVSRYgO0
ワイは総合理系から農学部の生物資源や
我ながら頑張ったと思うで

 

94 : 2021/08/19(木)01:36:56 ID:SgLR4hrY0
院試なんて志望研究室の先生が許可出せば通るやろ

 

99 : 2021/08/19(木)01:37:36 ID:md4+Ofkb0
総合理系とかいうゴミシステム

 

100 : 2021/08/19(木)01:38:03 ID:VevJJTVS0
なかなか香ばしい感じの学生寮あるよね北大

 

118 : 2021/08/19(木)01:40:06 ID:CBwEBBfh0
>>100
恵迪寮は北大生の中でも相当異端扱いされるからな

 

101 : 2021/08/19(木)01:38:06 ID:+GKZQGdUp
北海道ってまともな企業あるんか

 

105 : 2021/08/19(木)01:38:34 ID:smLvk22o0
>>101
大正義ほくでんや

 

スポンサーリンク
102 : 2021/08/19(木)01:38:21 ID:D8g0rKd3p
サークルの同期がTOEIC500点で水産の院試受けてたけど受かるんかな
専門はできるらしいけど

 

106 : 2021/08/19(木)01:38:47 ID:1OpHEK1F0
京大落ちが1番多いのは大阪府立大学な
関西住みの京大前期組は早慶も受けへんからな

 

112 : 2021/08/19(木)01:39:25 ID:D8g0rKd3p
>>106
いや府大と北大なら正味北大行くやろ

 

122 : 2021/08/19(木)01:40:42 ID:1OpHEK1F0
>>112
北大行くメリットは?
就職実績も府大の方が上やで

 

134 : 2021/08/19(木)01:41:45 ID:73jhUuNmp
>>122
旧帝大とこーりつだい(笑)じゃブランドが違うよね

 

148 : 2021/08/19(木)01:42:52 ID:lEdHYW+c0
>>134
まあ関西人がわざわざ北大行くメリットはガチで無いわ
理系でも普通に神戸行った方がええ

 

154 : 2021/08/19(木)01:43:39 ID:1OpHEK1F0
>>148
理系で神戸行くなら流石に府大選ぶぞ

 

166 : 2021/08/19(木)01:44:49 ID:lEdHYW+c0
>>154
いやワイ府大工卒業生やけど選べるんなら絶対神戸選んだ方がええわ
府大が勝ってるのって強いて言えば立地くらいでその他全ての面において神戸の方が上

 

184 : 2021/08/19(木)01:47:39 ID:1OpHEK1F0
>>166
まず神戸前期組も府大は受けるけどほぼ全員滑るんやが?

 

194 : 2021/08/19(木)01:48:36 ID:lEdHYW+c0
>>184
これは想像やけど神戸前期受かる学力があれば府大工も受かるやろ
確かに神戸前期落ちるゴミでは府大工は受からんけどな

 

109 : 2021/08/19(木)01:39:00 ID:5KVSRYgO0
何も知らずに恵迪寮に放り込まれたときは死を覚悟したわ

 

133 : 2021/08/19(木)01:41:30 ID:CBwEBBfh0
>>109
流石に同情せざるをえない
無事卒業できたんか?

 

162 : 2021/08/19(木)01:44:28 ID:5KVSRYgO0
>>133
2年で金貯めて脱出したで
初めの数週間は謎の咳が止まらんかったけどあれ以来風邪引かなくなったわ
奢られたりみんなでワイワイするイベントもあって楽しいこともあったと思いたい

 

117 : 2021/08/19(木)01:39:55 ID:LOm30gMfa
歯学部ある旧帝大って阪大とこことあとどこや

 

121 : 2021/08/19(木)01:40:33 ID:+GKZQGdUp
>>117
きゅーだい

 

127 : 2021/08/19(木)01:41:21 ID:C08mfzmzp
よく地底はその地方ではお山の大将というけど
大学生が少ないから、そんなにレアな存在じゃないんだよな

 

128 : 2021/08/19(木)01:41:23 ID:/4Zjzvxq0
唯一歯学部のやつとだけしりあわんかったわ
獣医と医はお高くとまってた

 

144 : 2021/08/19(木)01:42:37 ID:vuahu9Ll0
>>128
歯学部、1学年60人とかやろ
おそらく

 

129 : 2021/08/19(木)01:41:24 ID:smLvk22o0
ワイの友人の京大生は後期北大やで
前期で受かって試験受けなかったみたいやけど

 

132 : 2021/08/19(木)01:41:30 ID:9Aj66SJla
宮廷でもない新潟大と大して変わらんやんけ

 

143 : 2021/08/19(木)01:42:31 ID:D8g0rKd3p
>>132
新潟大には薬学部がないなー
あと水産は珍しい

 

149 : 2021/08/19(木)01:42:58 ID:/4Zjzvxq0
農学部後期試験のやつは京大落ちやったな

 

164 : 2021/08/19(木)01:44:40 ID:C08mfzmzp
関西人で神戸だと京大阪大コンプになるから嫌だというやつが北大行ったりするぞ

 

169 : 2021/08/19(木)01:45:35 ID:IDPt4LKa0
経営経済商

これ分ける必要ある?

 

196 : 2021/08/19(木)01:48:58 ID:11hyhKa60
北大諦めたけど院ロンダするか迷う どうせなら東大とか京都大とか狙った方がええんかな

 

引用元: 北海道大学のとりあえず学部一通りそろえたろ!の精神

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク