スポンサーリンク
1 : 2021/11/07(日)23:05:04 ID:ds37yqN50
なんJで語られてるの見たことねえ

道内ではどういう扱いなん?

"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/07(日)23:05:27 ID:E5/RsQwT0
北の早慶

 

3 : 2021/11/07(日)23:05:38 ID:UuWr9C1Rr
道内だと就職に困らない

 

4 : 2021/11/07(日)23:05:54 ID:ds37yqN50
>>3
ほならコスパええな

 

6 : 2021/11/07(日)23:06:48 ID:UuWr9C1Rr
>>4
勉強せんですむで

 

5 : 2021/11/07(日)23:05:59 ID:oN26VxvEd
北海>北星>札幌≒札学ってイメージ

 

7 : 2021/11/07(日)23:06:57 ID:fBFsj2bY0
偏差値以上に道内だと強いイメージ
関東民だから知らんけど

 

8 : 2021/11/07(日)23:07:19 ID:IbhlMjbC0
東京のと比べるとどの辺なんやニッコマあたりか?

 

9 : 2021/11/07(日)23:07:38 ID:UuWr9C1Rr
どこもニッコマ以下やで

 

10 : 2021/11/07(日)23:07:50 ID:CKQigtFN0
北海は公務員が多いって聞くわ

 

11 : 2021/11/07(日)23:08:00 ID:oN26VxvEd
関東だと摂神追桃レベル

 

13 : 2021/11/07(日)23:08:50 ID:bKjxmnwV0
北大落ち学園生のコンプやばい

 

15 : 2021/11/07(日)23:09:29 ID:vlfjkQeS0
札幌学院大生ってどこに就職するの?

 

17 : 2021/11/07(日)23:10:17 ID:O/Crj7j60
北海落ちこぼれワイ、道内で仕事見つからずなくなく上京したわ

 

22 : 2021/11/07(日)23:11:00 ID:UuWr9C1Rr
>>17
夜間でもバレないのにどゆことや
留年したか

 

29 : 2021/11/07(日)23:12:30 ID:O/Crj7j60
>>22
4年生のときですら単位取るのに必死やったんや
卒業1ヶ月前に東京行って無理矢理ブラックに入社した

 

46 : 2021/11/07(日)23:15:37 ID:UuWr9C1Rr
>>29
学園の過去問のってるサイトしらんかったんか!!

 

19 : 2021/11/07(日)23:10:28 ID:DUkY/PpM0
北海と北星はまだしも

 

25 : 2021/11/07(日)23:11:55 ID:laF+BnoL0
北海道医療大学もあるぞ!

 

27 : 2021/11/07(日)23:12:22 ID:9GwBKJLL0
>>25
いい大学やと思うが立地がね…

 

26 : 2021/11/07(日)23:12:22 ID:Wk0FlRpqd
札幌東西南北から行く奴はいなさそう

東→北海はギリいそう

 

32 : 2021/11/07(日)23:13:02 ID:7Mwi6rM2d
>>26
南って北大落ちたらどうなるん

 

37 : 2021/11/07(日)23:13:44 ID:ds37yqN50
>>32
MARCHあたり抑えてるイメージや

 

43 : 2021/11/07(日)23:14:58 ID:7Mwi6rM2d
>>37
それやと大変やな
落ちたら道外行かなあかんのか

 

28 : 2021/11/07(日)23:12:23 ID:7Mwi6rM2d
他地域から道庁に転職しようと思ってるんやけどどうやろ?

 

31 : 2021/11/07(日)23:12:58 ID:ds37yqN50
>>28
転勤以外は悪くないんちゃう?

 

35 : 2021/11/07(日)23:13:41 ID:7Mwi6rM2d
>>31
転勤を楽しめるかやんな
北海道自体は好きやけどなあ

 

30 : 2021/11/07(日)23:12:42 ID:7ycolGEX0
親世代の時はまだなんとかなってたが今は正真正銘Fラン以下や

 

33 : 2021/11/07(日)23:13:19 ID:+q4U0XtoM
ワイ室工

 

34 : 2021/11/07(日)23:13:27 ID:b8TSdckt0
札幌大は北の明治大やぞ!大学のカラーも紫や!

 

スポンサーリンク

36 : 2021/11/07(日)23:13:42 ID:Rdm+E6Kq0
酪農学園大学入れろ

 

38 : 2021/11/07(日)23:14:06 ID:9Lmh3/990
北海道って土地の広大さに競べて人口少なすぎない?

 

45 : 2021/11/07(日)23:15:33 ID:D642fPEF0
札大卒の後輩がガチアホでクソイライラしたわ
なんで筆記通ったんやってレベル

 

52 : 2021/11/07(日)23:16:50 ID:b8TSdckt0
>>45
札大卒から聞いたけど英語はbe動詞から習うらしい

 

59 : 2021/11/07(日)23:18:09 ID:D642fPEF0
>>52
大学教育でやることちゃうやん…

 

67 : 2021/11/07(日)23:20:03 ID:38WNG2pDd
>>59
地方の聞いたことのない私大はそんなもんだw

 

47 : 2021/11/07(日)23:15:44 ID:Q1LhxRIN0
学院は願書を出したら合格通知が返送される大学だよな
バイト先にそうやって福島から来た奴がいたわ

 

49 : 2021/11/07(日)23:16:04 ID:DRJagn5S0
北大受けるようなやつが落ちたら道外にいくしかないぞ

 

51 : 2021/11/07(日)23:16:50 ID:D642fPEF0
地方の私立ってほんとアホだらけよな

 

53 : 2021/11/07(日)23:17:00 ID:LIElDlnJ0
偏差値55くらいの国立大学がほしいところよな

 

55 : 2021/11/07(日)23:17:17 ID:ds37yqN50
>>53
小樽商科

 

54 : 2021/11/07(日)23:17:06 ID:HMVgoe960
北大落ち北海学園とか自分なら耐えられんわ

 

63 : 2021/11/07(日)23:19:18 ID:d/v7Ji5n0
>>54
北海道の国立大学、北大落ちたら終わりって感じするわ

 

56 : 2021/11/07(日)23:17:59 ID:LIElDlnJ0
駅弁しかないところはセンター8割超えでも下宿できんと駅弁になるから
下宿できないのは受験にめっちゃふり

 

60 : 2021/11/07(日)23:18:31 ID:ds37yqN50
>>56
そもそも下宿できないとか無いやろ

 

64 : 2021/11/07(日)23:19:47 ID:LIElDlnJ0
>>60
いやいやあるやろ
みんながみんな高卒からいきなり一人暮らしバイトできるほどのガッツに溢れとらんから

 

69 : 2021/11/07(日)23:20:17 ID:ds37yqN50
>>64
格安寮入ってまで県外の大学行くのが多くない?

 

57 : 2021/11/07(日)23:18:02 ID:7Mwi6rM2d
前期北大
後期樽商
滑り止めマーカン
滑り止めの滑り止め北海

札幌東西南北やとこんな感じ?

 

62 : 2021/11/07(日)23:18:48 ID:ds37yqN50
>>57
滑り止めあんま受けないイメージあるわ
国立1本の奴が多い

 

58 : 2021/11/07(日)23:18:05 ID:ds37yqN50
北大落ちは大抵道外に出るやろ

残りは浪人やな

 

61 : 2021/11/07(日)23:18:40 ID:UuWr9C1Rr
北大落ちて道外いかんやつは北大入ってもどうせ就職先変わらんやろと思い

 

65 : 2021/11/07(日)23:19:53 ID:gabMAoXA0
北海も大泉洋いた経済学部?以外はセンター半分でも推薦で入れるFランやぞ

 

71 : 2021/11/07(日)23:20:25 ID:LIElDlnJ0
>>65
この人本当にマーチ蹴ったのかな?

 

66 : 2021/11/07(日)23:19:53 ID:ds37yqN50
あと弘前大行く奴も多いよな北海道

 

70 : 2021/11/07(日)23:20:20 ID:h73p766d0
札幌大って字面はいいけど
死ぬほど頭悪いぞ

 

引用元: 北海学園大、北星学園大、札幌大、札幌学院大←この辺の大学ww

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク